こんにちは。
天気が良いのに寒いです…
今日は車通りも人通りも多い様に感じます。
そんな本日は、着用している人を見るとつい二度見してしまう時計を、
ご紹介させて頂きます。
ランゲ&ゾーネ
グランドランゲ1
品番=117.028
素材=K18WG
キャリバー=L095.1
サイズ=40.5 mm、高さ:8.8 mm
価格=4,650,000+税
- CATEGORY:
- A.LANGE&SOHNE
- 未分類
こんにちは。
天気が良いのに寒いです…
今日は車通りも人通りも多い様に感じます。
そんな本日は、着用している人を見るとつい二度見してしまう時計を、
ご紹介させて頂きます。
ランゲ&ゾーネ
グランドランゲ1
品番=117.028
素材=K18WG
キャリバー=L095.1
サイズ=40.5 mm、高さ:8.8 mm
価格=4,650,000+税
こんにちは。
昨日も今日も強い雨が降ってます…
こんな日こそ布団に包まってゆっくり過ごしたいですね。
そんな本日は、新作のご案内です。
34mmで初の自動巻きです。
まだ入荷してきていませんが、今から楽しみな1本です。
AUDEMARS PIGUET
ロイヤルオーク
品番=77350ST.OO.1261ST.01
サイズ=34mm
機械=自動巻き
価格=1,900,000+税
照り焼きハンバーグパンを買ったが「照り」が無くただのハンバーグが
入っていてガッカリ…
こんにちは!
ISHIDA N43°の魚山です。
今日はポリッシュ仕上げについて書いてみます。
※絶対にマネをしないでください。
自分の時計をいつまでも綺麗に保ちたい!
そう思って近くのホームセンターに行きました(※外出規制前です)
目当ては研磨剤とバフ、耐水ペーパー,卓上グラインダー等々、
その他、ネットで音波洗浄機と時計用洗浄液等々。
もちろん、研磨なんて素人な私…
友人にも研磨に詳しい人はいないため自分なりに模索。
手ごろなベンチグラインダーを手に取り、それに合うバフを選定。
グラインダーを選定するにあたり重要視したのは『 機能 < 静音性 』。
普通の住宅に住む以上騒音は…
バフ・研磨剤コーナーへ。
色々あって迷いましたが、
表面処理・・・積層バフ
荒仕上用・・・サイザル
(研磨剤)・・・サイザー
中仕上げ・・・堅バフ
(研磨剤)・・・プリンスライム
仕上げ・・・フェルトバフ
(研磨剤)・・・青棒
耐水ペーパー・・・#600、#800
自宅に戻りいざ準備!
まずは実験用の使っていない時計を分解
裏蓋、ケース、ブレスレット、ムーブメント(磁気の影響を防止するため)
ムーブメントは保管しておいてその他のパーツを丸ごと洗剤入りの音波洗浄機に。
音波洗浄機はネットで購入した家庭用の眼鏡用を使用。
安いがこれがなかなか綺麗になるなる。
終わったら洗剤を流水でしっかり流し、無駄な油分を取り除く。
これだけでも少し光沢がでますが、実験はここから。
ベンチグラインダーに積層バフを付け表面処理。
時計の形が変わってしまわないように慎重に慎重に。
これにより鏡面から一気に艶が無くなり
ヘアライン部分は全て消え、ただの傷だらけの金属に…
不安を感じつつ、次の工程へ。
次にサイザルバフにサイザーを付け少しずつ研磨。
あくま積層バフの痕を削るイメージで慎重に。
堅バフにプリンスライムで中磨き。
ここら辺から徐々に光沢が戻ってきた気がします。
この辺で「やればできるかも!」という勘違いを発動。
いよいよ仕上げにフェルトバフに青棒。
ピカピカなりました!
再度洗浄して、油分と削りカスを取り除いて完成!
