ISHIDA新宿 スタッフブログ

ISHIDA新宿 スタッフブログ

 

ISHIDA新宿4Fフロアより

フェア開催のご案内です。

 

2023年1月21日(土)~2023年2月19日(日)

THE BREGUET -ブレゲ フェア-

 

高級時計が手に入りづらい昨今ですが、

「いつかは手に入れたい」と憧れる、

ステータスの証となるブレゲの時計をより身近に感じていただけるよう、

人気の「クラシック」や「マリーン」、

女性に人気の「クイーン・オブ・ネイプルズ」を

フェア期間限定で豊富にご用意いたします。

 

期間中に、ブレゲの時計をご成約の方には

さまざまなご成約特典をご用意しております。

詳しくは店頭スタッフまたは

当社HPをご確認ください。

 

 

なお、購入をご検討しているお客様には、

『特別商談会』へのご案内もございます。

 

「Breguet Prestige Gallery 2023」

≪日時≫
2023年2月18日(土) 10:00~19:00
≪場所≫
アンダーズ 東京 51階TOKYOスタジオ

住所:東京都港区虎ノ門1-23-4 Tel:03-6830-1234

≪定員≫10組様

※事前予約制となります。

詳細は4F担当スタッフまでお問い合わせください。

 

ISHIDA新宿/荻原

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

本日は世界5大時計ブランドの一つ

【Breguet/ブレゲ】より

人気モデル、マリーンの新作をご紹介いたします。

 

Marine Hora Mundi 5557

マリーン オーラムンディ

 

これまで「クラシック」コレクションにあった

オーラムンディ(5717)が

新たに「マリーン」コレクションにて登場しました!

 

 

そもそも「オーラムンディ」って何?

とお思いの方。

 

オーラムンディとはラテン語で

「オーラ」=「世界」、「ランディー」=「時計」

つまり「世界時計」…。

 

その名の通り、デュアルタイムウォッチのことですが、

「オーラムンディ」の凄いところは

任意で設定したホームタイムと

第2時間帯のタイムをワンタッチで

切り替えることができることなんです!

 

※この表示システムはクロノグラフの機構をヒントにつくられ

現代のブレゲが発明した世界初のメカニズムとして

いくつかの特許も取得しています。

 

気になる方は

「インスタント・ジャンプ・タイムゾーン表示システム」で

調べてみてくださいね!

 

 

 

▲一見シンプルな3針に見えますが、

8時位置のプッシュボタンを押すと

都市リングとあわせて瞬時に切り替わります。

 

 

各ブランドさまざまなデュアルタイムウォッチがでていますが、

ここまで見やすく、簡単に、瞬時に切り替わる時計は

ブレゲだけといっていいでしょう。

 

 

そして…なんといっても、この文字盤のデザイン!

 

文字盤だけでも3層構造になっているんです。

 ①波模様のギョシェが施された18K製文字盤

②大陸と子午線が描かれたサファイアガラス

③インナーベゼル

 

 

非常に立体的な文字盤で

細かな仕上げがとても美しい…。

 

 

▲デイ&ナイト表示のディスクには

これまた18Kを使用し職人の手作業で

ひとつひとつノミやハンマーで凹凸をつけています。

 

 

▼リューズをはじめ、ケースデザインやバックル、

ローターのデザインなどマリーンコレクション共通ですね。

 

 

 

 

 

ブレゲの伝統と格式と感じられ、

かつオーラムンディの唯一無二な存在感が

楽しめるラグジュアリーなアイテムです。

 

 

納期や詳細等はお気軽に

店頭スタッフまでお問い合わせください。

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

当店では無理なくご購入いただける

無金利のショッピングクレジットをご用意しております!

