ISHIDA表参道 スタッフブログ

ISHIDA表参道 スタッフブログ

皆様こんにちは。

ISHIDA表参道の佐野でございます。

本日はドイツの名門ブランド「グラスヒュッテ・オリジナル」をご紹介致します。

■ドイツ時計産業の聖地 グラスヒュッテの始まり

ドイツの時計メーカーは大きく分けて二つの地域に分かれて存在してきました。
一つはチェコに近いエルツ山脈にあるグラスヒュッテ。もう一つはスイスに近いシュバルツバルト地方です。

シュバルツバルトは黒い森という名称で知られる通り、一帯を木で覆われているため、自生する木材を使用したクロックの製造が盛んでした。
対して腕時計で成功を収めたのがグラスヒュッテです。

この地域の時計産業の興りは19世紀半ば、ドレスデンの時計職人であったアドルフ・ランゲがいわゆる失業対策としてグラスヒュッテに時計メーカーを作った所から始まります。
時計産業が興る前のグラスヒュッテは銀鉱山の採掘で有名な地域だった事もあり、職人も存在していたため精密な時計作りを実現する下地がありました。
この時に誕生した工房の一つがグラスヒュッテオリジナルのルーツとなっております。
程なくしてグラスヒュッテの時計は世界中で抜群の品質の名声を得るまでになりました。

 

■激動の歴史

二度の世界大戦はグラスヒュッテの街にも大きな影を落とし、1951年には経済体制の変化により、残存するすべてのメーカーが国営に一本化。
その結果、一大巨大企業として生まれ変わったVEBグラスヒュッター ウーレンベトリープ(GUB)が今日のグラスヒュッテ・オリジナルの基盤となっています。

また東西冷戦時代は、東ドイツ国家全体の時計の製造と供給を一手に担っており、その実績は今のグラスヒュッテオリジナルにも大きな影響を与えました。

1990年10月3日、東西ドイツ統一に際して民営化。
GUBが民営化した姿が今のグラスヒュッテオリジナルとなっており、この街の時計製造文化の本流とも言えるブランドです。

 

今回はそんなグラスヒュッテオリジナルの個人的にお勧めなモデルをご紹介します。
60年代のGUB時代のドレスウォッチをルーツに持つシックスティーズでございます。

 

■シックスティーズ(ガルバニックブルー)

【モデル名】1-39-52-06-02-04
【参照URL】https://ishida-watch.com/c/bestishida/gho-043

 

■シックスティーズ(ガルバニックシルバー)

【モデル名】1-39-52-01-02-04
【参照URL】https://ishida-watch.com/c/bestishida/gho-044

 

■シックスティーズ(ブラック)

当時のデザインを色濃く受け継いだ名作ドレスウォッチです。
ドーム型の文字盤にガルバニック加工の文字盤はとても美しく仕上げられております。

ぜひ店頭で実物をご覧くださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

ISHIDA表参道
電話番号 : 03-5785-3600
メール : omotesando@ishida-watch.com
お問合せフォームはこちら

 

記事:佐野

皆様こんにちは。

ISHIDA表参道の佐野でございます。

本日はルイ・エラールとドイツの独立時計師であるステファン・クドケ氏のコラボモデルをご紹介します。
現在当店では以下の3色がご覧頂けます。(2025/01/04現在)

■ブルーダイアル 世界限定:100本

【モデル名】LE85237AA46BVA173
【税込価格】¥891,000

■パープルダイアル 世界限定:78本

【モデル名】LE85237AA46BVA173
【税込価格】¥891,000

■ホワイトマザーオブパールダイアル 世界限定:78本

【モデル名】E85237AA44BVA179
【税込価格】¥995,500

文字盤はマットな質感のフロスト仕様またはホワイトマザーオブパールとなっており、青焼きの針が非常に美しく映えます。
クドケ氏のこだわりが詰まった作品となっており、オリジナリティのある時計が欲しい方、
レギュレーターの時計をお探しの方にもお勧めの時計です。

 

【ステファン・クドケ】

ステファン・クドケ氏は1978年生まれの独立時計師です。
2019年にはドイツ人として初のGPHG(ジュネーブ時計グランプリ)を受賞。
彼のキャリアはグラスヒュッテ・オリジナルから始まり、ニューヨークでブレゲやブランパンといった名高いブランドで技術を磨いた後、
自身のブランドKUDOKEを立ち上げました。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ISHIDA表参道
電話番号 : 03-5785-3600
メール : omotesando@ishida-watch.com
お問合せフォームはこちら

 

記事:佐野

 

皆様こんにちは。

ISHIDA表参道の佐野でございます。

本日は24年12月発売のCHRONOSWISSの限定モデルが入荷致しましたのでご紹介致します。

■Strike Two Terra / ストライク・ツー テラ 世界限定100本

こちらは24年12月に発売した世界限定100本の限定モデルでございます。
文字盤は砂漠の砂丘や岩肌、広大な大地など自然の本質をイメージした美しいブラウンで仕上げられております。
この質感のある表面は、最新のレーザープリントで再現し、その上にブラウンPVDのコーティングを採用。色合いが非常に綺麗です。

