ISHIDA表参道 スタッフブログ

ISHIDA表参道 スタッフブログ
The new edition of the LANGE 1 TIME ZONE, presented in June 2020 and equipped with a new manufacture calibre L141.1

ランゲ 1・タイムゾーンがついにリニューアル。

2005年、ランゲ1をベースに第二時間帯表示付き時計としてデビューした「ランゲ1タイムゾーン」惜しまれつつ生産を終了していた従来型でしたが、今年、新たにデイ・ナイト表示サークル、サマータイムマーカーも装備して万を持しての再登場です。

従来型と比べ、大きさ厚さには変更なし。(厚みのみ0.1mm薄く)
また、デザインもほとんど変更がないあたり、初出からの完成度の高さが伺えます。

「最も重要な進化」とされるポイントは、時刻表示サークルの中央に組み込まれたデイ・ナイト表示。これによりホームタイム、ゾーンタイム共に、より直感的に昼夜の判別が可能になりました。また、ゾーンタイムではサマータイム採用の地域を選択すると赤いNoticeが入るという進化が。

 

選択した際にマーカーが赤くなる

都市はサマータイムを採用している地域

 

バリエーションは、ホワイトゴールドの文字盤が黒となり、現時点シルバーダイアルはPGにのみラインアップされます。タイムゾーンの黒文字盤。斬新ですね。

ピンクゴールド =シルバー文字盤
ホワイトゴールド=黒文字盤

 

 

新たに開発されたL141.1

ゾーンタイムの輪列が従来と変わらず3/4プレート上にあり

一目でタイムゾーン!と分かるムーブメント

お問い合わせはISHIDA表参道までどうぞ。
TEL:03-5785-3600

Mail:omotesando@ishida-watch.com

※K18YGは100本のブティック限定となります

 

6/30(火)まで当店では
Bell&Rossフェアを開催しております。

 

 

Watch Barとして特設コーナーを設け
話題のBR05シリーズも取り揃えております。

 

本日はBR05の青文字盤と
BR03-92 青文字を並べてご紹介いたします。

 

 

ケースサイズ
BR03-92 42×42mm / BR05 40×40mm

 

まさにコックピットに備え付けられた時計が
そのまま腕時計になったかのようなBR03と比べ
全体的に丸みを帯びて
より都会的な印象に洗練されたBR05シリーズ。

 

 

ブレスレットとケースの一体感も美しく
フォーマルにも合わせやすいコレクションです。

 

フェア期間中であればBR05のブレスタイプは
全色ご覧いただけますので
「一度見てみたかったんだよね…」
という方もぜひお立ち寄りください!

※一部モデルはサンプル展示となっております。

 

フェア期間残り1週間を切りましたが
皆さまのご来店お待ちしております。

 

お問い合わせはこちら

来店予約はこちら

※店舗選択欄にて
「ISHIDA表参道」をお選びください。

【ルイエラール エクセレンス アランシルベスタイン
BEST限定50本 7月下旬発売予定 本日よりご予約開始】

本日より、7月下旬発売予定のルイエラールBEST限定
アラン・シルベスタインモデルをご予約開始しております。

1931年創業の老舗ブランドのルイエラールが
かの有名な時計デザイナーアラン・シルベスタインと
当社でコラボした時計ファンにたまらない必見のモデルとなります。

本日よりご予約を承っておりますので、商品ご希望の方は
お問い合わせ下さいませ。

※ご予約状況により、入荷前に完売する場合も
ございますので予めご承知置き下さい。

【エクセレンス・デザインド・バイ・アラン・
シルベスタイン ISHIDA LIMITED】

■品番:LE47217AJ62BVA62
■サイズ:40mm
■防水:50m
■ムーブメント:手巻き
■価格:¥297,000-(税込)
■限定50本

詳しくはこちらから
https://ishida-watch.com/topics/post/?entry=200624-louiserard

ご予約につきましては、店頭スタッフまで
お問い合わせ下さいませ。

 

 

#ISHIDA表参道#表参道#原宿#渋谷#腕時計#時計#機械式時計
#ルイエラール#アランシルベスタイン#BEST限定#50本##手巻き
#予約#louisErard

本日はゼニスのエル・プリメロの歴史について

簡単にご紹介させていただきます。

 

1865年ジョルジュ・ファーブル=ジャコがル・ロックルで

時計のムーブメントの工房を立ち上げました。

 