【 正規販売店の当店で購入するメリット 】

【 メールでのお問い合わせ 】

 

 

みなさま、こんにちは。

これまで順番にブレゲのコレクションをご紹介してきました。

 

前回までのブログは↓からご覧ください。

マリーン コレクション

トラディション コレクション

 

 

今回はレディースウォッチのコレクション、

クイーン・オブ・ネイプルズをご紹介いたします。

 

 

Queen of Naples = ナポリの女王

 

直訳すると、そう、ナポリの女王

 

 

彼女はナポレオンの妹で

ナポリの王妃となった「カロリーヌ・ミュラ」です。

 

ブレゲの顧客としてはお兄さんのナポレオンが有名ですが

妹のカロリーヌもブレゲの熱心なファンで

在位中、クロックや腕時計など合わせて34個も所有していたそう!

 

当時の懐中時計は残念ながら現存していませんが

ブレゲの顧客台帳に彼女へおさめた時計の記述が残っていました。

 

楕円形のケースで温度計とミニッツリピーターの機能をつけた

人毛と18Kを編み込んだものをブレスレットとして手首につけてもらった

 

 

じ、人毛…!?誰の?

と思ったことはさておき…

 

この台帳の情報をもとに2002年登場したのが

「クイーン・オブ・ネイプルズ」なのです。

 

↑どちらも8928モデル

 

すべてのモデルにダイヤモンドセッティングが施され

文字盤にはパールやエナメルなどを使用。

 

 

なんといっても、この卵型のケース。

このフォルムにあわせたインデックスも特徴的。

 

 

よーく見るとベゼル内側にもダイヤモンド!

リューズにはファセットカットのダイヤモンド!

 

ため息の出る美しさですね…

 

 

非常に「人を選ぶ時計」ではありますが

モデル名に恥じない気品あふれる時計です。

世界的にも常に人気があり

ベストセラーなのも事実。

 

今回ご紹介したクイーン・オブ・ネイプルズ以外にも

数点、店頭でご用意しておりますので

ご興味がある方は是非一度手に取ってみてください。

 

 

現在フェアを開催中です。

詳細は画像をクリック。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

 

本日はブレゲのアイコン的アイテム

「トラディション」をご紹介いたします。

 

Tradition Collection ~伝統の継承~

 

 

まずブランドの創始者 アブラアン・ルイ・ブレゲは

「時計の歴史を200年早めた男」と呼ばれています。

 

なんだかものすごい表現ですが、

現在の機械式時計ブランドで

当たり前のように使われている機構の

およそ70%はブレゲが発明しているからです!

 

すごいですね…

ブレゲさんがいなかったらどうなっていたんでしょうか。

 

そんなブレゲが発明したものに

「パラシュート機構」「ペルペチュアルウォッチ」があります。

 

▼「パラシュート機構」…現在ムーブメントで使用されている耐震装置、

つまりインカブロックの原型のこと。

 

▼「ペルペチュアルウォッチ」…現在の自動巻きの基本になる機構。

※ブレゲの発明前にペルペ氏が発明をしていたそうですが巻き上げ効率が悪かったそう。

 

↓ちなみに当時は振り子式

 

 

 

また、機構の発明だけではなく

マーケティングの面でもブレゲは才能を発揮します。

 

当時100%オートクチュールでの販売でしたが

「スースクリプション(前金)」による販売方法を発案しました。

 

つまり予約時に代金の4分の1を支払い、

納品時に残りの代金を支払う方法。

 

これによりパーツ仕入や納期短縮、

代金未回収を防ぐことができたそうです。

 

↑当時のスースクリプションウォッチ

 

 

 

と、前置きが長くなりましたが…

 

これらブレゲの発明した機構や

スースクリプションウォッチより

着想を得てつくられたのが

これからご紹介する「トラディション」コレクションなのです!

 

 

トラディション 7097

 

トラディションコレクションの中で人気が高いのが

こちらの40㎜自動巻きモデル

 

文字盤が上部にあり、

下部に2番車とテンプが左右対称に配置されています。

 

中央の香箱(ゼンマイ)からの輪列が

左右対称に配置されていて美しいデザインです。

 

トラディション 7597 カンティエム レトログレイド

 

続いてデイト表示付きのトラディション

こちらも同様に40㎜自動巻きモデルです。

 

下部にレトログラードの日付表示。

10時側には日付調整用のプッシュボタンを兼ね備えています。

ちなみにプッシュボタンはカレンダー禁止時間が無く

いつでも調整可能です!