【モデル名】CH-5023-BRSI

【税込価格】¥2,057,000

■Strike Two Highland / ストライク・ツー ハイランド 世界限定100本

こちらも同じく世界限定100本となっております。
こちらの深緑色の文字盤は緑豊かな丘陵や霧に包まれた湖をイメージしたデザインです。
高度なCVDコーティング技術と垂直サテン仕上げによる、魅惑的なグリーンのカラー文字盤に仕上げられております。
文字盤のグリーンは動くたびに微妙に変化し、表情がとても美しいです。

【モデル名】CH-5023-GRSI

【税込価格】¥2,057,000

クロノスイスのギョーシェ彫りは熟練の職人が100年以上前の工作機(ハンドギョーシェ)を用いて手作業で仕上げております。

■ハンドギョーシェの動画

 

年間生産本数がとても少ないブランドとなっているため、ぜひ店頭で実物をご覧下さいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ISHIDA表参道
電話番号 : 03-5785-3600
メール : omotesando@ishida-watch.com

お問合せフォームはこちら

 

記事:佐野

 

皆様こんにちは。

ISHIDA表参道の佐野でございます。

本日はCARL F. BUCHERERの限定モデルが入荷致しましたのでご紹介致します。

■ヘリテージ クロノメーター セレブレーション

 

 

こちらは創業135年を記念して製作された世界限定88本のモデルでございます。
外装は18Kローズゴールドとなっており、文字盤のブラウンラッカーによるグラデーション仕上げが本当に美しいです。

 

 

針とインデックスは微妙な立体感を出すためにエッジを面取りしており、丁寧な仕事により美しく仕上げられています。

 

 

 

ケースバックには特別な刻印がされています。
CARL F. BUCHERERの故郷であるルツェルンを象徴する白鳥、ブヘラ家を示すブナの木、そして1888年創業が記されています。

 

【ブランド】CARL F. BUCHERER
【シリーズ】ヘリテージ クロノメーター セレブレーション
【モデル名】00.10804.03.93.21
【参照URL】https://ishida-watch.com/c/bestishida/carl-fb-127

滅多に入荷しない希少モデルであり、非常に美しい時計となっております。
ぜひこの機会に実物をご覧くださいませ。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ISHIDA表参道
電話番号 : 03-5785-3600
メール : omotesando@ishida-watch.com
お問合せフォームはこちら

 

記事:佐野

 

皆様こんにちは。

ISHIDA表参道の佐野でございます。

10/25にCHRONOSWISSのトークイベントを開催致しましたのでご紹介致します。

 

■イベント当日の様子

 

この日はグレッシブ編集長の名畑氏をゲストにお招きし、ブランドの魅力を語って頂きました。

前半ではスイスの工房を紹介するオンラインツアーを実施。

約100年前の工作機を使用したギョーシェ堀りの工房を見学しました。

 

 

このブランドは年間の時計生産本数が約1000~1500本とも言われておりますが、
この日は50本を超える時計をご用意。

 

 

フィンガーフードとドリンクを楽しんで頂きながら、

めったに入荷しないモデルもご覧頂く事が出来とても楽しいイベントとなりました。

 

■CHRONOSWISSフェア開催のご案内■

10/25~11/24の期間、ISHIDA表参道にてCHRONOSWISSフェアを実施しております。

【フェア特典】
・GMC(3年間の任意損害保険) もしくは 純正ストラッププレゼント
・時計デッサン画のプレゼント

 

■時計デッサン画をプレゼント

 

フェア期間中は豊富なラインナップをご用意しております。

ぜひこの機会にISHIDA表参道にご来店下さいませ。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ISHIDA表参道
電話番号 : 03-5785-3600
メール : omotesando@ishida-watch.com
お問合せフォームはこちら

https://ishida-watch.com/i/inquiry/?store=ISHIDA表参道

記事:佐野

 

 

皆様こんにちは。

ISHIDA表参道の佐野でございます。

10/4 ~ 11/4の期間、当店ではGLASHÜTTE ORIGINALのフェアを開催しております。

本日はこの期間だけ特別に展示しているモデルの一部をご紹介致します。

■セネタ・ムーンフェイズ・スケルトン

こちらは同ブランドの数少ないスケルトンモデルでございます。
ガルバニックシルバーの文字盤に青焼きの針が採用し、芸術性の高いエングレービングが施されたスケルトン機構は非常に美しく仕上げられております。

 

