ISHIDA N43° スタッフブログ

ISHIDA N43° スタッフブログ

こんにちは。ISHIDA N43° 種田です。

7/15(火)~8/15(金)まで、「OMEGA Summer Fair」開催中です!
期間中、ご成約頂いた方へ選べる特典をご用意しています。

是非この機会にご検討下さいませ。

皆様のご来店お待ちしております!

こんにちは!

ISHIDA N43°の魚山です。

 

勇気を出して入りづらいお店に入り、思い切って高価な時計を購入したのに

店員さんに「間違えたら故障する可能性があります!」なんて脅しを受けたことはないでしょうか。

今回は巻き上げについて書いてみます。

機械式時計には「手巻き」と「自動巻き」があることは以前のブログでも書きましたが、

操作方法ってどうなの?というおさらいです。

今回は手巻き時計について書いていきます。

代表的な手巻きムーブメント。

 

手巻きについての注意事項

手巻き式の時計は巻き上げないと止まってしまいます。

巻き上げの際、必要以上に巻き上げてしまえば壊れてしまう可能性は確かにあります。

では、どうなっているのでしょうか?

「手巻き」=「ゼンマイを手で巻いている」ということです。

このゼンマイというのがとても細く長く繊細なパーツです。当然、巻き上げには限界があります。

(大半の手巻き時計には『巻き止まり』があります)

その限界を振り切って巻き上げると「ゼンマイ切れ」や「軸折れ」を起こす可能性があるということです。

そのため、不安な方は少しだけ巻き上げ、時計が動き出したら手を止めてしまう方もいます。

しかし、その操作方法だと、その時かろうじて時計は動いてはおりますが、時計内部ではゼンマイのトルクが不安定(巻上げが足りず精度が悪い)な

状態となっているのです。

なので正しい巻き上げは必須作業と言えます。

 

では、不安な人はどうすれば…

大丈夫!

巻き上げの限界は意外とわかりやすいもの。

指の腹で優しくゆっくり巻いてあげます。

おそらく、しばらく巻いていると「まだ巻けるの?本当に大丈夫だよね??」

と思うタイミングが来ます。

でも、大抵の場合は、まだ大丈夫です。

巻いていると「グッ」と止まる瞬間があります。

そうなったら今まで巻いていたような優しい力では巻けなくなります。

そう、そこが巻き止まり。

ブランパンの手巻きムーブメント。

 

上の画像の様にパワーリザーブ表示(どの程度ゼンマイが巻かれているかを表すメーター)があればわかりやすいですが、

パワーリザーブがないモデルも多いです。

なので、巻き止まりを無視して(気付かず)さらに巻いてしまうとゼンマイ切れや軸折れに繋がる事があるのです。

一部の手巻き時計では巻き止まりがない時計もございます。

お持ちの時計の操作方法でご不明な事がございましたらISHIDA N43°へお越しください。

 

ではでは👋

 

こんにちは。ISHIDA N43°比嘉です。

札幌は暖かくなり、春の訪れを感じる気温で一番過ごしやすい季節になりました。

さて急遽ではありますが、明日5月15日からブランパン試着キャンペーンを開催致します!

期間は5月15日から5月31日までの期間の開催となります。

また6月からはストラップキャンペーンを開催致します!

試着キャンペーンでは、ご試着いただいた方にブランパン限定のプチプレゼントをご用意しております!

是非お気軽にご試着くださいませ。

(数に限りがございます………)

下記にある商品はブランパンの中でもトップクラスに人気の

ヴィルレ コンプリートカレンダー です。

品番:6654-1127-55B

私が思うこの商品の特徴は

・ムーンフェイズにおしゃれな顔が入っている

・アンダーラグコレクターという機能が備わっている

アンダーラグコレクターは、ブランパンが特許を取得している技術で

本来であればケースサイドの部分に、プッシュボタンが配されていることがほとんどなのですが、

この商品は裏のラグの部分に4つボタンが存在します。

それぞれ月・日・曜日・ムーンフェイズの4つに対応しています。

なぜケースサイドにプッシュボタンを配さないかというと

ケースサイドに配することで美しく見えないという理由みたいです。

その部分のこだわりがとても感じられます。

是非ご自身の目でご覧になられてはいかがでしょうか。

また6月からのストラップキャンペーンでは、ストラップはもちろん6月の期間はウェルカムドリンクを提供いたします!

