ISHIDA N43° スタッフブログ

ISHIDA N43° スタッフブログ

こんにちは。

本日は、2019年12月1日~12月15日までの期間開催予定の

「ZENITHフェア」についてご案内させていただきます。

今回のZENITHフェアでは、

有名な「クロノマスター」、人気の「デファイ」など

様々なモデルを取り揃えております!

 

さらに上記期間中にご成約いただいたお客様には、

オリジナルノベルティプレゼントなど

今だけのお得な特典をご用意させていただいております!

 

ZENITHの時計に興味をお持ちの方は是非

このお得な期間に当店までお越し下さい。

スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

 

 

 

こんにちは。下田です。

 

11月も残すところあと僅かとなり、年の瀬の忙しさをすぐそこに

感じる季節となってまいりました。

 

例年12月に入ると、急激に街は「お買い物ムード」に包まれますが、

当店でも12月にはHUBLOT、ZENITHなど人気ブランドのフェア開催を

予定しています。

 

そんな中、本日は、現在開催中の「BREITLINGフェア」のご案内を

させていただきます。

 

 

 

今月一杯ですので、期間は残すところあと4日余り。

期間中にご成約のお客様には、ブライトリング特製ノベルティを差し上げて

おります。

さらには、特別条件でのショピングローンご利用など、この期間だからこそ

できるお得なサービスを複数ご用意して、皆さまのご来店をお待ちしております。

 

BREITLING購入をご検討中の方、BREITLINGの時計が気になっているという方も、

すぐに購入なさるかどうかはさておき、この期間中に一度当店でBREITLINGの

ご試着をなさっておいて損はないと思います。

 

これはBREITLINGに限ったことではありませんが、毎年12月は商戦期と

なりますので、国内入荷量に限りのあるスイス高級機械式時計は全般的に、

特に人気モデルに関しては市場の在庫が品薄となる場合が多々ございます。

このため、意中のモデルの実物をじっくりと試着してから購入するには、

実は今のこの時期が最もオススメなのです。

 

12月に入り極端に需要が上昇することによって、入手の困難度が上がって

しまう前、かつ12月商戦に向けてすでに品揃えは強化されている「11月末」。

しかもBREILINGフェア開催中となれば、おそらく今日現在の当店以上に

BREITLINGを試す好環境はそうそうないと思われます。

 

まだ十分間に合います。

ぜひ、この機会にISHIDA N43°にて意中のBREITLINGに触れてみて下さい。

 

クロノマット JSP ローマンインデックス リミテッド

S001B-RPA
税込価格 ¥990,000
日本限定500本

 

・ムーブメント&仕様
ケース素材 ステンレススチール
ベルト素材 ステンレススチール
文字盤色 ブラック
ケースサイズ 44mm
防水 200m
機械 自動巻き
ブライトリング キャリバー01 (自社開発製造)

・その他特徴
カレンダー表示:日付
サテン仕上げ逆回転防止ベゼル
ガラス素材:ドーム型サファイアクリスタル(両面無反射コーティング)
サファイアクリスタル・ケースバック

 

 

残り期間があと僅かであるからこそ、普段では考えられないような

「特別サービス」が追加される可能性もありますので、具体的にご購入を

検討中のお客様は、まずは店頭にてスタッフへその旨をお伝えいただき、

詳しい特典の内容をお確かめください。

 

皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。

こんにちは。

昨日までの気温、天気が嘘みたいです…
本日は、猛吹雪の北海道です( *´艸`)

そんな本日は、A.ランゲ&ゾーネからオススメの1本を、ご紹介させて頂きます。

A.ランゲ&ゾーネ【新作】
オデュッセウス
Ref. =363.179
キャリバー =L155.1
ケース =スチール
ダイヤル =ダークブルー
針 =white gold
ケース寸法 =直径:40.5 mm、高さ:11.1 mm

 

A.ランゲ&ゾーネは、どのモデルについても最善の解決策が出るまで、決して満足しません。
オデュッセウスについて言えば、その妥協知らずの姿勢は設計技師および時計師たちにとって、その時計専用のムーブメントをゼロから開発することに他なりません。
外部からの振動や衝撃があっても安定した歩度を約束するため、新しく開発されたテンプは毎時28,800振動(4ヘルツ)で動き続けます。
ムーブメントの部品一つひとつにも、その形状と機能にふさわしい仕上げ装飾を丁寧に入れています。
最終的に隠れてしまう部品も、例外ではありません。
さらに、洋銀製の地板と受け、あるいはネジ留め式ゴールドシャトンなど、ランゲに創業当初から伝わる時計技法の伝統要素が多数取り入れられています。
そして、A.ランゲ&ゾーネの時計である以上、二度組方式で入念に組み立てていることは、言うまでもありません。

