ISHIDA N43° スタッフブログ

ISHIDA N43° スタッフブログ

秋も深まり…

みなさまこんにちは。いよいよ冬の足音が聴こえ始めてきましたね。

暖房機器も本格的に稼働し室温の調整に苦戦する日々です!!(笑)

今冬の北海道は在庫が多い為、灯油価格が3年ぶりに安値だそうです。

年始はガソリンも灯油も高かった記憶があるので朗報ですね!!

寒くなってきましたので体調には十分ご注意くださいませ。

さて本日はこちらのご紹介です。

今期大幅にモデルチェンジとなったパネライですが当店でも本数が揃ってまいりました。

今はどのブランドでも定番となっているブルーや、今までになかったカラーリングなども続々と入荷してきております。

ぜひ店頭でご覧になってみてください!!

みなさまこんにちは!!

月初の残暑と打って変わって、うっかり窓を開けたまま寝てしまうと100%風邪を引きそうですね…

体調管理にはご注意下さいませ。

みなさまの周りでは何か変化したことはありますでしょうか?

本日はこちらの腕時計を紹介させていただきます。

パネライのPAM01312なのですが、今回入荷したモデルからちょっとした変更が…

変更点が2点ございます。

①シースルーバックではなくなった。

②夜光塗料がベージュ→グリーンに。

と、なっております。

個人的にはPAM00312時代のイメージが戻ったと感じ、白ステッチ系のストラップが合うなという印象です。

是非店頭でご覧になってみて下さい!!

PAM01312

¥946,000-(税込)

 

皆様こんにちは。

本日はパネライのレディースモデルを紹介いたします。

 

ルミノールドゥエは、パネライの数あるモデルの中で最も薄いケースで汎用性に優れているのが特徴です。

こちらはレディースサイズになっており、ケースサイズは38mmで大きめの時計が好きな女性におすすめ☆

スポーティかつ、シンプルなデザインなのでスーツやカジュアルスタイルにも合わせられる時計です。

是非、店頭にてご覧くださいませ。

 

ルミノール ドゥエ

PAM01043

¥748,000(税込)

みなさまこんにちは。いかがお過ごしでしょうか?

9月としては観測史上1位の高温を記録し、本日も30度以上の暑い1日となっておりますね。

しかし、そんな暑さも今日までとのことです。

気温差も大きいようなので体調管理をしっかりしましょう。

さて、本日は2020年パネライの新作のご紹介です。

ルミノールマリーナ1950 44mmのブルー文字盤が満を持して登場しました。

アリゲーターストラップに白色夜光のエレガントな組み合わせで目を引く1本ですね。

是非店頭でご覧になってみてください。

PAM01313 ¥946,000-(税込)

PANERAI PAM00992

みなさまこんにちは!!いかがお過ごしでしょうか?

札幌圏は新型コロナウイルスの新規感染者も落ち着いたように感じます。

しかしまだまだ油断はできませんね…マスク着用・手指の消毒を怠らないようにいたしましょう。

気温も上がり夏らしくなってまいりましたね。

本日はこちらのご紹介です。

ケース・ベゼルともにエイジング風のステンレスを採用したPAM00992でございます。

このてのラジオミールの新作は久々な気がします…

ぜひ店頭でご覧いただければと思います。

パネライ ラジオミール45mm PAM00992

¥1,023,000-(税込)

CERAMICA

みなさまこんにちは。

現在の札幌市中央区は若干の雨模様となっております。

土砂降りにならないことを祈っております。

昨日は気温が上がり夕方はムシムシしておりましたね。

当店ですが、営業時間も通常に戻っております。

また、マスクをお持ちでないお客様へマスクのご用意もしております。

手指の消毒設備もご用意し、みなさまをお待ちしております。

本日はこちらをご紹介させていただきます。

PAM01438 ¥1,606,000-(税込)

みなさんこんにちは。

日本政府発令の緊急事態宣言ですが北海道は解除見送りになる模様ですね。

そろそろみなさまも不慣れな在宅勤務・リモートワークでストレスも溜まってきているのではないでしょうか。

まだまだ油断はできませんが自分らしい息抜きを見つけていただければなと思います。

本日はこちらをご紹介いたします。

復活が待ち望まれていたリューズプロテクターをモチーフにしたブレスレットを搭載し、

文字盤色のバリエーションも増え、従来のストラップモデルに追従するモデルとなっております。

パネライ PAM01058

販売価格:¥1,023,000-(税込)

PANERAI

皆さまこんにちは。

外はだいぶ暖かくなり、札幌では今週末20度を超えるそうです。

トレンチコートでも日中は暑いくらいですね(^^;

汗や水に強いバンドといえばラバーバンドですね。

軽くて腕にもフィットしやすいです!