ですので、ごゆっくりご覧いただけるかと思います!是非「ブランパンが見たい!」「試着したい!」等ありましたら

お気軽にご来店くださいませ!

こんにちは。N43°背戸です。

現在ISHIDA N43°ではCartierフェアを絶賛開催中です。

今回はフェア中のおすすめモデルのご紹介をさせていただきます。

サントス デュモン スケルトンウォッチ マイクロローター

品番:WHSA0032

金額:¥4,884,000-(税込)

 

8時位置のマイクロローターに象られたレトロな飛行機が、

ルイ・カルティエの友人アルベルト・サントス=デュモンが考案した初期の航空機「ラ ドゥモワゼル」を表しており非常に印象深い一本。

ケースはラージサイズとなっており、XLサイズほど大きすぎず現代的で使い勝手が非常に良いサイズとなっております。

 

また、フェア期間中はこちらの商品以外にも最新モデルから人気モデルまで、通常よりも豊富に取り揃えております。

是非この機会にご来店下さいませ。

 

こんにちは!下田です!

GWも終盤にきておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

当店は、おかげさまでこのGWは例年よりも多くのお客様にご来店

をいただいており大変感謝しております。

ここ数年はこのような大型連休や観光シーズンになると、

関東や日本各地からご旅行のついでに当店へ立ち寄ってくださる方も

増えていて、有難い限りです。

 

さて、本日はタイトルにもあります通り、先月15日まで開催しておりました

「ISHIDA N43° 腕時計フォトコンテスト」について記事を書きます。

 

 

およそ2ヶ月にわたって開催しておりましたが、

4/15をもって作品の応募を締め切らせていただきました。

 

「腕時計が写っていればどんな写真でも良いです!」と

きわめてアバウトな感じのコンテストでありましたが、

趣向を凝らして一生懸命撮影してくれたであろう方、

何気ない自然な日常の一部を切り取ってくれた方、

旅行先での思い出にもなる1枚を撮ってくれた方、

中には趣味の域を超えた美しい写真を撮ってくれた方も

多数いらっしゃいました。

 

結果として、予想を大きく上回る数のご応募をいただきまして、

ご参加くださった皆様には心より感謝申し上げます。

 

コンテスト入賞作品の選考にあたっては、社長の石田をはじめ

とするBESTISHIDA選考委員会に加えて東京のプロカメラマン、

北海道で活躍されているフォトグラファーにも選考をお願いし、

「時計のプロの目線」+「写真のプロの目線」での選考結果となって

おります。

 

 

ちなみにこちら↑は私が職場で自分の時計を撮影して、

応募してみた1枚ですが、誰に褒めてもらえることもなく

静かに選考から漏れていった写真です。(本気出してないんで、

べつにいいですけど..)

 

というわけで、厳正なる審査の結果は、来る5月14日(水)に

発表予定です!

 

当店インスタグラムでの発表もいたしますが、

5/14(水)~20(火)の1週間、札幌駅前地下広場「チカホ」

憩いの空間(4番出口と6番出口の間)にて受賞作品を大きな

ポートレートにして展示予定ですので、近くにお住まいの方は

ぜひ現地でご確認ください。

 

また現地では、惜しくも受賞とはならなかった作品もできるだけ

数多くご覧いただけるようにする予定です。(スペースの都合上、

全応募作品は展示できず申し訳ありません)

 

全幅30メートルにわたって作品展示をしますので、どのような

スペースが出来上がるのか、私も楽しみにしています。

 

構図や撮影技術のみではなく、時計に対する思い入れや大切な人との

思い出、ストーリーが感じられる写真が選考の大きな要素になって

いましたので、普段時計に興味関心を持っていない通行人の方々にも

楽しんでいただける展示ができればと考え、ただいま絶賛準備中です!

