ISHIDA新宿 スタッフブログ

ISHIDA新宿 スタッフブログ

 

ジラール・ぺルゴの新作ロレアートが発表されましたね。

早速ご紹介いたします!

 

ロレアート ピンクゴールド

”ウルトラマリンブルー”

品番:81010-52-436-52A

 

ロレアート ピンクゴールド

”セージグリーン”

品番:81010-52-3333-1CM

 

いずれもピンクゴールドケースのロレアートに

新色が追加されました!

 

どちらもいままでにはない、

淡い色合いが特徴です。

(GPが得意とするカラーですね)

 

またウルトラマリンブルーには

革ベルトタイプもございます。

 

品番:81010-52-436-BB4A

先日、実機を拝見した際の写真です。

 

どちらも絶妙な色合いの文字盤に

ピンクゴールドの温かみが非常にマッチしていましたよ!

 

いずれも店頭への入荷は予定しておりませんが

ご注文を承っております。

ご興味のある方は是非お問合せください。

 

ISHIDA新宿/荻原

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

先日ブログでもご紹介した新作が入荷しました!

 

先ずは【ロレアートクロノグラフTi49】から。

 

チタン製ということを忘れてしまいそうな美しい仕上げです。

パッと見ではステンレスモデルと見間違えそうなくらい…です。

手に取ると非常に軽いので、これまで重さがネックだった方には良いかと思います。

 

 

そして、なんといってもこのグレーの文字盤。

ロレアート復活当初はグレー文字盤がありましたが

早々に生産終了してしまい、久しぶりのカラーリングです。

 

やはりブラックにはない、色合いがロレアートを引き立たせてくれますね。

 

続いて【フリーブリッジメテオライト】

 

文字盤左右にメテオライトプレートがセッティングされています。

 

 

この模様は二つとして同じものはないそうですが

こちらもバランスのとれた非常にきれいな模様になっています。

 

是非、店頭で実機をご覧くださいませ!

 

ISHIDA新宿/荻原

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

新作発表が続くジラールペルゴより

新たなロレアートクロノグラフが登場しました!

 

ロレアート クロノグラフ TI49

 

1975年に登場したロレアート。

今年49年目を迎え、節目を目前にして

オリジナルでは初となるチタン素材を用いた

クロノグラフモデルが登場です!

 

 

チタンの中でも

チタン約90%、アルミニウム6%、バナジウム4%で構成される

グレード5チタンを用いており、

軽量で強靭、硬く、耐腐食性に優れた素材です。

また非磁性で低アレルギー性でもあります。

 

 

グレード5チタンでありながら

研磨することで輝きが増すという特長もあり、

ケースの仕上げは見物です。

 

文字盤にはグレーカラーを採用し、

バトン型の時分針もグレーのPVD加工が施されています。

 

順次入荷予定となりますので

気になる方はお気軽にお問合せください!

 

LAUREATO CHRONOGRAPH TI49

品番:81020-21-3263-1CM

価格:¥¥2,728,000-(税込) ※2024年3月現在

◆ケース

素材 :チタン
直径 :42 mm
厚さ :12 mm
裏蓋 :クローズド
防水性 :100 m

◆ストラップ
素材 :チタン
バックルの種類 :チタン製トリプル フォールディングバックル

◆ムーブメント
キャリバー番号 :GP03300
ムーブメント :機械式自動巻き
巻き上げ方向 :時計まわり
直径 :25.95 mm (11 ½”’)
厚さ :6.50 mm
振動数 :28,800 Vib/h – (4 Hz)
部品数 :419
石数 :63
ローター :重金属
パワーリザーブ :46h

◆機能
クロノグラフ, スモールセコンド, 日付, 時,分

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

先日発表されたばかりのジラールペルゴ新作が

早速、入荷してまいりました!

 

ジラールペルゴ

ロレアート38㎜コッパ― ダイヤモンドベゼル

現行ロレアートのなかで唯一の38㎜サイズ、

コッパ―カラーにダイヤモンドベゼルが追加です。

 

 

サイズ感はもちろんのこと、

ダイヤモンドとコッパ―カラーの相性は抜群ですね…

 

八角形のベゼルのそれぞれの角には

8個の大き目のダイヤモンド、

その間には小さめのダイヤモンドがセッティングされています。

 

合計56個のダイヤモンドとコッパ―カラーから

角度によって様々な表情が生まれ、

ダイナミックな輝きをもたらします。

 

 

 

性別問わず、おすすめできるアイテムです。

是非、店頭でご覧くださいませ。

 

品番:81005-11S3320-1CM

価格:¥2,838,000-(税込)

 

