こんにちは、下田です。
札幌に来てからというもの、順調に増加しつづける体重に歯止めをかけるべく、
休業期間中はストレッチと筋トレに励んでいた私ですが、しんどさの割に減量効果の
見えないトレーニングはやはり私にはムリで、およそ2ヶ月ほどで終了しました。
そして、「やっぱり、ただ食べて、運動もしないで過ごす日々はサイコーだぜ~」
なんて幸せを噛みしめながら過ごしていた7月初旬に私の目に入ってきたのが、
[Fit Boxing 世界累計80万本販売]というネット記事でした。
「Fit Boxing??」「なんだろそれ?」と思って記事を読んでみましたら、
どうやらそれはNintendoSwitch用のソフトで、今回の世界的な外出制限の中で
売上を伸ばした、いわゆるフィットネス系のゲームでした。

ガッキー大好きな私は「リングフィットアドベンチャー」さえ入手できればきっと
痩せられるんだけどな~、でも手に入らないから仕方ないよな~と自分に言い訳を
しながらダイエット再挑戦を先延ばしにしていたのですが、
「むむ、こういったものもあるのか」
と、その詳細についてWEB上でリサーチを即座に開始しました。
そこで得た情報は・・・
①ゲーム自体は、「太鼓の達人」のボクシング版といった感じのリズム系ゲーム
②リングフィットアドベンチャーは無酸素運動の割合も多いが、Fit Boxingは
すべて有酸素運動で、ダイエット(減量)効果はリングフィットよりも高い
③可愛いジムトレーナーが一緒にエクササイズしながら励ましたりアドバイスを
してくれて、やる気が持続する(トレーナーは男女6人から選択できる)
④体のどの部分を集中的にシェイプアップするか、一日のエクササイズ時間を何分
にするかなど自分で選択でき、日々変更も可能
⑤実際のトレーニングジムに入門したかのように、エクササイズの速度や動作の
難易度、負荷の強さなどは日数の経過とともに上がっていくことで、無理なく
続けられるように設計されている
⑥各日の消費カロリーのほか、定期的に自分で入力することで、体重やBMIの変化が
グラフで記録され、長期にわたってトレーニングの成果が確認できる
⑦多数のゲームライターやYouTuberの「実際に痩せるのか!?」系の検証結果を確認
したところ、確認できたすべての記事・動画で「痩せた」という結果に至っていた
(始めてまず数日で「肩こりがなくなった」という声も多かった)
ネット記事を読んでから1時間後、
・「Fit Boxing」のソフト
・子供たちとの対戦時に使用するためのジョイコン1セット
・ジョイコン4個をまとめて充電できるスタンド
・Fit Boxing対応ハンドルグリップ×2セット
しめて約17,000円分の商品を私はAmazonで発注しました。
到着したのが7月10日頃で、そこから開始しましたので、昨日で3週間経過しましたが、
1日たりとも欠かすことなく、現在毎日のトレーニングを継続しています。
私は、デイリーエクササイズを「35分」、主な目的を「ウェストシェイプ」として
設定し、仕事から帰宅後、手洗いうがいしてすぐに開始するというスタイルで
続けているのですが、毎回終わったあとは汗ビショビショです。
そして
ここまでの結果はと言うと
1.4キロ痩せました!
食事は以前と何ら変わらず、食べたいものを食べたいだけ食べていて、毎日35分の
ゲームを楽しむだけなのに、3週間でマイナス1.4キロですよ。
心なしか、ズボンのウエストの苦しさも以前より緩和されているような気がします。
そして確かに肩こりのない人間に戻りました。
これは間違いなく良いものを見つけてしまいました。
笑いが出るほど面白いというわけではないですが、トレーニングといえどもゲーム
なので、退屈さや義務感というものがなく、「さて、今日もやるかな~」くらいの
軽い感じで毎日取り掛かれるので、これは続けられますね。
年末までにあと2.6キロの減量を目標としています。
というわけで、今日私が強くおすすめしたいのは、時計ではなくNintendoSwitch用
ソフト、「Fit Boxing」でした!!