 

 

最後に、改めてとなりますが、今回のコンテストにご応募くださった皆様、

本当にありがとうございました。

また「お題」を変えて開催したいと考えておりますので、次回もぜひ

多くの方々にご参加いただけますよう、宜しくお願いいたします。

 

それでは、5月14日の結果発表を楽しみにお待ちください!

 

 

 

こんにちは!

ISHIDA N43°魚山です!

 

今回はムーブメントについて書いてみたいと思います。

 

私が時計業界に入る前にネット上でチラホラと散見された事なんですが

自社製ムーブメント=正義、汎用ムーブメント=悪」の問題について簡単に書いてみますね!

はたして本当にそうなのか?

 

今回は汎用ムーブメントを肯定する側に立ったつもりで書いております。

「どっちが良い、悪いの話ではなく」どちらも良いということを認知していただきたいと思っておりますので、

今まさに検討に検討を重ね初めての高級時計の購入をされようとしている方にとって判断基準のひとつとなれば幸いです。

なので今回は難しい言葉や背景は省略して書いております。

 

その前に簡単に

ムーブメントとは時計内部の機械の事。

自社製ムーブメントとはそのブランド(IWCであればIWC、オメガであればオメガが)設計製造した機械の事。

汎用ムーブメントとはムーブメントの製造会社が設計製造した機械の事。

元々、腕時計の製造は基本的にはそれぞれの工房が分かれていました。

文字盤を作る工房、機械部を作る工房、ケースを作る工房、それらを組み立てて時計にする工房と。

そのような歴史があるので、その時点で汎用ムーブメント=悪という訳ではないということがわかります。

ではなぜ「自社製ムーブメントは正義」という意見が上がると思いますか?

それは高い技術力がないとムーブメントは作れないからです。

技術力の高いブランドが作った時計という誇示に繋げられるということです。

 

しかし、自社製ムーブメントを作れるメーカーなのに汎用ムーブメントを搭載したモデルもあったりします。

「自社で作るノウハウがあるなら全て自社で作ればいいのに…」

なんて思う方もいると思います。

しかし、自社で全く新しいムーブメントを一から作るとなると膨大な費用が掛かります。

当然、その費用はコストとして販売価格へと反映されます。

そして基本的にムーブメントを構成するパーツも外に出回ることはないため、

修理・オーバーホールもそのメーカーでしか対応できなかったりすることが多いです。

その点、汎用ムーブメントは比較的低コストで抑えられることが多いです。

同じような機構(性能)で同じ素材でできているのに販売価格が違う場合、ムーブメントが影響している可能性が高いです。

また、修理・オーバーホールも柔軟な選択が可能という場合があります。

 

コスト以外のメリット

汎用ムーブメントは初期不良が起こりにくい傾向があります。

汎用ムーブメントも進化をしており、基本的な部分は継承しつつも型番が変わったりと少しづつ変化しております。

ロングセラーとでも言いましょうか、進化しつつも歴史の長い実績あるムーブメント達が多く存在しますので、

一流ブランドが採用する汎用ムーブメントというのは基本的に確認される不具合(リコール)が出尽くした百戦錬磨の猛者達です。

さらに、その猛者達を自社(時計ブランド)の技術者たちによって手を加えて調整したり、時にはその汎用ムーブメントをベースに

機能を追加・排除し搭載されます。

もちろん、人間が作ったモノですので、不具合・故障がゼロとは言えませんが、

しかし、少なくとも確実に言えることは採用されるのは一流ブランドが認めたムーブメントということです。

 

比較するうえで「自社ムーブメント搭載」ということをアドバンテージと感じる方も多いと思いますが、逆に

自分が本当に欲しい時計が「汎用ムーブメント」という理由だけで諦めてしまうもはもったいないと思います。

ISHIDA N43°にご来店いただきますと、それぞれのメリット・デメリットを詳しくお伝えいたしますので

ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。

 

初めての高級時計という方も大歓迎です!

知識豊富なスタッフが時計選びをサポートいたします。

まずはお下見だけでも大歓迎!