が、よく見ると鏡面にムラが…
なぜだろう…
リシュモンの工房見学では技師さん達があんなに簡単そうにしてたのに…
やっぱりそこは高い技術を身に着けた職人さんです。高級時計を修理・メンテナンスを
行う技師さんに脱帽。
再度、同じ手順で行ってみます。
次は研磨時間と力加減、回転数に注意して。
そしてようやく自分の納得がいくできになりました。
自分でやってみて思ったことは「めんどくさい」ということ。
悪い意味ではなく、やっぱりプロの技術があるからこそ
綺麗な仕上げが生まれるんだと再確認しました。
なので、絶対にマネをしないでください。
なかなかの時間がかかりましたし、時計が変形や破損することもあります。
現に私の自宅には傷つき倒れている時計たちがいます。
そのような犠牲を出さないでください。
写真を用意していなかったのが残念ですが、こんな感じです。
素人なので重要な手順を省いてしまっている可能性もありますが、こんな感じです。
長くなってしまったので、ヘアライン仕上げの様子はまたいつか話します。
こんにちは。
本日は雨が降っております…
何処にも出掛けられないので雨でも良いんですが、折角だったら思いっきり晴れている日の方が清々しい気分になるので、晴れて欲しいです。
本日のオススメは、こちらです☆
ヴァシュロンコンスタンタン
フィフティーシックス コンプリートカレンダー
素材=ステンレススティール
サイズ=40㎜
価格=2,340,000円+税
こんにちは。
まだ入荷してきていませんが、1本オススメの商品がありますので、目の保養に眺めて下さい。
HUBLOT
ビックバン インテグラル チタニウム
サイズ=42mm
価格=2,220,000+税
私も今から楽しみにしている1本です。
こんにちは。
本日は暖かいですね☆
外出を自粛しなければいけないので、外に出掛けられないのが残念です…
本日は女性物の時計を、ご紹介させて頂きます。
オーデマピゲ
ミレネリー
品番=77247OR.ZZ.A812CR.01
機械=手巻き
キャリバー=5201
素材=K18 ピンクゴールド
価格=3,300,000円(税込)
116個のブリリアントカットダイヤモンドで約0.60カラットです。
他のアクセサリーを付けなくても、かなり存在感が出る1本です♪
こんにちは。
札幌はなかなか、暖かくならず春が恋しいです。
来週は気温が上がるみたいなので、楽しみです!
外にはなかなか出られませんが、
天気が良いと気分も違いますよね!
本日ご紹介するのは、IWC「パイロットウォッチ・クロノグラフ・スピットファイア」です。
ケース径は控えめな41mmにサイズダウンし、これまでのケース径だと大きいと感じられていた方にも
着けやすいサイズになっております。
さらに、IWC自社製ムーブメントを採用。
ブロンズ製のケース、オリーブグリーンの文字盤、ブラウンのカーフスキンストラップが個性的なクロノグラフです!
ブロンズならではの、経年劣化を楽しむのも良いですね。
REF IW387902
価格 765,000+税
ムーブメント 自動巻き
パワーリザーブ 46時間
防水性 6気圧
こんにちは。
テレビを見ていてもいつも同じニュースばかりです。
食料品の買い出し以外、家に居るので食べる…食べる…
体が大きくなってきた様に感じます。
そんな本日は、大きくてカッコいいオススメの1本を、ご紹介致します。
HUBLOT
スピリット オブ ビックバン
チタニウムブルー
品番=601.NX.7170.LR
サイズ=45 mm
素材=チタニウム
ストラップ=ブルーラバー x ブルーアリゲーター
ムーブメント=HUB4700
パワーリザーブ=50時間
防水性=10気圧(100m)
これからの夏にピッタリなブルーカラーです。
お家で過ごそう!!の時だからこそ、ご自宅でゆっくり時計を調べて、お気に入りの1本を見つけて下さい☆
こんにちは。
もう春なのに、連日肌寒いです…
ニュースも連日コロナウィルスばかり…
日々のコロナ疲れを癒すべく、素敵な時計をご覧下さい☆
ヴァシュロンコンスタンタン
ヒストリーク・トリプルカレンダー 1942
素材:ステンレススティール
ベルト:ミシシッピ アリゲーター
ケース:40mm
防水:3気圧
機械:手巻き
パワーリザーブ:65時間
品番:3110V/000A-B426
価格:2,120,000-(税抜)
1942年に制作された歴史的なトリプルカレンダーの後継モデルであるこのステンレススティール製の時計は、ケースに施された洗練されたトリプル・ゴドロン装飾(3列の溝を彫った装飾)がレトロな見た目をさらに強調しています。
日付針、曜日および月表示窓などのカレンダー情報にはブルーが使われており、一方、時針および秒針にはレッドが使われています。
そのムーブメントはおよそ3日間のパワーリザーブを備えており、シースルーケースバックからはそのたぐい稀な仕上げを鑑賞することができます。
こんにちは、下田です。
