ISHIDA新宿 スタッフブログ

ISHIDA新宿 スタッフブログ

 

 

本日はジラールペルゴが独自開発、

画期的な機構を備えた最新モデルをご紹介いたします!

 

NEO CONSTANT ESCAPEMENT
ネオ コンスタント エスケープメント

93510-21-1930-5CX

価格:¥13,101,000円(税込)※2024年1月現在

 

こちらのモデルに搭載されている

【独自のコンスタントフォース機構】を説明する前に

まずは時計のエネルギー伝達のお話しから…

____________________________

 

機械式時計はゼンマイの解ける力が

最終的に調速機構を通って

時間の流れをコントロールして動きます。

 

しかし、ほとんどの時計は、

完全にゼンマイが巻き上がったときと、逆に解けきる直前とでは

最終的に調速機構に伝わる力にばらつきが生じます。

 

これをわかりやすく例えた上司の話しによると

【とんかつ】でいうところの「端っこ」と「真ん中」だそうです(笑)

 

 

力がフラットである期間、つまり最適な精度を示す期間は

とんかつのいわゆる美味しいところ「真ん中」というわけです(笑)

 

エネルギーを均一に伝えるために時計職人たちは

何世紀にもわたりさまざまな機構を考案していきました。

 

ランゲの【チェーンフュジー】なんかもその一つです。

ランゲ&ゾーネHPより

 

____________________________

 

話しは戻って…

 

今回ご紹介するのネオコンスタントエスケープメントは

時間の流れをコントロールする機構である脱進機に

湾曲するシリコン製ブレードの特性を使うことで

これまでの方法とは全く異なるアプローチで

エネルギーを均一に伝えることを可能にしました!

 

実はこの機構、GPの数年間に及ぶ研究の末、

2008年にコンセプトウォッチとして発表され、

そして5年後の2013年に量産型モデル

【コンスタント・エスケープメントLM】として登場しています。

 

【コンスタントフォース機構】を知る上で、

2013年当時の動画が非常にわかりやすいので貼っておきます。↓

 

※ちなみに、この動画のなかでシリコン製ブレードの動きを

指を使って表していますシーンがありますが…

 

実際に、ある時計職人が列車の切符をこのように

人差し指と親指の間に挟み、眺めていたことで

この画期的なアイデアが生まれたんだそうです!

 

さらに余談ですが…

このアイデアに賛同してくれた当時の会長ルイジ・マカルーゾ氏の名前から

2013年の初代量産モデルは【コンスタント・エスケープメントLM】となっています。

____________________________

 

この動きによってコンスタントな力が伝達され、

精度の安定が実現した【コンスタント・エスケープメント】

 

今回の【ネオ・コンスタント・エスケープメント】では

さらにCOSC認定や、新たなる特許を13件も取得し、

小ぶりで洗練されたモデルとして10年ぶりに登場となりました。

 

 

ケースサイズ45㎜と初代よりも3㎜ダウンし、

時分針はオフセンターからセンターへ。

 

 

ベゼルを取り払い、ボックス型の風防によって

どの角度からもクリアな見た目へと変化しました。

またブリッジも洗練されたデザインになっています。

 

 

今回の【ネオ・コンスタント・エスケープメント】では

画期的な機構と時計としてのデザインとが

非常にうまく融合しているように感じました。

 

なかなか実機をご覧いただけるタイミングは限られますが、

お探しの方は是非お問合せください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

≪只今、【新春商談会 Spring Occasion 2024】を開催中!≫ 詳しくはこちらから

 

ISHIDA新宿/荻原

 

ISHIDA新宿

ISHIDA新宿

〒160-0022
東京都新宿区新宿3-17-12

TEL:03-5360-6800

FAX:03-5360-6689

営業時間
平日 12:00~20:00
土日祝 11:00~20:00

<交通アクセス>
JR、小田急線、京王線「新宿駅」東口より徒歩3分・地下鉄「新宿駅」「新宿三丁目駅」B7出口より徒歩1分

» 店舗情報はこちら

CALENDAR

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

CATEGORY

ARCHIVE