お気軽にご来店ください。

こんにちは!

ISHIDA N43°の魚山です。

ISHIDA N43°ではInstagramにてフォトコンテストを開催中です!

残り期日僅かですよ!

豪華商品ですよ!!

さてさて、この度InstagramにてISHIDA N43°主催でフォトコンテストを開催しております。

あなたの自慢の時計やこだわりの写真を投稿してみませんか?

「時計を主体に」「風景をバックに」「何かと一緒に」などなど

時計が写っていればどんな画像でもOK!

 

■応募期間

~2025年4月15日まで

■応募資格

腕時計が好きな方ならどなたでも。(応募規約にご同意いただける方)

 

■応募方法

STEP1.Instagramでishida_n43_staff」をフォロー

STEP2.「#ishidan43腕時計フォトコンテスト」のハッシュタグを付けて画像を投稿

STEP3.入賞者は「ishida_n43_staff」の公式アカウントにて発表・また5月14日(水)〜5月20日(火)の間、札幌地下歩行空間にて掲載させていただきます。

 

※おひとり様何回でもご応募いただけます。

※当選は1アカウント1点とさせていただきます。

 

■応募規約

<応募に関して>
●キャンペーン対象となる投稿はご本人が撮影された写真に限らせていただきます。
●期間中、何回でもご応募いただけますが、入選は1アカウント1回とさせていただきます。 ただし、入選者の個人情報取得後に同一人物による重複入選が発覚した場合には、1点のみ有効とし、それ以外は無効とさせていただきます。
●投稿の際に「#ishidan43腕時計フォトコンテスト」のハッシュタグをつけていない場合、また、Instagramの「ISHIDA N43°」のアカウントをフォローされていない場合は対象外となります。
●Instagramアカウントを非公開設定にしている場合は抽選対象外となります。
●プログラムなどによる自動投稿など、同じ写真の複数投稿によるご応募は無効です。
●著作権に違反する写真、自分以外の人物が写っている写真、プライバシーを侵害する写真の投稿にご注意ください。

<入選・賞品の発送に関して>
●入選の方には、応募終了後、3週間以内にInstagramダイレクトメッセージにてご連絡いたしますので、1週間以内に弊社までご連絡ください。
ご返信がない場合には入選を無効とし、他の方を入選者とさせていただきます。また、入選の権利はご本人のもので、第三者に譲渡・換金はできません。
●入選された方には、今キャンペーンに投稿いただきました写真画像データの提供をお願いすることがあります。
●入選時にご入力いただきました住所に入力不備、または連絡不能などの理由により賞品がお届けできない場合は、入選の権利を無効とさせていただきます。
●賞品の発送先は日本国内に限らせていただきます。

<その他>
●投稿いただいた写真を入選したか否かに関わらず、弊社が出稿する雑誌広告、その他WEB媒体やFacebookページ等のSNSに投稿データを使わせていただく可能性がございます。その場合、特に個別にお知らせすることはございませんので、あらかじめご了承ください。
●以下の項目に当てはまる投稿はご遠慮ください。また、当社が以下の項目に当てはまると判断したものは掲載および抽選の対象外とさせていただく場合があります。
・公序良俗に反する内容 ・売買及びそれに準ずる行為、特定サイト及びアドレスの掲示や宣伝行為の意味を含んだもの
・当サイトの運営を妨げ、信頼を毀損するような行為を含んだもの ・当サイトのテーマ意図と異なるもの
・特定のキャラクターやタレントの権利に抵触する恐れのあるもの
・個人、企業、団体などを中傷したり、プライバシーを侵害するもの
・他人の著作権、肖像権に抵触するもの
・その他当社が不適切と判断するもの
●本キャンペーンは、「インスタグラム」を活用したキャンペーンです。インスタグラム及び関連するアプリケーションの動作環境により発生するキャンペーン運営の中断または中止によって生じるいかなる損害についても、当社が責任を負うものではありません。
●当社の止むを得ない都合により、応募期間や賞品内容の変更、またサービスの中止・中断をする場合がございます。この場合、当社は本キャンペーンの中止に関連してお客様その他いかなる人・法人に対しても一切責任を負いません。
●本キャンペーンに参加したこと、または入選したことに起因するいかなる損失、負債、被害、費用、その他の申し立てについて、当社は一切責任を負いません。