オーバーホール

肌寒い季節になりました。

北海道は季節の変わり目が特に大きいので

風邪をひかないように気をつけてお過ごしください。

 

こんにちは。

ISHIDA N43°の魚山です。

今回は時計の修理・オーバーホールについてお話致します。

 

大切な時計の修理。定期的なオーバーホール。

「早く戻って来て欲しい!」そのように思われた事もあるかと思います。

でも、何故、そこまで納期がかかるの?

そんな疑問を見ていきます。

※画像はイメージです。下記の画像に関係性は一切ございません。

 

 

大まかな流れとしては

まず販売店等の窓口にて、症状をお聞かせていただき、お預かり。

メーカーのテクニカルサービスへ送られ、品番・シリアル・症状を入力

専門の技術者による分析

技術者による見解(お見積り)の発行

技術見解(お見積り)をオーナー様へ報告(修理orキャンセル)

ここまで来て初めて修理に取り掛かります。

 

ムーブメント(内部機械)の修理・オーバーホール

1.ケースからムーブメント(内部機械)の取り出し

2.針・文字盤、カレンダーディスクを外しムーブメントを分解

  

3.ムーブメントパーツを洗浄

  2で分解されたパーツに付着する劣化(油切れ・固着)したオイルや摩耗により発生した金属粉などを専用の溶液で洗浄します。

4.不具合パーツや摩耗したパーツの交換

  摩耗によりすり減ってしまったパーツや破損してしまったパーツなど不具合部品を交換

5.各パーツを注油しながらムーブメントの組み立て

新しいオイルを注油し、結合していく

6.脱磁

磁気帯び部品がないか検査と脱磁

7.歩度点検

8.歩度調整

各姿勢差に問題がないか、規格に沿っているか

9.機能点検

各機構はしっかりと機能するか

 

ケース部分の作業

1.リューズ回り、モデルによりプッシュボタン、ベゼルなど取り外す

2.ケース及びブレスレットのライトポリッシング(メーカーによってはオプション)

3.クリーニング

4.劣化したパッキンやピン類の交換

5.組み立て後、防水検査

6.最終点検

 

大まかな作業を書くだけでもこれだけの作業があります。

とても繊細で米粒どころかゴマ粒ほどのパーツも多く、それらを分解・洗浄・組み立てをしており、注油の際も複数オイルをパーツごとに使い分け、適正な粘度や分量を注しているのです。

時間を懸け、組み立てたら日差確認。それぞれの姿勢差で測定し、

規格に沿わなければ勿論、再調整。

一言「オーバーホール」と言うのは簡単ですが、これだけの作業工程があり、それぞれの作業毎に技師の方がいて1本の時計に関わっています。

 

シースルーバックの時計からムーブメントを見た事がある方も多いと思います。

シースルーバックから見えるムーブメントは機械のほんの一部なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様には日頃より「ISHIDA N43°」へのお引き立てを

賜り、心より御礼申し上げます。

 

誠に勝手ながら、「11月12日(火)」は定休日とさせて頂きます。

ご利用のお客様にはご不便をおかけ致しますが、

何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

スポーツの秋

皆様いかがお過ごしでしょうか。

ここ最近はプロ野球日本シリーズやラグボーなど盛り上がった方も多いのではないでしょうか?

スポーツは感動を与えてくれますね。2019 WBSC プレミア12も開催されております。

オフィシャルタイムキーパーを務めておりますウブロよりこちらを紹介いたします。

ビッグバンウニコ42mmの441.NX.1170.RXでございます。

今まで45mmでサイズ的に手を出し難かった方にもとてもオススメの1本でございます。

価格:¥2,079,000-(税込)で販売中でございます!

 

 

ISHIDA N43°(札幌)

ISHIDA N43°

〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西5丁目1-1

TEL:011-200-4300

FAX:011-200-4302

営業時間
11:00~19:00

<交通アクセス>
札幌市営地下鉄 東西線「大通駅」2出口、3出口より徒歩0分

» 店舗情報はこちら

CALENDAR

2019年11月
« 10月   12月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

CATEGORY

ARCHIVE