■時計の裏側

裏側からは入念な装飾が施された部品を余す事無く眺める事が出来ます。
グラスヒュッテ地方の伝統的な美的観点でもある手彫りで仕上げられたスワンネック緩急調整機構や青焼きネジ止めのゴールドシャトンなどドイツ時計の文化や魅力を味わえる時計です。

 

余談ですが、10/24に新作のパノルナ・インバースの動画がアップロードされましたのでご紹介致します。

■パノルナ・インバース

ムーンフェイスのエングレービングが非常に綺麗ですね。

 

ISHIDA表参道では10/4~11/4の期間でグラスヒュッテオリジナルのフェアを開催しております。

【フェア成約特典】
・純正ストラッププレゼント
・100回無金利ローン

現在、店頭商品も豊富に取り揃えておりますので皆様ぜひご来店下さいませ。

 

ISHIDA表参道
電話番号 : 03-5785-3600
メール : omotesando@ishida-watch.com
お問合せフォームはこちら

 

記事:佐野

皆様こんにちは。

ISHDIA表参道の佐野でございます。

今回はCHRONOSWISSのハンドギョーシェの魅力をご紹介します。

スイスのルツェルンにある同ブランドのアトリエには100年前の古いギョーシェマシンが継承されており、
文字盤の製作においても熟練の職人が一つ一つ手作業でギョーシェ模様を施しています。

■現存する貴重なギョーシェマシン

 

古いマシンを使った手彫りのギョーシェはひとつのピースを仕上げるのに非常に根気と時間がかかります。
大量生産には向かず、コストと時間がかかる希少な技術です。
1日に完成する文字盤の枚数はわずか3〜4枚とも言われております。

 

■文字盤の製作動画

こういった時計の製作方法は量産が難しい事もあり、一部の高級時計でしか味わえない良さがあります。
ぜひ当店で実物をご覧くださいませ。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ISHIDA表参道
電話番号 : 03-5785-3600
メール : omotesando@ishida-watch.com
お問合せフォームはこちら

 

記事:佐野

皆様こんにちは。

ISHIDA表参道の佐野でございます。

10/4にグラスヒュッテオリジナルのトークイベントを開催致しましたのでご紹介致します。

 

■当日はドイツワイン「キュベ・ゼクト・ブリュット」をご用意

ライ麦を使用したドイツ料理とドイツワインをご用意致しました。

 

■ブランドの魅力を語るWEBクロノスの広田氏

 

普段あまり聞けない時計作りのこだわりやサイドストーリーなどをプロの目線で語って頂きました。
ご来場の頂いたお客様からも大好評のイベントでした。

 

 

■グラスヒュッテオリジナルフェア開催中

10/4~11/4の期間グラスヒュッテオリジナルフェアを開催しております。
期間中は100回無金利 + 純正ストラップをプレゼント致します。

いつも以上に豊富なラインナップをご用意しておりますので
この機会にぜひご来店下さいませ。

お問い合わせ先は下記の通りです。
お気軽にご連絡頂けると幸いです。

 

ISHIDA表参道
電話番号 : 03-5785-3600
メール : omotesando@ishida-watch.com
お問合せフォームはこちら

 

記事:佐野

皆様こんにちは。

ISHDIA表参道の佐野でございます。

CARL F. BUCHERERの新作モデル発売を記念し、マネロフェアを開催しておりますのでご紹介致します。

 

■CARL F. BUCHERER MANERO FAIR

 

フェア期間中にマネロ コレクションをご成約いただいた方に、「スイス製ワイン」をプレゼント。

現在国内でも本数が少ないため、なかなか実機が見れない新作モデル「マネロ アーバン」も入荷致しました。

※こちらは実機ではありますがサンプル品となっており、実物を見た上でご注文頂けます。

 

■新作モデル入荷

 

【シリーズ】新作マネロ ペリフェラル
【モデル名】00.10924.08.33.02
【参照URL】こちら

【シリーズ】新作マネロ アーバン (白文字盤)
【モデル名】00.10929.08.93.22
【参照URL】こちら

【シリーズ】新作マネロ アーバン (黒文字盤)
【モデル名】00.10929.08.33.01
【参照URL】こちら

今作はどれも本当に美しい時計に仕上がっております。ぜひ当店にご来店頂き実物をご覧下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

■お問い合わせ先は下記の通りです。
お気軽にご連絡頂けると幸いです。

ISHIDA表参道
電話番号 : 03-5785-3600
メール : omotesando@ishida-watch.com
お問合せフォームはこちら

 

記事:佐野

 

ISHIDA表参道

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-25-15 B1F

TEL:03-5785-3600

FAX:03-5785-3601

営業時間
平日 12:00~19:30
土日祝 11:00~19:00

<交通アクセス>
地下鉄「明治神宮前駅」5番出口より徒歩3分・「表参道駅」A2出口より徒歩3分・JR「原宿駅」より徒歩6分

» 店舗情報はこちら

CALENDAR

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

CATEGORY

ARCHIVE