ISHIDA表参道 スタッフブログ

ISHIDA表参道 スタッフブログ

皆様こんにちは。

ISHIDA表参道の佐野でございます。

本日は24年12月発売のCHRONOSWISSの限定モデルが入荷致しましたのでご紹介致します。

■Strike Two Terra / ストライク・ツー テラ 世界限定100本

こちらは24年12月に発売した世界限定100本の限定モデルでございます。
文字盤は砂漠の砂丘や岩肌、広大な大地など自然の本質をイメージした美しいブラウンで仕上げられております。
この質感のある表面は、最新のレーザープリントで再現し、その上にブラウンPVDのコーティングを採用。色合いが非常に綺麗です。

【モデル名】CH-5023-BRSI

【税込価格】¥2,057,000

■Strike Two Highland / ストライク・ツー ハイランド 世界限定100本

こちらも同じく世界限定100本となっております。
こちらの深緑色の文字盤は緑豊かな丘陵や霧に包まれた湖をイメージしたデザインです。
高度なCVDコーティング技術と垂直サテン仕上げによる、魅惑的なグリーンのカラー文字盤に仕上げられております。
文字盤のグリーンは動くたびに微妙に変化し、表情がとても美しいです。

【モデル名】CH-5023-GRSI

【税込価格】¥2,057,000

クロノスイスのギョーシェ彫りは熟練の職人が100年以上前の工作機(ハンドギョーシェ)を用いて手作業で仕上げております。

■ハンドギョーシェの動画

 

年間生産本数がとても少ないブランドとなっているため、ぜひ店頭で実物をご覧下さいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ISHIDA表参道
電話番号 : 03-5785-3600
メール : omotesando@ishida-watch.com

お問合せフォームはこちら

 

記事:佐野

 

皆様こんにちは。

ISHIDA表参道の佐野でございます。

10/25にCHRONOSWISSのトークイベントを開催致しましたのでご紹介致します。

 

■イベント当日の様子

 

この日はグレッシブ編集長の名畑氏をゲストにお招きし、ブランドの魅力を語って頂きました。

前半ではスイスの工房を紹介するオンラインツアーを実施。

約100年前の工作機を使用したギョーシェ堀りの工房を見学しました。

 

 

このブランドは年間の時計生産本数が約1000~1500本とも言われておりますが、
この日は50本を超える時計をご用意。

 

 

フィンガーフードとドリンクを楽しんで頂きながら、

めったに入荷しないモデルもご覧頂く事が出来とても楽しいイベントとなりました。

 

■CHRONOSWISSフェア開催のご案内■

10/25~11/24の期間、ISHIDA表参道にてCHRONOSWISSフェアを実施しております。

【フェア特典】
・GMC(3年間の任意損害保険) もしくは 純正ストラッププレゼント
・時計デッサン画のプレゼント

 

■時計デッサン画をプレゼント

 

フェア期間中は豊富なラインナップをご用意しております。

ぜひこの機会にISHIDA表参道にご来店下さいませ。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ISHIDA表参道
電話番号 : 03-5785-3600
メール : omotesando@ishida-watch.com
お問合せフォームはこちら

https://ishida-watch.com/i/inquiry/?store=ISHIDA表参道

記事:佐野

 

 

皆様こんにちは。

ISHDIA表参道の佐野でございます。

今回はCHRONOSWISSのハンドギョーシェの魅力をご紹介します。

スイスのルツェルンにある同ブランドのアトリエには100年前の古いギョーシェマシンが継承されており、
文字盤の製作においても熟練の職人が一つ一つ手作業でギョーシェ模様を施しています。

■現存する貴重なギョーシェマシン

 

古いマシンを使った手彫りのギョーシェはひとつのピースを仕上げるのに非常に根気と時間がかかります。
大量生産には向かず、コストと時間がかかる希少な技術です。
1日に完成する文字盤の枚数はわずか3〜4枚とも言われております。

 

■文字盤の製作動画

こういった時計の製作方法は量産が難しい事もあり、一部の高級時計でしか味わえない良さがあります。
ぜひ当店で実物をご覧くださいませ。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ISHIDA表参道
電話番号 : 03-5785-3600
メール : omotesando@ishida-watch.com
お問合せフォームはこちら

 

記事:佐野

こんにちは。
本日は3連休最終日。
東京・表参道でで台風が近づいているせいか、風がほとんどなくかなり蒸し暑いです。

さて、明後日 8月は14日(水曜日)は定休日を頂戴しております。
その他は、平日午後12時~午後7時30分まで
土日祝日は午前11時~午後7時までの営業となります。

さて、本日はレギュレーターウォッチのパイオニア「クロノスイス」より2024年新作・限定モデルが店頭に入荷しましたのでご案内いたします。


▼CHRONOSWISS(クロノスイス)

ReSec Green Monster Manufacture
レ・セック グリーンモンスター マニュファクチュール
Ref CH-6923T.1-GRBL
世界限定 100本

ケースサイズ 42mm
ケース素材 チタン
防水 100m

搭載ムーブメント C.6005(自社製・自動巻き)
パワーリザーブ 55時間

1983年ドイツのミュンヘンで創業した「クロノスイス」
世界的に時計の市場はクォーツ時計が斡旋する中で、最高品質のスイス製呼吸機械式時計を世界中に広めたいという思いでゲルト・R・ランゲが立ち上げたブランドです。
2012年にスイスのルツェルンにアトリエを移しました。

今回ご紹介するレ・セック グリーンモンスター マニファクュールは世界限定100本の限定モデル。
42mmと小さくないサイズではありますが、チタン製のため軽量です。
「グリーンモンスター」という名称の通り、ストラップ、ハンドギョーシェが施された文字盤はCVDコーティングでグリーンカラーに染められています。明るいグリーンカラーはそこにあるだけで目を惹きます。

ブランドが得意とするレギュレーターウォッチで、ユニークなのは秒針が4時位置から7時位置にかけて扇形のレトログラードになっているところです。
レトログラード、日本語に訳すると「逆行」という意味の言葉で、時計の機構での意味は針が扇状に運針して、端まで来ると瞬時に反対側まで戻り、再運針する機構となります。
時計では日付、時刻、曜日など様々な表示を示すのにこの機構はしばしば使用されますが、秒針がレトログラードに設定されているのは珍しいケースです。
60秒ごとに針が瞬時に0位置に戻る様をご覧いただけるので、動いている様子を見るだけで楽しめるのではないでしょうか。

このレギュレーター+レトログラード式の秒針はクロノスイスが2019年に世界初として発表していますが、今回の新作では新しいムーブメントを搭載しています。
新たに開発されたこのムーブメントはラ・ジュー・ペレ社との共同開発した自社ムーブメントで、パワーリザーブ機能が42時間から55時間に改良されています。

店頭にはこちらの他にも、2024年新作コレクションをご用意しておりますので、レギュレーターウォッチやレトログラード秒針にご興味がある方は是非一度、店頭でご覧くださいませ。

店頭在庫のお問い合わせ、お取り置きに関してはWEBあるいはTEL(03-5785-3600)にて受け付けております。
お取り置きに関しましては商品によってご希望に添えない場合も御座います。ご了承くださいませ。

 

ISHIDA表参道

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-25-15 B1F

TEL:03-5785-3600

FAX:03-5785-3601

営業時間
平日 12:00~19:30
土日祝 11:00~19:00

<交通アクセス>
地下鉄「明治神宮前駅」5番出口より徒歩3分・「表参道駅」A2出口より徒歩3分・JR「原宿駅」より徒歩6分

» 店舗情報はこちら

CALENDAR

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

CATEGORY

ARCHIVE