今月登場した待望の新作TYPEXXより
ミニタリー(軍用)モデルのTYPE20 実機をご紹介!
2057ST/92/3WU
1955年から1959年にフランス空軍におさめられた
1100本のモデルから着想を得たデザイン。
そのため名称もローマ数字で
「タイプXX」表記されるものとは異なり、
アラビア数字の「タイプ20」が用いられています。
ダイヤルは、原型となる
「タイプ20」のスタイルを保ちながら
モノトーンのカラーリングが現代的な印象ですね。
アラビア数字やベゼルの▼マーカー、針には
ミントグリーンの夜光塗料が施されているところからも、
そう感じます。
30分積算計は9時位置の秒針よりも
大きなサークルになっており、
ブレゲが得意とする非対称のデザインが光ります。
ベゼルリングもさりげなく
縁に刻みが入った形状になっており、
これも過去、空軍向けに供給されていたモデルを
模しているそうです。
ちなみに、回し心地は想像よりも滑らかな感じです。
またリューズはポワル型(梨型)になっています。
それでは裏蓋もみてみましょう!
裏蓋はサファイアクリスタルになっており、
今回の新作より搭載された
新型キャリバー728(軍用は7281)を見る事ができます。
開発に4年もかけたというこのキャリバーは、
高級クロノグラフに用いられる
コラムホイールや垂直クラッチはもちろん
5HZの高振動やゼロリセット機構など
複数の特許を取得した設計になっています。
機能もですが、個人的に注目したのは
ムーブメントの美しさ!
サンバーストやペルラージュ、面取りなどなど
見える部分の装飾だけでも非常に細かな仕上げです。
コラムホイールにはブラックDLC処理を施しており
視覚的にアクセントを持たせたほか、
摩擦に関する性質の改善を図っているそう。
ちなみに、ブラック仕上げの自動巻きローターは
飛行機の翼を模しているのもカッコいいですよね。
そして、最近のブレゲではおなじみの
付け替え可能なベルトになっています。
付属品にNATOベルトが含まれているのも嬉しい仕様ですね。
▼付属のNATOベルト
最後に…個人的に気づいたポイントは尾錠!
タイプXXコレクション用の尾錠ですが、
なんと、サイドにブレゲのロゴが施されています。
これは実機を見ないと
気付かない部分ではないでしょうか。
【スペック詳細】
ケース:ステンレススチール
ケース径:42㎜
ケース厚:14.1㎜
ダイヤル:ブラックダイヤル
ムーブメント:自動巻き
機能:フライバッククロノグラフ、日付表示、スモールセコンド、30分積算計
ひげゼンマイ:シリコン製ひらひげ
脱進機:シリコン製ホーンのインバーテッド・ストレートライン脱進機
防水:10気圧(100M)
キャリバー:7281
振動数:5HZ(3万6000振動/時)
パワーリザーブ:60時間
部品数:339
ストラップ:付け替え可能なカーフストラップとNATOストラップの2本付
★ISHIDA新宿ではご予約を承っております★
お気軽にお問合せくださいませ。
ISHIDA新宿/荻原