 

 

↑よーく見ると日付の針が折れ曲がっていますね。

他のパーツに干渉しないようにデザインされた針になっています。

職人による微調整で繊細な角度をつくりあげているとのこと。

 

ちなみに針の先端は夜行塗料ではなく

ホワイトラッカ―が塗られています。

ブレゲが活躍していた時代は夜行塗料はなかったので

今でも忠実に再現しているそうですよ!

文字盤のビス留めも古典的な手法の一つ。

伝統を大切に継承していることが細かな部分からも見て取れます。

 

 

また、どちらのモデルも自動巻きローターは

振り子式ローターのデザインとなっています。

 

 

 

数多くのブランドのなかでも

一目でブレゲとわかる大胆なデザインと

初代ブレゲの伝統とが継承された「トラディション」

 

 

 

他にもご用意していますので

是非チェックしてみてください!

 

 

現在ブレゲフェアを開催中!

詳しくは↓画像をタップしてご確認ください。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

「時計界のレオナルド・ダヴィンチ」と称される

アブラアン・ルイ・ブレゲが創立した

ブランド「Breguet(ブレゲ)」

 

中でも現在一番人気のあるコレクション

「マリーン」についてご紹介いたします。

 

ブレゲとマリーンクロノメーター

 

マリーンを知るために、まずは歴史から。

ブレゲが活躍していた時代は

まさに大航海時代のヨーロッパ。

 

当時はコンパスなどもなかったため

ヨーロッパ各国では海上での正確な位置を知るために

天文学者や幾何学者、船乗り、時計師を中心とした

「経度委員会」を立ち上げました。

 

何故、時計師?とお思いの方!

当時は正確な時間がわかれば

正確に海上位置が分かる!と結論づけたからです。

そして開発されたマリーンクロノメーター。

 

ブレゲも1815年10月27日、

ルイ18世からフランス王国海軍の

マリーンクロノメーター製作者(Horloger De La Marine)

という称号を授かり、

正確なマリーンクロノメーターを供給します。

 

 

高精度のマリーンクロノメーターを使うことにより

海上での船の位置を正確に計算できるようになりました。

 

ちなみに、1分ずれるだけで海上では20kmもずれてしまうそう…

それだけに、より正確なものが必要とされていたそうですが、

ブレゲのマリーンクロノメーターは

1ヶ月で3秒しかずれなかったと言われています!すごい!

 

そんなフランス海軍に納品した

マリーンクロノメーターよりヒント得て作られたのが

「マリーン」コレクションなのです。

 

NEW MARINE COLLECTION

 

1990年代の初代マリーン、

2004年からの2代目マリーンを経て、

2018年3代目マリーンが現行のコレクションです。

 

 

特徴はセンターラグのケースに

平面部分はヘアライン仕上げ、

面取り部分はポリッシュ仕上げ。

ブレスレットは1コマ単位で磨きがかかっています。

 

 

リューズのコインエッジも以前より深くなり

ブレゲのイニシャルBがより鮮明に。

 

 

ムーブメントは舵をイメージした

DLCコーティングのローター。

裏蓋にはブレゲが授かった称号

「HOROLOGER DE LA MARINE」が刻印されています。

 

 

初代マリーンから進化し続けているコレクション。

やはり3代目になると細部の仕上げはもちろんのこと

現代のトレンドとブレゲの伝統がうまく融合しています。

よりラグスポ感がUPしているのではないでしょうか。

 

 

 

素材や機能、サイズも含めると

いくつかのマリーンが展開されていますが、

中でも一番人気モデル、チタン/ブルー文字盤が

現在、店頭にてサンプル展示しています!

 

▼マリーン 5517

G 5517 TIY 15ZV

 

 

 

▼マリーン クロノグラフ 5527

G 5527 TIY 19WV

 

 

期間限定の展示のため、

マリーンを検討中の方はお早めに!

 

フェア特典などもご用意しております。

フェア特設ページは画像をクリックしてご確認ください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

 

 

BREGUET RENEWAL OPEN

 

本日2月23日(水)

ISHIDA新宿4Fブレゲコーナー

リニューアルオープンいたしました!