 

 

1969年ゼニスは世界初の自動巻きクロノグラフムーブメント

エル・プリメロを発表しました。

 

真の技術革命である自動巻きクロノグラフ

エル・プリメロは瞬く間に20世紀のアイコンとなりましたが時代は変わり、程なくしてクォーツの波が押し寄せ機械式ムーブメントは

居場所をなくしてしまいました。

 

 

1971年勢いを失ったゼニスは同じ名前を持つ

ゼニスラジオ社に買収されます。

1975年機械式時計の製造が全面的に終了します。

 

しかし全員がこの決定に賛成したわけではなく

工房長のシャルルベルモは機械式時計の復活を信じていました。

 

 

 

機械、工具、金型すべてを廃棄せよとの命令が上司から下されましたが、

諦めることはせず、だれにも何も言わず

工房内の屋根裏部屋に隠しました。

彼は時計の製造工程をすべてノートに記録し、

自動巻きクロノグラフの製図をファイルしました。

そして自身の手で、壁で囲んだ部屋のドアの向こうにプレス機などの大切な品々を収納しました。

 

そして、エル・プリメロは忘れ去られすべての工房でクォーツムーブメントが作られるようになりました。

 

1982年転機が訪れます。

エベル、ロレックスがエル・プリメロ機械式クロノグラフに興味を持ち、

一部のモデルに採用したいと持ち掛けました。

ついにシャルル・ベルモが口を開き、秘密を明らかにし、

大切な品々が日の目を浴びることになりました。

 

 

 

1983年再びル・ロックルの工房の外にエル・プリメロは出ることになり、

今日、最新ムーブメントエル・プリメロ21とともに

150年の歴史を誇るブランドとなっております。

 

 

本日はゼニスエル・プリメロの歴史をご紹介させていただきました。

新作の入荷も徐々始まっておりますので、ぜひご来店お待ちしております。

 

 

BELL&ROSSフェア開催中

6月1日(月)~6月30日(火)

6月1日(月)より、BELL&ROSSフェアを開催しております。

通常より多くのモデルが入荷しており、今年の新作モデルも

順次入荷しております。

 

また昨年からいまだに根強い人気モデルのBR05シリーズも入荷しており、

この機会でしかまず見ることが出来ない金無垢モデルも入荷しております。

また当店のカウンターにはBELL&ROSSの特設コーナーも設けておりますので、

よりBELL&ROSSの世界観を体感出来ます。

 

更にフェア期間中に、BELL&ROSSをご購入のお客様に

純正ストラップもお渡ししております。

※ベルトは後日お渡しとなり、一部対象外のモデルもございます。

詳しくは店頭スタッフまで。

 

お得なキャンペーンとなりますので、是非この機会に

BELL&ROSSはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、開催中のフォトコンテスト

 

 

たくさんの方がご参加いただき

誠にありがとうございます。

 

 

 

素敵な写真が沢山!

 

コンテストの応募は5/31まで。

お一人何枚でも応募可能ですので

引き続き素敵な写真お待ちしています!

 

コンテストの参加方法は

▼こちらからご確認ください。

 

フォトコンテスト

「STAY HOME BEST SHOT.

~腕時計と、おうちのお気に入り~」

 

たくさんのご応募お待ちしております。

 

 

 

日頃よりISHIDA表参道をご愛顧いただき、

誠にありがとうございます。

新型コロナウイルス感染拡大防止に向け

臨時休業しておりましたが、

この度、営業時間を短縮しにて再開いたします。

 

営業再開にあたっては、

施設・従業員の感染防止策の徹底をしてまいります。

お客様にも混雑緩和、安心距離確保などに

ご協力いただきながら、

安全・安心策に取組んでまいります。

 

お客様には引き続きご不便をおかけいたしますが、

何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

5月26日(火)より

営業時間:12:00~18:00

 

 

 

【営業時の感染予防対策に関して】

 

お客様ができるだけ安心して

時計選びをしていただけますよう、

当店スタッフは、接客時マスクと手袋の着用

手指アルコール消毒、

安心距離の確保・検温などの対策を行っております。

 

<ご来店のお客様へ お願い>

感染防止のため、ご来店時

以下にご協力をお願いしております。

●マスクのご着用
●手指の消毒

※混雑により安心距離の確保ができないと判断した場合、

入店を制限させていただく場合がございます。

予めご来店予約をしていただくことをおすすめいたします。

※複数名でお越しの際は、2名様程度でお願いいたします。

 