 

今回紹介いたしますのは、PANERAI

サブマーシブル42mm

PAM00973

\1,036,800(税込)

皆様こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?

自粛ムードが広がる中疲労困憊していないでしょうか。とても心配です。

そんな中、大変申し訳ございませんがこちらのご紹介です。

マリーナミリターレはイタリア語で海軍という意味です。

プロダイバーも愛用するモデルをぜひご自身の目でお確かめください。

パネライ サブマーシブル47mm マリーナミリターレ カーボテック

PAM00979 世界限定1000本

¥2,354,000-(税込)

※裏蓋にイタリア海軍潜水特殊部隊のダイバーがエングレービングされております。

こんにちは。

ISHIDA N43°魚山です。

 

先日、とても嬉しいお言葉を頂きました。

「毎回ブログ見てますよ!」

ブログ配信をしていて一番やりがいを感じられる瞬間です。

A様、いつも有難うございます!

 

 

さて今回のお題は『文字盤』です。

以前はケース材質『ステンレス』について書いてみましたが、

時計の顔である文字盤も見てみましょう!!

 

文字盤によって時計が放つ印象は大きく変わります。

それが材質、加工、仕上げのいずれにおいても。

 

ISHIDA N43°にて展開している時計の文字盤を1部ご紹介致します。

 

 

①アプライド(植字インデックス)

穴の開いた文字盤に足の付いた数字やバー、ドットといったインデックスを植字していく技法。

ひと手間加えたこの作業により文字盤に立体感が生まれます。

また、素材や仕上げを変化させることによりそれぞれの素材の持つ違う輝きを放ちます。

 

②プリント(塗料塗布)

こちらは対照的にカジュアルやミリタリー色が強くなります。

夜光塗料を塗布することにより、昼夜問わず視認性が高いという特徴も持っています。

軍用時計など昔からよく使われてきており、文字盤故障が起きにくい。

 

③サンドウィッチ(多重構造)

こちらも文字盤に立体感を持たせます。

よく知られているところですとパネライでしょうか。夜行盤にくり抜かれた文字盤を合わせています。

夜行塗料は経年劣化により発光力が弱くなっていきます。元々、軍事計器だった為、

暗闇での任務時に発光されないと困ってしまいます。

そのため、文字盤そのままで夜光盤だけを素早く交換できるようになっていたのです。

過去に使われていた夜光より進化して長持ち・高発光になったことにより、

今では実用的というよりパネライらしくてカッコイイという印象の方が強い気がします。

また、パネライのようなミリタリー感だけではなく、高級感を演出するためのものもあります。

 

④オープン

時計の心臓部であるテンプを見せる構造。

ゼニス クロノマスターが有名です。この構造は専用設計されたムーブメントで、

テンプ、アンクル、ガンギ車の機械的な動きが堪能できます。

機械式時計特有のカチカチカチという音を奏でているのもこちらのパーツたちです。

機構がそのままデザインとして採用された時計です。

普段見えない部分が開いているので、文字盤に奥行きがあります。

 

⑤フルオープン

オープンのように1部を見せるのではなく、文字盤自体をスケルトンにしてしまう方法。

歯車など、機械そのものが見れるので、機械好きには最高です。

写真のモデルはユリス・ナルダン スケルトンX

表も裏もシースルーなので、機械を通して向こう側が見えちゃいます。

見ての通り、歯車を固定する地金がありません。

「X」を模られたスケルトン文字盤兼地金になっているのです。

機会を見る限り他のフルスケルトンの様に機会に凝縮感がない単純そうな造りに見えがちですが、

全てにおいて計算され、一切の無駄をそぎ落とされた構造になっています。

 

それぞれのデザインにコンセプトがあり、文字盤単体で見ても

シンプルなものから個性を強く主張するものまで様々です。

 

 

 

余談ですが、只今、ISHIDA N43°では

IWCフェア(3/1~3/15)、

パネライキャンペーン(3/1~3/31)

それぞれ実施しております。

とても素敵なプレゼントをご用意して

お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ISHIDA N43°(札幌)

ISHIDA N43°

〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西5丁目1-1

TEL:011-200-4300

FAX:011-200-4302

営業時間
11:00~19:00

<交通アクセス>
札幌市営地下鉄 東西線「大通駅」2出口、3出口より徒歩0分

» 店舗情報はこちら

CALENDAR

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

CATEGORY

ARCHIVE