ISHIDA N43° スタッフブログ

ISHIDA N43° スタッフブログ

こんにちは。
ISHIDA N43°野田です。

やっと雪が溶けてきたと思ったんですが、一気に
積もりましたね…
JR通勤なので遅れたり運休したりは勿論ですが
何より外で待っているのが寒すぎます( 一一)

さて、本日はヴァシュロンコンスタンタンから
オススメの1本を、ご紹介致します。

パトリモニー・マニュアルワインディング
品番=81180/000G-9117
サイズ=40 mm
機構=手巻き
素材=18Kホワイトゴールド
価格=¥2,244,000(税込)

HUBLOT

こんにちは。
ISHIDA N43°
野田です☆

本日は、当店にあるHUBLOTの中でも特に輝きを放っている
商品を、ご紹介させて頂きます。

HUBLOT
ビックバンウニコサンブルー
チタニウムブルーパヴェ

品番=418.NX.5107.RX.1604.MXM20
サイズ=45mm
防水=10気圧(100m)
価格=5,137,000(税込)

日頃よりISHIDA札幌店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

営業時間に関しましてご案内させて頂きます。

新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、当面の間以下のとおり営業時間が変更となります。

・12:00~19:00

お客さまには大変なご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。

※急な変更等が発生する場合がございます。

ご来店の際は、お電話またはホームページにてご確認いただければ幸いです。

TEL:011-200-4300

HUBLOTフェア

こんにちは。
ISHIDA N43° 野田です。

12月1~12月31日まで開催されておりますHUBLOTフェアですが、残り10日間となりました。

通常時よりも品揃えを増やしておりますので、

・悩んでいる商品

・気になっている商品

・一度見てみたい商品

 

等ある方は、この機会にご覧になって下さい。

スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

HUBLOTフェア

こんにちは。
ISHIDA札幌店 野田です。

本日は、HUBLOTフェアの告知をさせて頂きます。

2020年12月1日~2020年12月31日まで。

気になっている商品がありましたら是非、この機会にご覧になって下さい。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

こんにちは!

N43°の魚山です!!

 

今回はIWCパイロットウォッチの刻印についてです。

IWCのパイロットの裏蓋に飛行機の刻印があるのは何となく知っている…。

そんな方も多いかと思います。

あの刻印にある飛行機って何なのでしょう?

実際に存在する機体なのでしょうか??

では見てみましょう!

 

①スピットファイア

名前は聞いたことがあるという方も多いかと思います。

2019年、IWCのプロジェクト「The Longest Flight」は記憶に新しい機体。

イギリスにかつて存在したスーパーマリン エイヴィエーション ワークス社が

製造した戦闘機。ドイツ空軍との制空権争いで自国を守り抜き、救国戦闘機と呼ばれる。

旋回能力を高めるべく採用された楕円形の翼が特徴で、その形状は刻印でも確認できます!

 

 

②パイロットウォッチ マーク18

こちらに刻印されているのは

ドイツ ユンカース社の「Ju 52」。

旅客機から輸送機、爆撃機と幅広く採用された機体。

軽量化と強度を両立するためにボディは波形。

なんとBMWのエンジンを3発搭載していたみたいです!

 

 

③パイロットウォッチ マーク18-アントワーヌ・ド・サンテグジュペリ

この素敵なブラウンモデルの刻印は

ロッキード社の「P-38 ライトニング」。

アメリカ空軍に運用され、ドイツからは「双胴の悪魔」の異名で恐れられた三胴設計戦闘機。

 

戦争とか戦闘機と聞くと抵抗があったり、一部ファンの方以外からは

肯定的な意見はなかなか少ないかと思います。

しかし、かつての機体にロマンを感じる方も多いはず!

遠い昔の「名機」がIWCのパイロットウォッチには在りますよ!!

 

 

HUBLOT

こんにちは。
ISHIDA N43° 野田です。

一気に寒くなってきました…
雪も降り、一気に冬に近づいてますが、秋ってあったんでしょうか( 一一)
そんな事を、感じてしまう程あっという間に冬の季節です。

体が温まる腕時計発売されないですかね( *´艸`)

そんな本日は、体が暖かくなってきそうな色鮮やかな時計をご紹介させて頂きます。

HUBLOT
ビックバンウニコ レッドマジック
品番=411.CF.8513.RX
価格=¥3,058,000-(税込)
サイズ=45 mm
素材=ポリッシュ仕上げレッドセラミック
その他=500本限定

こんにちは。

秋です☆
いやー寒いです…
明日からトレンチコートをタンスから引っ張り出して着ようか悩んでいます( *´艸`)

 

最近私は、ピンクゴールドの時計が凄く欲しい…
っと思っています☆
色々なブランドで欲しい時計は沢山あるんですが、中でもヴァシュロンコンスタンタンが私のお気に入りです。

デザインやサイズ感が良いのは勿論なんですが、時計が芸術品に見えます。

腕に着けていてもシンプルなのに存在感がある!!

色々なデザインを作っているので、お時間のある時に見て見て下さい(^_-)-☆

 

ヴァシュロンコンスタンタン

https://www.vacheron-constantin.com/jp

こんにちは、下田です。

 

ちょうど1ヶ月前に「わたしのおすすめ」という題で投稿し、ダイエット挑戦中の

私がオススメする神アイテムをご紹介しました。

 

 

前回の時点では、「3週間で1.4キロ痩せました!」と報告していましたが、

本日現在の体重は開始時点より、なんと「マイナス1.4キロ!!」(?)