ご来店前には是非、

営業時間短縮中の来店予約フォーム

をご利用ください。

 

来店予約フォームよりご予約&ご成約のお客様には

特典をご用意しております。

詳しくは当社HPをご覧ください。

 

 

 

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

無難な時計をお探しのお客様は閲覧しないでください 笑

時計と車の情熱を掛け合わせたアバンギャルド過ぎない極限のデザイン。

 

 

スポーツカーの疾走感とラグジュアリーを掛け算したブランド。

その名も Gorilla Watch

この素材感と高級感を、10万代で実現しているブランドは

他に類を見ないのではないでしょうか。

 

 

高級時計のアイデンティティーを継承しつつ、最先端の素材を採用し

一度、着けたらこの世界観から抜け出せなくなる筈です!

 

 

ブランド立ち上げはオクタヴィオ・ガルシアとルーカス・ゴップの

二人によって成されます。

 

左)オクタヴィオ・ガルシア       右)ルーカス・ゴップ

 

オクタヴィオ・ガルシアはあのオーデマピゲでチーフクリエイターとして

全体を統括していました。

幼少の頃から、マーベルやDCコミックのスーパーヒーローや車をスケッチしていたそうで

その遊び心が今の時計デザインにも反映されています。

 

ルーカス・ゴップはIWCやラルフローレンなどの

世界的な時計メーカーでデザインのキャリアを積んでおります。

そして、その二人の個性が融合してGorilla Watchを生み出したのです!

 

その中でもフォージドカーボン素材を採用した

RSホワイト、アシッドグリーン、ファントムブラックは

定番モデルで安定した人気を誇ります。

 

 

RS WHITE

ACID GREEN

PHANTOM BLACK

ケース径:44mm×48.5mm

ケース素材:フォージドカーボン

防水:100M

ムーブメント:自動巻き

パワーリザーブ:40時間

価格:140,800円(税込)

 

その他オレンジ、ブルー、イエローのチタンモデルは好評価を受けましたが、

今後のモデル編成の兼ね合いもあり、苦渋の選択にて生産終了となります。

ご希望の方はお早めにお問い合わせください!

 

 

GALAXY BLUE

HUGGER ORANGE

STINGER YELLOW

ケース径:44mm×48.5mm

ケース素材:チタン

防水:100M

ムーブメント:自動巻き

パワーリザーブ:40時間

価格:133,100円(税込)バイカラー

価格:129,800円(税込)モノカラー

 

 

臨時休業中の対応について

臨時休業中ですが、その他のブランドも

在庫お問い合わせ及びご注文は対応可能でございます。

ご希望モデルなどのお問い合わせ、ご来店希望などございましたら、

お電話か下記HPフォームよりメールにてお願い致します。

 

【お問い合せフォームはこちら】

 

【ご来店予約フォームはこちら】

 

※臨時休業中の為、お電話は12:00〜18:00の間でお承りしております。

 

 

事態が一日も早く収束して、皆様が安心してご来店いただける日に備えて、

万全の準備を整えてまいります。

皆さまこんにちは。本日発売G-SHOCK NEWモデルをご紹介します。

バスケットボール選手 八村塁選手がアンバサダーをつとめます。

G-SHOCK最新機能が盛りだくさんのNEWモデルです。

【八村塁選手着用モデル】

品番:GBD-H1000-1A7JR  価格:¥55,000(税込)

 

よくあるスマートウォッチ?と思ったら大間違い!

G-SHOCKならではの使いやすさに加え ”耐衝撃”、”20気圧防水”も備えています。

気になる充電方法はなんと

【ソーラー充電×USB充電】のW方法

普段使いはソーラー充電でOK!

⇒時刻モード/着信メール通知機能/歩数計測

 

USBケーブル充電でトレーニングを!