◆ケース
素材 :スティール
直径 :38 mm
厚さ :10 mm
裏蓋 :サファイアクリスタル
文字盤 :「クル・ド・パリ」装飾を施したサンレイ仕上げのコッパー文字盤
防水性 :100 m
ダイヤモンド :56 個のブリリアントカット ダイヤモンド(計約  0.90 ct)

◆ストラップ
素材 :スティール
バックルの種類 :スティール製トリプル フォールディングバックル

◆ムーブメント

ムーブメントキャリバー番号 :GP03300
ムーブメント :機械式自動巻き
振動数:28,800 Vib/h – (4 Hz)
ローター :ピンクゴールド
パワーリザーブ :46h
機能:センターセコンド, 日付, 時、分

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

ISHIDA新宿/荻原

 

ジラールペルゴより

リリースされたばかりの新作をご紹介いたします。

 

2024年新作

FREE BRIDGE METEORITE

 

 

ブランドの代表するブリッジコレクションに

メテオライト(隕石)を用いた新作が追加されました!

 

 

文字盤に使用しているのは

ナミビアで発見されたギベオン隕石

 

 

この隕石を板状にし加工、

ネジを取り付けるため2つの穴をあけます。

 

 

1つ1つのプレートをウィドマンシュテッテン構造

と呼ばれる隕石特有の構造を引き立たせるため

さらに加工していきます。

 

 

決して大きくはないこのプレートを

削り過ぎないよう細心の注意をはらい、

最後に腐植を防ぐためロジウム加工が施されます。

 

 

そうして出来上がった隕石のプレートが

文字盤上で類まれな美しさを放つのです。

 

 

ブランドとしてもメテオライトを使用したモデルは

非常に珍しく、素材的にも希少なアイテムです。

 

気になる方は是非、ISHIDA新宿へお問合せください。

 

 

品番:82000-11-3259-5CX

価格:¥3,619,000-(税込)

※2024年3月現在

 

◆ケース
素材 :スティール
直径 :44 mm
厚さ :12.2 mm
裏蓋 :無反射加工サファイアクリスタル
文字盤 :ダイヤルなし
防水性 :30 m

◆ストラップ
素材 :カーフ レザー
バックルの種類 :スティール製トリプル フォールディングバックル

◆ムーブメント
キャリバー番号 :GP01800
ムーブメント :機械式自動巻き
振動数 :28,800 Vib/h – (4 Hz)
部品数 :185
石数 :23
ローター :重金属
パワーリザーブ :54h

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

本日はジラールペルゴが独自開発、

画期的な機構を備えた最新モデルをご紹介いたします!

 

NEO CONSTANT ESCAPEMENT
ネオ コンスタント エスケープメント

93510-21-1930-5CX

価格:¥13,101,000円(税込)※2024年1月現在

 

こちらのモデルに搭載されている

【独自のコンスタントフォース機構】を説明する前に

まずは時計のエネルギー伝達のお話しから…

____________________________

 

機械式時計はゼンマイの解ける力が

最終的に調速機構を通って

時間の流れをコントロールして動きます。

 

しかし、ほとんどの時計は、

完全にゼンマイが巻き上がったときと、逆に解けきる直前とでは

最終的に調速機構に伝わる力にばらつきが生じます。

 

これをわかりやすく例えた上司の話しによると

【とんかつ】でいうところの「端っこ」と「真ん中」だそうです(笑)

 

 

力がフラットである期間、つまり最適な精度を示す期間は

とんかつのいわゆる美味しいところ「真ん中」というわけです(笑)

 

エネルギーを均一に伝えるために時計職人たちは

何世紀にもわたりさまざまな機構を考案していきました。

 

ランゲの【チェーンフュジー】なんかもその一つです。

ランゲ&ゾーネHPより

 

____________________________

 

話しは戻って…

 

今回ご紹介するのネオコンスタントエスケープメントは

時間の流れをコントロールする機構である脱進機に

湾曲するシリコン製ブレードの特性を使うことで

これまでの方法とは全く異なるアプローチで

エネルギーを均一に伝えることを可能にしました!

 

実はこの機構、GPの数年間に及ぶ研究の末、

2008年にコンセプトウォッチとして発表され、

そして5年後の2013年に量産型モデル

【コンスタント・エスケープメントLM】として登場しています。

 

【コンスタントフォース機構】を知る上で、

2013年当時の動画が非常にわかりやすいので貼っておきます。↓

 

※ちなみに、この動画のなかでシリコン製ブレードの動きを

指を使って表していますシーンがありますが…

 

実際に、ある時計職人が列車の切符をこのように

人差し指と親指の間に挟み、眺めていたことで

この画期的なアイデアが生まれたんだそうです!