 

 

 

広々としたラグジュアリーな空間

ゆっくりと商品をご覧いただけます。

 

 

リニューアルオープンに伴い

「THE Breguet-ブレゲ リニューアルオープン フェア-」

を開催いたします。

 

 

人気モデル「マリーン」をはじめ

ブレゲの歴史を感じさせてくれる「クラシック」など

40本以上ご用意しております。

 

フェア期間中にご成約いただいたお客様には

特典をご用意していますので

是非この機会にご覧くださいませ!

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

BREGUET(ブレゲ)コーナー

2022年2月23日(水)リニューアルオープン予定

 

現在、リニューアルに向け改装中です。

 

ご来店のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、

商品は引き続きご用意しております。

いつでもご覧いただけますのでお気軽にお申し付けください。

 

coming soon!

ISHIDA新宿/荻原

 

 

BEST新宿本店4階、滝澤でございます。

 

先日、ブレゲより2020年新作第2弾が発表されました。

まずは、その新作レディースモデルをご紹介致します!!

 

 

【 クイーン・オブ・ネイプルズ 8918 】

 

こちらの「クイーン・オブ・ネイプルズ 8918」の特色は、専門技術によってダイヤルに施されたグラン・フー・エナメル。

繊細なオーバルダイヤルに初めてピュアホワイトのグラン・フー・エナメルの上にブレゲ・スタイルのアラビア数字がブルーエナメルで加えられ、Breguetのサインと“émaillé Grand Feu” (グラン・フー・エナメル)の文字も記されています。

 

28個のダイヤモンドをあしらったフォールディングバックルを組み合わせたアリゲーターのレザーストラップも同じブルーの色調で統一されています。また、ホワイトゴールドで作られたこのモデルのベゼルとダイヤルのフランジには117個のダイヤモンドがセットされ、優美なラインを強調しています。

 

王妃の時計と呼ばれるに相応しい、エレガントな腕時計ですね!!

 

 

■クイーン・オブ・ネイプルズ 8918

ref:8918BB/28/964 D00D

ケースサイズ:36.5×28.45mm

ケース厚:10.05mm

ケース素材:18Kホワイトゴールド

ダイヤル:グラン・フー・エナメル

ストラップ:アリゲーター

ムーブメント:Cal.537/3(自動巻)

パワーリザーブ:約45時間

防水:3気圧

ベゼルとフランジにブリリアントカット・ダイヤモンド 117 個(約 0.99 カラット)

リューズに ブリオレッテカット・ダイヤモンド (約 0.26カラット)

 

 

3月に発表されております、新作第1弾をご紹介いたします。

ムーンフェイズを配したブレゲらしいクラシック・コレクションより2型!!

 

【 クラシック 7137 】

 

手作業で施される伝統的なギヨシェ彫りの技は、「クラシック」コレクションでフルに発揮されています。

この「クラシック 7137」では、パワーリザーブ表示に編み籠の模様の《パニエ》、日付表示には市松模様の《ダミエ》、そしてダイヤルの主要部分に鋲打ちのような模様の《クル・ド・パリ》が用いられているのが特色です。

ホワイトゴールド モデルのダイヤルはブレゲ・ブルーに彩色され、ローズゴールド モデルのダイヤルは、シルバーのパウダーと柔らかいブラシで仕上げられています。

 

「クラシック 7137」の発想源となった自動巻懐中時計の「ペルペチュエル No.5 」は、ギヨシェ彫り模様はもちろん、ローマ数字を配したチャプターリングにも特色がありました。

 

 

■クラシック 7137

ref:7137BB/Y5/9VU (18Kホワイトゴールド)

   7137BR/15/9VU (18Kローズゴールド)

ケースサイズ:39.00mm

ケース厚:8.65mm

ダイヤル:ブルー仕上げ18Kゴールド(18Kホワイトゴールド)

     シルバー仕上げ18Kゴールド(18Kローズゴールド)

ストラップ:アリゲーター

ムーブメント:Cal.502.3 DR1(自動巻)

パワーリザーブ:約45時間

防水:3気圧

 