最大約2.5時間の充電で、トレーニング機能の最大14時間連続使用が可能。

⇒GPS×心拍計測/トレーニングプラン作成

 

 

他カラーバリエーションはこちら。

【オールブラック】

品番:GBD-H1000-1JR  価格:¥55,000(税込)

【インパクトの赤】

品番:GBD-H1000-4JR  価格:¥55,000(税込)

【G-SHOCKらしい黒×赤】

品番:GBD-H1000-8JR  価格:¥55,000(税込)

お問い合わせは、お電話もしくは下記フォームよりメールにてお願い致します。

ISHIDA表参道:03-5785-3600

【お問い合せフォームはこちら】

担当 伊藤

本日はブライトリングの歴史について

ご紹介させていただきます。

 

 

1884年レオン・ブライトリングが24歳の時に

スイスのジュラ地方のサン・ティミエでブライトリング初のアトリエを開きました。

科学研究、スポーツ、産業の発展のための計器の開発を開始しました。

 

 

1892年ブライトリングの計器の名声は広まり

ラ・ショードフォンのモンブリラン通りにある大きな工房に移転しました。

 

 

1906年自動車産業における計時の進歩にチャンスを見出す。

ポケットウォッチ「ヴィテス」は、スイスで警察が初めてスピード違反の切符を切るのに使用しました。

 

 

1915年ガストン・ブライトリングが父の跡を継ぎクロノグラフの複雑機構を改良。

史上初めて腕時計クロノグラフの2時位置に独立したクロノグラフボタンを配し特許を取得。

 

1923年ガストン・ブライトリングは「スタート/ストップ」機能と「リセット」機能を分離し

クロノグラフをさらに改良。

 

 

1930年代ブライトリングは自社のユイット・アビエーション部門により、

航空機用オンボード計器で名を知られるようになる。

この特別な部門は、英国王立空軍の戦闘機をはじめ

様々な空軍の航空機に計器を供給。

 

 

1934年ウィリー・ブライトリングが独立した第2のプッシュボタンを開発。

フォルム、機能いずれにおいても現代的なクロノグラフを実現。

 

 

1940年インナーベゼルに回転計算尺を備えた初のクロノグラフの特許を取得。

「クロノマット」の誕生。

 

 

1943年「プレミエ」コレクションの発表。

ゴールド製、ステンレススチール製のエレガントなクロノグラフのシリーズ。

 

 

 

1950年代「世界各国の航空産業の公式サプライヤー」に。

オンボード計器により、大西洋横断は急速に発展する。

 

1952年パイロット用の究極な腕時計型計器、「ナビタイマー」を製作。

クロノマットの回転計算尺をベースにする。

 

 

1957年スーパーオーシャン発表。

海のレジャー活動とプロフェッショナルダイビングの人気を受けて製作。

 

 

1962年ナビタイマーは宇宙飛行士スコット・カーペンターによる

特別な依頼を受けスペースウォッチとなる。

 

 

1979年起業家でありパイロットでもあったアーネスト・シュナイダーにブライトリングを託す。

 

1984年航空用クロノグラフ「クロノマット」発表。

ブライトリングの象徴となる。

 

 

1999年アーネスト・シュナイダーの息子セオドアシュナイダーが

「100%クロノメーター」宣言。

 

2001年ブランドを定義づけてきた技術の独立性を維持するため、ラ・ショードフォンに

最新鋭の時計製造施設「ブライトリング・クロノメトリー」設立。

 

2009年5年以上に及ぶ開発期間を経て、自社開発製造「キャリバー01」を発表。

2017年大手未公開株式投資会社であるCVCキャピタル・パートナーズに売却され、

ジョージ・カーンが新CEOに任命される。

 

 

本日はブライトリングの歴史について簡単にご紹介させていただきました。

今後のブライトリングがどのように進化していくのが楽しみですね。

事態が一日でもはやく収束し

皆さまがまた笑顔で

ISHIDA表参道へお越し頂ける日まで

私たちも万全の準備を整えてまいります。

【ISHIDA表参道 臨時休業中の対応について】

遠方やご自宅でも安心してお求めいただける

サービスをご用意しております。

お気軽にお問い合わせください。

臨時休業中も下記お問い合わせフォームを

ご利用いただけます。

《お問い合わせフォーム》

記:小室

ISHIDA表参道

ISHIDA表参道

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-25-15 B1F

TEL:03-5785-3600

FAX:03-5785-3601

営業時間
平日 12:00~19:30
土日祝 11:00~19:00

<交通アクセス>
地下鉄「明治神宮前駅」5番出口より徒歩3分・「表参道駅」A2出口より徒歩3分・JR「原宿駅」より徒歩6分

» 店舗情報はこちら

CALENDAR

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

CATEGORY

ARCHIVE