 

さらに余談ですが…

このアイデアに賛同してくれた当時の会長ルイジ・マカルーゾ氏の名前から

2013年の初代量産モデルは【コンスタント・エスケープメントLM】となっています。

____________________________

 

この動きによってコンスタントな力が伝達され、

精度の安定が実現した【コンスタント・エスケープメント】

 

今回の【ネオ・コンスタント・エスケープメント】では

さらにCOSC認定や、新たなる特許を13件も取得し、

小ぶりで洗練されたモデルとして10年ぶりに登場となりました。

 

 

ケースサイズ45㎜と初代よりも3㎜ダウンし、

時分針はオフセンターからセンターへ。

 

 

ベゼルを取り払い、ボックス型の風防によって

どの角度からもクリアな見た目へと変化しました。

またブリッジも洗練されたデザインになっています。

 

 

今回の【ネオ・コンスタント・エスケープメント】では

画期的な機構と時計としてのデザインとが

非常にうまく融合しているように感じました。

 

なかなか実機をご覧いただけるタイミングは限られますが、

お探しの方は是非お問合せください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

≪只今、【新春商談会 Spring Occasion 2024】を開催中!≫ 詳しくはこちらから

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

本日はジラールペルゴより

実は【お得?隠れた名品!】というアイテムを

ご紹介いたします。

 

1966 40 MM
49555-11-131-11A

 

昨今は【ロレアート】に注力している

ジラールペルゴですが、

2017年にロレアートが復活するまで

主力コレクションだった【1966】コレクション。

 

ご覧の通り、非常にピュアなデザインですよね。

ケース径40㎜とサイズもスタンダードです。

 

 

クラシックなアイテムですが

ステンレスブレスレットというのも

夏場を想定すると嬉しい点です。

 

 

ムーブメントは【ロレアート】にも搭載されている

キャリバー GP03300が搭載。

 

昨今の時計の価格帯を考えると、

マニュファクチュール(自社一貫生産)ブランドで

こういった仕様のアイテムが

価格¥1,309,000税込というのは

なかなかお買い得なのでは?と思った次第です。

 

また、ジラールペルゴの年間生産本数は

約1万5000本ほどとのこと。

ロレアートの生産をメインにしていることで

1966の生産自体がが減ってしまい、

流通本数もあきらかに減っています。

 

そういった点でも非常にレアなアイテムです。

 

また、別途、革ベルトもお求めいただけます。

 

 

是非チェックしてみてくださいね。

 

なお、こちらの商品も

無金利のショッピングクレジットがご利用いただけます。

詳しくは下記ページをご覧ください。

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

≪只今、【新春商談会 Spring Occasion 2024】を開催中!≫ 詳しくはこちらから

 

ISHIDA新宿/荻原

 

昨年夏に発表された

ジラールペルゴ新作モデルが入荷しました!

 

Laureato Absolute 8Tech(ロレアートアブソルート8Tech)

品番:81060-41-3222-1CX

価格:¥3,520,000‐(税込)※2024年1月現在

 

こちらは2019年より登場している

【ロレアート アブソルート】の最新作!

 

【アブソルート】コレクションは通常の【ロレアート】と比べて

非常にスポーティーで現代的。

そしてケースに特殊素材を採用していることが特徴です。

 

 

今回の新作でも

カーボンとチタンの複合素材を用いたケースになっており、

見た目は一つ一つ異なる波状模様になっています。

 

 

カーボンファイバーと チタンパウダーを結合させ

厚さわずか 0.05 mm の非常に薄い層状にし、

層を異なる向きで重ね合わせて「スタック」を形成。

そして八角形にカットすることで波紋のような柄ができあがるそうです!

(なんと業界初!)

さらに 加熱・ 超高圧処理を行い、

ベゼルを含むケースのパーツを素材からフライス加工。

そして職人さんの手作業で研磨しています。

なので、ケースには独特の輝きがあるのですね…

 

 

文字盤はサンドイッチ構造。

また、よーくみてみると…

グレーのグラデーションになっており

ケースとベゼルの色調を反映したカラーリングです。

 

 

そして、ストラップは

ファブリックのような風合いが特徴的な、

グレーのステッチ 入りのブラックラバー。

ロレアートと同様にストラップがケースに一体化されているため、

より快適な装着感が得られます。

 

 

フォールディング バックルは

ブラック PVD 加工を施したチタン製。

どんな角度からも一体感のあるデザインにおさまります。

 

 

ムーブメントは自社製ムーブメント、

自動巻キャリバーGP03300-1058 を搭載。

ケースバックのサファイアクリスタルは

スモーク仕上げになっており、モノクロームの色調で見る事ができます。

 

 

ジラールペルゴの最新の加工技術を堪能できるアイテムです。

非常にクールでカッコいいので是非、店頭にてご覧ください!