 

【 クラシック 7337 】

 

「クラシック 7337」のダイヤルでは、時間のチャプターリングの縁に麦粒のような模様の《グレンドルジュ》、スモールセコンドに市松模様の《ダミエ》、そして中央部には《クル・ド・パリ》の模様が施されています。

ムーンフェイズ表示のラッカー仕上げの空は彫金による雲で区切られ、輝くドットが銀河を思わせます。

 

ブレゲはまた、月を表現したゴールド製ディスクのデザインも改め、シャイニーとマットな艶感の組み合わせから立体感のある月のレリーフになっています。

10時位置に曜日、2時位置に日付の表示窓を設けたレイアウトは、「No.3833」といった歴史的な懐中時計のスタイルを想起させます。

 

 

■クラシック 7337

ref:7337BB/Y5/9VU (18Kホワイトゴールド)

   7337BR/15/9VU (18Kローズゴールド)

ケースサイズ:39.00mm

ケース厚:9.90mm

ダイヤル:ブルー仕上げ18Kゴールド(18Kホワイトゴールド)

     シルバー仕上げ18Kゴールド(18Kローズゴールド)

ストラップ:アリゲーター

ムーブメント:Cal.502.3 QSE1(自動巻)

パワーリザーブ:約45時間

防水:3気圧

 

 

 

商品のお問合せは→こちら

 

◆ショッピングローンの金利優遇サービスにもございます。詳細は、店頭のスタッフにお問い合わせください◆

 

 

 

 

【臨時休業期間におけるご商談の予約について】

現在、店舗は臨時休業中ですが、臨時休業期間中のご商談につきまして、対応可能な店舗のみ、下記ご来店予約フォームより承っております。

臨時休業中のご商談予約フォーム

また、お電話でのお問合せ・商談予約も承っております。

TEL:03-5360-6800

受付時間:12:00~18:00

※お電話の受付と商談ともに、12:00~18:00までとなっております。

 

対応可能店舗に関しましてはHPより、各店舗の情報よりご確認ください。

お客様とスタッフの安全、感染防止策としてスタッフ各自、接客前の手指アルコール消毒・接客時マスクと手袋の着用・安心距離の確保・検温・手洗いうがいの慣行に努めております。

また、ご来店時はなるべくマスクをご着用いただき、もし発熱がある場合にはご無理をなさらずにご来店をお控えくださいますようお願い申し上げます。

 

BEST新宿本店4階、滝澤でございます。

 

3/31(火)まで、BEST新宿本店4階にて、【Breguet MARINE COLLECTION】開催中でございます。

ブレゲの伝統的な特質を継承しながら、よりスポーティかつ現代的な装いで人気の「マリーン」をはじめ、「トラディション」や稀少な「クラシック」などを多数ご覧いただけます。

期間中にご成約いただいたお客様には、特典としてブレゲオリジナルのノベルティをご用意しております。

気になるモデルの在庫状況やショッピングローンでのご利用方法 等、ご不明点は店頭スタッフへお気軽にご相談ください。

 

非常にお得な期間となっておりますので、この機会に、是非BEST新宿本店4階までお越しください。

 

 

 

【 マリーン アラーム ミュージカル 5547 】

 

 

18Kホワイトゴールドケースに、波模様のギヨシェ彫りブルー文字盤が素敵な「マリーン アラーム ミュージカル 5547」をご紹介!!

 

数多くの高性能なマリン・クロノメーター(航海用精密時計)を製作し、フランス海軍に納めていたアブラアン-ルイ・ブレゲの歴史的背景にインスピレーションを得て、製作された「マリーン」コレクション。

2018年に大幅なリニューアルを遂げた第3世代のマリーンの中でも、複雑機構を搭載したエレガントなモデルが、この「マリーン アラーム ミュージカル 5547」です!!

 

 

 

こちらのモデルにはゴングとハンマーが搭載されており、とても綺麗な音色が約10秒間ほど断続的に鳴り響きます。

複雑機構でありながら意外と操作性も容易で使いやすく、アラームのオン/オフも設定できる高性能なモデルでございます!!