国内外問わず感染拡大が続いている「新型コロナウィルス」に関する情報が
世の中を席捲し、この先の世界経済に対する危機感も日増しに大きくなっていますね。
「感染爆発(オーバーシュート)」の回避に向けた政府や自治体の動きとして
「都市封鎖(ロックダウン)」などというワードが取り上げられるのと同時に、
経済活動を過度に抑制することによって生活困難者を出し「二次的に死者を出す」
ということを憂慮して、そういった行政や政治家の動きを批判する著名人もいます。
私も経済情勢の影響を大きく受ける仕事で家族を養っていますので、結果的に
必要以上に経済活動が抑制されたことによって我が家の生活が危機に瀕する事態を
恐れてはいますが、、ワクチンの開発にはまだしばらく時間がかかりそうで、
このウィルス自体の全容も解明できていない今は、都市封鎖を検討する行政と
それらを批判する著名人のどちらが正しいのかは誰にも判断することはできず、
何をどこまでするのかが正解だったのかは、この混乱が過ぎ去ったあと、
結果論でしか確認できないと思っています。
では、そんな中、自分自身はどうするのか。
経済の低迷が長期化して生活が困窮するのは何としても避けたいとは思いますが、
その前に何より大切な家族が1人でも欠けてしまうという事態はもっと避けたいです。
もしも、ワクチンができあがり、人類に免疫もできて、無事に世界経済が回復を遂げる
ときが来たとしても、それまでに大切な人を失ってしまっていたら、私はすでに
そんなことへの興味すら持たなくなっているかもしれません。
「自分は若いから感染しても重篤化リスクは低い」「一人暮らしだから感染しても
自分だけの問題で済む」といったような利己的な考えもしくは間違った自己責任論で
平常時と全く変わらない行動をしている人が身近にいたら、きっと私はこう言います。
「君のことなど心配していない。君が拡げたウィルスによって命を失う誰かと、
その人を失ったことで涙する人のことを心配しているんだ」と。
(何かの本で読んだのですが、自己責任というのは、「他者に迷惑をかけない」こと
がそもそも前提となるらしいです)
多少大袈裟かもしれませんが、万が一自分が無症状の感染者だった場合、そこから
誰にも感染させなければ、それによって「自分は誰かの命を救った人間」ということ
になるかもしれません。逆の場合もまた然りです。
とはいえ目に見えないものですし、自分が橋渡しをしたウィルスで誰が亡くなったか
など知る由もないので、誰かの命を救っても奪っても実感することはないでしょう。
自分が人の命を「奪ってしまう(かもしれない)」と思うか。
自分は人の命を「奪わない(だろう)」と思うか。
ここまで来るともはや気持ちの問題ですが、人の命にかかわることとなれば、
車の運転と同様、「だろう運転」ではなくて「かもしれない運転」が正解なように
思います。
とはいえ、状況打開のためなら外出自粛でも首都封鎖でも何でもして、飲食業や
観光業に携わる方々の生活が犠牲になるのもやむなしとは到底思えません。
当店の顧客にもこれらの仕事を生業とされている方も多数いらっしゃいますし、
何より、皆様に安定した収入があり、それをもとに時計を買っていただいてこそ
我々の仕事(生活)があり、ひいては日本経済の安定なくして当社の安定もない
のですから当然です。
では、いま私たちにできることは何なのか。。
はっきりいって何にも思い浮かびません。。
感染者の治療をすることもできませんし、どなたかの収入を増やしたり安定させて
あげることもできません。
またこの状況の中、「どんどんお店に来てください」「高級時計を買ってください」
と言ってどうにか売上を保とうとするのも、何だか少し違うような気もします。
(この部分を本社の上層部に見られたら怒られてしまう可能性もありますが、
たぶん見ないと思うので、ここは「だろう」運転でいきます)
ただ、唯一はっきりと申し上げられることは、
「このような状況にもかかわらず、当店で時計を購入してくださるお客様には、
普段以上の、最大級の感謝の念を抱きます。」
情けないようですが、これだけです。
が、、さすがにこれだけではあまりに無力なので、どうにかこの感謝の気持ちを
形にして、購入者様へ少しでも還元できるサービスを鋭意検討しております。
最後になりますが、ただの時計販売員である私が昨今の新型コロナ禍について
長々と個人的な所感を並べまして申し訳ございません。
日曜にもかかわらず、昼間にこれだけ文章を書く時間が取れるような状況なのだと
ご賢察いただき、ご容赦賜りたく存じます。
スタッフやお得意様から、「別にアンタはいつも暇そうじゃないか?」という声も
聞こえてきそうですが、「実は下田も意外に忙しいかもしれない」ので、皆様には
やはりここでも「かもしれない運転」を心掛けていただきたいと願います。
では、私自身をはじめ、できるだけ多くの人々が被害者にも加害者にもなることなく
この難局を乗り越え、一日でも早く平穏な生活を取り戻せるよう、切に願っております。