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

マニファクチュールブランド【ジラールペルゴ】より

英国の超高級ブランドである【アストンマーティン】との

限定モデルをご紹介いたします!

 

ネオ ブリッジ アストンマーティン エディション

84000-21-3236-5CX

 

2021年に公式パートナーシップを組んだ

【アストンマーティン】との第5作目の商品です!

_____________________________

アストンマーティン

アストンマーティンは、ライオネル・マーティンとロバート・バンフォードによって 1913 年に設立され、

スタイル、ラグジュアリー、高性能、独自性を体現する象徴的な世界的ブランドとして認められています。

最新テクノロジー、昔ながらのクラフトマンシップ、そして美しいスタイリングを融合することで、

アストンマーティンは評論家の絶賛する多くのラグジュアリーモデルを生み出しています。

_____________________________

 

5作目はブランドの歴史を象徴する

【ブリッジコレクション】より誕生しました。

 

これまでの限定品と同様にグリーンカラーが特徴です。

 

デザインやカラーリングは世界初のスーパーツアラー、

DB12から影響されてとのこと。

 

また裏蓋にはアストンマーティンのエンブレムがプリント。

 

直径 45 mm のケースはチタン製。

仕上げにブラック【DLC】をまとっています。

 

ムーブメント、キャリバーGP0840000-2164を搭載。

ネオブリッジコレクションは19 世紀のコンスタン・ジラールの作品に

現代的な形で敬意を表したものとなっており、

従来型の文字盤を排し、通常は時計の裏面に見える部品を表面に配置しています。

 

こちらは250 本の限定生産となり、

めったに目にする機会がないものとなります。

是非、お探しの方はお問い合わせください。

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

ISHIDA新宿/荻原

 

週末はクリスマス!

今年もあと少しで終わりですね…

 

そんな1年、頑張った自分へのご褒美に

腕時計はいかがでしょうか?

 

本日はISHIDA新宿のなかでも

老舗高級時計ブランドを取り扱う【4階】より

おすすめのアイテムをご紹介します!

 

まずは…

【JAEGER-LECOULTRE(ジャガールクルト)】

 

ジャガールクルトのおすすめモデルはこちら!

レベルソ・トリビュート・デュオ・カレンダー
Q3918420

こちらは両面ダイヤルになっており、

裏側のダイヤルはブルーになっています。

ケースが反転するレベルソは

ブランドを超えて時計界でもアイコン的な存在ですね。

 

 

続いて…

1735年創業の老舗ブランド

【BLANCPAIN(ブランパン)】

 

ブランパンのおすすめモデルはこちら!

 

ヴィルレ コンプリートカレンダー
6654-1113-55B

 

表情のついたムーンフェイズがポイントです!

ムーンフェイズのほかにも月/日/曜日まで入っており非常に機能的。

グレーのサンレイ仕上げダイヤルも素敵な色合いです。

 

 

次に…

時計の基礎をつくったフランスのブランド

【BREGUET(ブレゲ)】

 

ブレゲのおすすめモデルはこちら!

クラシック 5177
5177BB/29/9V6

ホワイトゴールドに

グランフーエナメルのブレゲらしいアイテムです!

よーく見ると文字盤に素掘りの

ブレゲサインが入っていて細部にまで非常に美しい…

 

最後に…

日本に初めて入ってきたと言われるスイス時計ブランド

【GIRARD-PERREGAUX(ジラールペルゴ)】

 

ジラールペルゴのおすすめモデルはこちら!

ヴィンテージ 1945 グレー 日本限定モデル
25835-11-3127-3CC

 

ロレアートも人気ですが、

今回はヴィンテージ1945をおすすめしたいと思います!

 

先にご紹介したレベルソとは違って

ケース全体が湾曲しているのが特徴です。

角型の時計とは思えないフィット感と、

限定ならではのグレーの配色が非常にGPらしいアイテム。

 

 

今回ご紹介したアイテムやブランド以外にも

豊富に取り揃えていますので是非チェックしてみてください!

 

 

なお、今回ご紹介したアイテムは現在

ISHIDA新宿にご用意がございます。

 

また無金利のショッピングクレジットもご利用いただけます!

 

詳しくは下記をご覧くださいませ。

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

ISHIDA新宿/荻原

 

ISHIDA新宿

ISHIDA新宿

〒160-0022
東京都新宿区新宿3-17-12

TEL:03-5360-6800

FAX:03-5360-6689

営業時間
平日 12:00~20:00
土日祝 11:00~20:00

<交通アクセス>
JR、小田急線、京王線「新宿駅」東口より徒歩3分・地下鉄「新宿駅」「新宿三丁目駅」B7出口より徒歩1分

» 店舗情報はこちら

CALENDAR

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

CATEGORY

ARCHIVE