前回投稿時点からマイナス1.4キロではありませんよ。

あれから1ヶ月経過して、毎日欠かさず同じだけのメニューをこなしているの

ですが、あれから一向に体重が減りません。。

 

厳密に言うと、前回投稿の直後に有給休暇(夏休み)をいただきまして、

数日仕事に行かない日を過ごしたら、なんと3日で1.6キロ増えてしまったのです。

3週間かけて落とした体重1.4キロが3日で水泡に帰し、僅かながらお釣りもきて

しまったことに愕然としたのは言うまでもありません。

挫けそうになりましたが、「きっと今はそういう時期(停滞期)なんだ」と

自らに言い聞かせ、その後も真面目に継続して、ようやく1ヶ月前の状態に

戻ったというのが現在の状況です。

 

決して根気のあるほうの人間ではない私としては、実はすでにこの「Fit Boxing」に

飽き始めているということを自己の意識の奥底ではうっすらと感じながらも、

その感情からは目を背けて頑張ってきてはいますが、管理画面の体重変化グラフの

横ばい加減を見ると、「効果ないのか?」「無駄なのか?」という疑念すら

湧いてきてしまっており、ただいま非常に危険な状態に陥っていると言えます。

 

やはり食事面での取り組みを一切せずに痩せるというのは無理なのでしょうか。。

 

夏場に大量に汗をかきながらやっても体重減らなくて、これで冬が来たら

減量効果はさらに薄れるのではないか?

体が慣れてしまって、実際はそれほどカロリー消費していないのだろうか?

プレイ時間を35分/日から45分/日に増やすべきだろうか?

など、色々なことを考えている今日この頃だったのですが、ふと私は「ある盲点」

に気が付きました。

 

「体重計」か・・・??

 

 

そうだ、きっとそうに違いない。ほんとはもう少し痩せてるんだ。

じゃないとおかしい。毎日あんなに汗かいてるんだもの。

 

我が家の体重計はデジタルで体脂肪率なども計れるものですが、10年以上前の

だいぶ古い体重計です。故障している可能性は十分ありますよね。

 

というわけで、Fit Boxingそのものはもう少し継続しつつ、体重計の買い替えを

進めようと決心しました。

そのためにはまず我が家の家長である妻に「新たな体重計」の必要性について

理解を得なければなりません。

 

 

次の投稿はおそらくまたひと月後くらいになるかと思いますので、この後の

経過はまたその時に公表したいと思います。

 

 

もし今の手法での減量を諦めた場合、次に私が気になっているのがコチラ。

断糖高脂質食ダイエット

 

 

札幌も短い夏真っ盛り。

札幌も暑くて寝苦しい日々ですが

もっと暑くて大変な所があるとか…

考えただけで倒れそうです。

 

こんにちはISHIDA N43°魚山です!

 

「先日、某時計店にオーバーホールで持て行ったんだけど、

そこの店員さんにまだ必要ないって言われて返されちゃったんだー、なんでですか?」

と質問されました。

詳しく聞いてみたら、

 

・前回修理から3~4年経過している。

・前回修理後はほぼ使っていない。

・店員さんは時計を裏へ持っていき、しばらく待たされた。

 

色々とその見解に至った要因はあると思いますが、

考えられる要因を書いてみます。

 

お客様は、その店員さんが時計を裏へ持って行った時に

勝手に時計の裏蓋を開けられたのではないかと心配されておりました。

まず、その販売員は技術者ではないので裏蓋を開けることはないでしょう。

 

 

①グラファ―(日差などを測定できる機械)という機器を使っての判断

画像の様に日差(s/d)、振り角(°)、片振り(ms)で大まかな

時計の健康状態を確認できます。

 

日 差 :1日の平均日差を表す(実際の使用時とは異なる)

振り角:テンプの振り角を確認できます

片振り:ビートエラーといいテンプの振り角のズレを表します。

 

 

②外装の状態

目視により致命的な欠陥の有無を確認。

針ずれ、文字盤の状態を含む

 

 

③実際に操作し、各機能の点検・操作時の手ごたえなどの確認

先程のグラファ―での判断の他、日付変更、竜頭の手ごたえなどによる判断。

時刻表示は動いているが日付が変わらない・正しい時刻に変わらない、

竜頭操作時に異常な重さを感じるなど

 

 

④修理が重なりお預かり期間が長くなり、オーナー様に

ご不便をお掛けすると判断された可能性。

 

 

ほんの一部ですが、このような要因により判断された可能性があります。

恐らく、その店員さんは店舗でできる限りの点検を行い

総合的な判断でお応えしたんだろうと思います。

中身が見えない分、時計のオーナー様は日々の時間のズレで

判断することが多いと思います。

ご不明な点、ご不安な点がございましたら

お問合せしてみるのが一番です。

 

弊社BEST・ISHIDAではご購入後の点検にも力を入れております。

定期的に上記作業や、軽微な磁気、時計の洗浄などをさせていただきます。

お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ISHIDA N43°(札幌)

ISHIDA N43°

〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西5丁目1-1

TEL:011-200-4300

FAX:011-200-4302

営業時間
11:00~19:00

<交通アクセス>
札幌市営地下鉄 東西線「大通駅」2出口、3出口より徒歩0分

» 店舗情報はこちら

CALENDAR

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

CATEGORY

ARCHIVE