【個人情報の取扱について】
ご提供いただきました個人情報は法令で定められた場合を除き、弊社カタログ発送、問合せ回答、賞品送付以外での目的では使用いたしません。 また、お客様の個人情報をお客様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはございません。その他お客様の個人情報の取り扱いについては、当社のプライバシーポリシーをご参照ください。

 

どしどしご応募(ご投稿)ください!

一期一会

こんにちは。ISHIDAN43°比嘉です。

札幌では雪が無くなり、歩きやすい道になりました。

また最近は、雨が頻繁に降る気がします。しっかりと寒さは残っています。

今回タイトルにもあります「一期一会」

お聞きした事は誰でもあると思います。

検索してみると 一生に一度限りの機会という意味だそうです。

何故このタイトルかといいますと、私が好きなアニメの「ハンターハンター」の一番くじが

開催されておりました。3月29日から開催ということで当日からファミリーマートを巡り5店舗目

くらいで見つけて3回で運よくフィギュアが出ました。

その時はそれで満足してしまい帰宅しました。

次の日から別の物が欲しくなり、探すとどこも完売して在庫が有りませんでした。欲しかったです。

時計も店に行くとその日はあるけど、次訪問すると売れているという事があるな(時計に限らずですが)

と思いました。なので期間限定物は早めに判断して購入すべきだなと思います。

現在スイスではw&wが開催されております。限定物等発表されておりますので要チェックです!

皆様こんにちは。

ただいまISHIDA N43°では腕時計フォトコンテストを開催しております。

皆様のお気に入りの腕時計をぜひInstagramに投稿してください。

入選作品は地下歩行空間にて1週間展示されます。

さらに応募するだけでもすてきな特典がありますので、詳しくは当社HPをご確認ください。

https://ishida-watch.com/i/eventfair/20250214-photo-contest/

 

応募方法は

【STEP.1】
腕時計が写っている写真を撮影。

【STEP.2】
Instagramを開き、「@ishida_n43_staff」をフォロー。

【STEP.3】
以下のタグを投稿文に付けて、腕時計の魅力を映す写真を投稿

#ishidan43腕時計フォトコンテスト

 

4月15日までなので、まだまだ間に合います。

皆様の投稿を楽しみにお待ちしております!

 

記:金田

 

 

皆さま こんにちは。 N43°種田です。
本日の札幌は10℃まで気温があがるとの事で、とても暖かいです。
春ですね♪

3月。そろそろ新たなスタートの準備をしている方もいらっしゃる時期ですね。
忙しくお過ごしの方、わくわくしている方、いつもと変わらずお過ごしの方
それぞれいらっしゃるかと思います。
皆さま、日々お疲れ様です。

この季節は思い出すと学生生活を終え、あの新社会人になる頃のわくわく♪ わくわく♪ ソワソワ……。ソワソワ……。
ど緊張していた私が懐かしいです。良い経験です(⌒∇⌒)

本日ご紹介するのは、OMEGA シーマスターアクアテラです。

ビジネスに、プライベートに相性抜群のデザインです。
なんといっても、艶々なラッカー仕上げのブラックダイヤル。
しっかりインパクトを与えつつ、シンプルで控えなところもおすすめです。

38ミリのサイズも抜群に使いやすいです。
新しい時計と新しい生活はじめてみませんか?(^▽^)/

是非店頭にてご覧ください。

品番:220.10.38.20.01.004

ISHIDA N43°(札幌)

ISHIDA N43°

〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西5丁目1-1

TEL:011-200-4300

FAX:011-200-4302

営業時間
11:00~19:00

<交通アクセス>
札幌市営地下鉄 東西線「大通駅」2出口、3出口より徒歩0分

» 店舗情報はこちら

CALENDAR

2025年7月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

CATEGORY

ARCHIVE