こんにちは、下田です。
我が家には娘が三人いるのですが、長女が大学受験、次女が高校受験のシーズン真っ只中です。
2人とも頑張っている様子なので、ここで私がウィルスを持ち帰るわけにはいかないと、この冬は再びマスクを着用して外出していますが、来月初旬には受験も終わる予定なので、それまではうがい手洗いも一生懸命して娘たちにベストなコンディションで試験当日を迎えてもらえるようにしたいと思います。
私は自主勉強というものができない人間だったので、頑張っている娘たちを見て、「お母さんの血が入ってよかったね」と思っています。
が、そんな中、末娘(中1)は、Swichとi-Padに明け暮れる様子しか久しく目にしておらず、「あしたからほんきだす」みたいな感じがずっと続いています。
まるで過去の自分を見ているかのようで、一抹の不安を覚えるとともに、「そりゃ3人いたら1人くらいは父親に似ちゃうか」「なんかごめんね」って思ったりしています。
さて、今回ご紹介したいのはタイトルにあります通り、商業施設ココノススキノに設置されており、東京以北で最大と言われているデジタルボード(サイネージ)についてです。
こちらで1日10回ですが、正時に「ISHIDA N43°による時報」が流れているのをご存知でしたでしょうか?
ご存知「NIKKAのおじさん」
その向かい
ココノススキノデジタルボード
正時の15秒前からブランパンの動画が流れます
正時が迫ると
「ISHIDAノースフォーティスリーディグリーズが
〇〇時をお報せします」
その後は15秒の当店CMです
写真ではNIKKAのおじさんの方が大きくなってしまいましたが、実際はサイネージの方が大きいです
夜の時間帯の方がコントラストがはっきりして迫力が感じられますので、次回すすきのに遊びにお出かけの際、たまたま正時近くに通りがかったら気にしてみてください!
9:00、10:00、11:00、13:00、14:00、
16:00、18:00、20:00、22:00、23:00
の10回/日です
12:00や15:00には行政の時報で「初音ミク」ちゃんが時刻を報せてくれます!