 

アラーム設定用の時分針とGMT機能の第2時間帯表示用のサブダイヤルが備わり、アラームのオン/オフ切替が出来るプッシュボタンを備えております。

アラーム機能は、専用の主ゼンマイの動力で駆動し、オン/オフは8時位置のプッシュボタンで行います。

オンの状態では、12時位置の小窓にベルマークが表示されます。

 

 

 

その他、お探しのモデル等がございましたら「在庫・価格」お気軽にお問合せ下さい。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

 

BREGUET

マリーン アラーム ミュージカル 5547

ref:5547BB/Y2/9ZU

ケースサイズ:40.00mm

ケース厚:13.05mm

ケース素材:18Kホワイトゴ-ルド

ストラップ:アリゲーター

ムーブメント:Cal.519F/1(自動巻)

パワーリザーブ:約45時間

防水:5気圧

 

価格¥4,752,000-(税込)

 

 

フェア特設ページは→こちら

商品のお問合せは→こちら

 

 

◆ショッピングローンの金利優遇サービスにもございます。詳細は、店頭のスタッフにお問い合わせください◆

 

 

BEST新宿本店4階、滝澤でございます。

 

3/31(火)まで、BEST新宿本店4階にて、【Breguet MARINE COLLECTION】開催中でございます。

ブレゲの伝統的な特質を継承しながら、よりスポーティかつ現代的な装いで人気の「マリーン」をはじめ、「トラディション」や稀少な「クラシック」などを多数ご覧いただけます。

期間中にご成約いただいたお客様には、特典としてブレゲオリジナルのノベルティをご用意しております。

気になるモデルの在庫状況やショッピングローンでのご利用方法 等、ご不明点は店頭スタッフへお気軽にご相談ください。

 

非常にお得な期間となっておりますので、この機会に、是非BEST新宿本店4階までお越しください。

 

 

 

【 マリーン クロノグラフ  5527 】

 

 

2017年にモデルチェンジを遂げた、「マリーン・コレクション」に2019年新作としてチタン製のブレスレットを搭載したモデルが加わりました!!

そのブレスレット仕様のマリーンより、待望のクロノグラフのチタン製ブレスレットモデルが入荷致しました!!

 

素材が表す深いグレーは、スレートグレーのダイヤルとも相性が良く、ブレゲが得意とするフライバッククロノ搭載モデルでございます。

 

 

チタンのケースとブレスとの組み合わせは、手に取ると驚くほどに軽く、滑らかな装着感で着け心地抜群です!!

利便性高いチタンモデルによって、日常やスポーツシーンでも気軽に着けられるマリーンとなったのではないでしょうか。

 

 

メンテナンスの際に磨き直しできるよう、分解可能になっています。

メンテナンス性も考えられている点は、さすが高級時計メーカーのブレゲですね。

非常に作り込まれており、滑らかなこのブレスは、イチオシでございます!!

 

 

その他、お探しのモデル等がございましたら「在庫・価格」お気軽にお問合せ下さい。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

 

BREGUET

マリーン クロノグラフ 5527

ref:5527TI/G2/TW0

ケースサイズ:42.30mm

ケース厚:13.85mm

ケース素材:チタン

ブレス素材:チタン

ムーブメント:Cal.582QA(自動巻)

パワーリザーブ:約48時間

防水:10気圧

 

価格¥2,871,000-(税込)

 

 

フェア特設ページは→こちら

商品のお問合せは→こちら

 

 

◆ショッピングローンの金利優遇サービスにもございます。詳細は、店頭のスタッフにお問い合わせください◆

 

 

ISHIDA新宿

ISHIDA新宿

〒160-0022
東京都新宿区新宿3-17-12

TEL:03-5360-6800

FAX:03-5360-6689

営業時間
平日 12:00~20:00
土日祝 11:00~20:00

<交通アクセス>
JR、小田急線、京王線「新宿駅」東口より徒歩3分・地下鉄「新宿駅」「新宿三丁目駅」B7出口より徒歩1分

» 店舗情報はこちら

CALENDAR

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

CATEGORY

ARCHIVE