ISHIDA新宿 スタッフブログ

ISHIDA新宿 スタッフブログ

ブログをご覧の皆様こんにちは!

ISHIDA新宿3階、松原でございます。

8月2日(水)~8月31日(木)の期間、ISHIDA新宿 3F にて、ZENITH(ゼニス)キャンペーンを開催いたします。

 

最新作『パイロット ビッグデイト フライバック』をはじめ、キャンペーンならではの豊富に品揃えとなります。

なお、期間中にゼニスをご成約の方には、100回まで分割手数料無料のショッピングローンサービスや、

GMC(損害保険)サービスをプレゼントいたします。

また、8月3日(金)~5日(日)の3日間限定で普段店頭に並ばないトゥールビヨン等のプレシャスモデルが展示され、

実際にご試着やご成約ができるイベントを開催いたします。ご興味のある方はぜひご来店ください!詳しくはこちら

 

気になるモデルの在庫状況等、ご不明点は店頭スタッフへお気軽にご相談ください。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

特設ページはこちら

★無金利ショッピングクレジットをはじめ、各種サービスをご用意しております。

お問合せはこちらまで。

Instagramもやってます!→こちらから!

 

ISHIDA新宿3Fでは、VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)、IWC(アイダブリューシー)、

ZENITH(ゼニス)を取り扱っております。

気になるモデルの在庫状況 等、ご不明点は店頭スタッフへお気軽にご相談ください。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

 

お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、

何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

今後とも「ISHIDA新宿」を宜しくお願い申し上げます。

 

ISHIDA新宿

 

 

前回のブログで

ジラールペルゴの歴史をご紹介いたしました。

4F|GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ) ≪歴史をご存知ですか?≫ブランド紹介①

 

今回はぺルゴ家の5人兄弟のうちの一人

フランソワ・ぺルゴについてご紹介いたします。

 

フランソワ・ペルゴ (1834-1877)

 

フランソワ・ぺルゴは1832年6月25日に

ヌーシャテル山系地方のル・ロックで生まれます。

 

彼の父は時計販売業を営んでいましたが、

若くして亡くなったため

兄弟と共に家業を受け継ぎます。

そしてル・ロックルの時計仲介業者として

名をはせていきました。

 

1853年にはアメリカへ渡り、

6年間ほどニューヨークに滞在。

ぺルゴ商会の代表として輸出の拠点を築いていきます。

↑ニューヨークでのぺルゴ社の名刺

 

その頃、彼の姉マリー・ぺルゴはジラール家に嫁ぎます。

コンスタン・ジラールは義兄弟アンリ・ぺルゴへ

北米、南米への会社経営を委託。

このことで彼らのビジネスは急速に進展していきました。

(フランソワもアメリカでの家族経営に参加していたそう)

 

一方、スイス時計産業の保全と輸出のため設立された

時計連合会(L’Union Horlogere)では

新しい市場開拓の目的のもと

遠いアジアへの進出を企てます。

(フランソワをはじめとするぺルゴ兄弟たちも連合会のメンバーでした)

 

そんな連合会からアジア行きを任命された

フランソワ・ぺルゴ。

アメリカから帰国したばかりの

1859年、すぐにアジアへ出発します。

 

シンガポールを経由したのち

次なる市場として開国間もない日本へと

向かっていきました!

 

_______

_________

 

当時の日本はまだスイスとの貿易を

自由に行える協定がなかったため

既に貿易をしている国の保護を

受けるしか方法がありませんでした。

 

ニューヨークに滞在していたことのある

フランソワ・ぺルゴはアメリカの保護を

受けようとしましたが、叶わず…

 

最終的にフランスの保護によって

1861年、日本上陸を許可されます。

 

スイスを出発して2年…

こうして、フランソワ・ぺルゴは

日本列島に足を踏み入れた最初のスイス人の一人となったのです!

 

しかし、ペリー来航から8年後の日本…

激動の時代、幕末の日本です…

上陸してからも決して容易ではないことが

想像できるかと思います。

 

長くなりそうなので今回はここまで。

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

 

★【ISHIDA SUMMER SELECTION 2023】開催中★

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

ブログをご覧の皆様ごきげんよう!

ISHIDA新宿3階、松原でございます。

 

本日は、

ヴァシュロン・コンスタンタンの人気コレクション「フィフティーシックス」より

「フィフティーシックス・デイ/デイト」をご紹介します!

「フィフティーシックス」コレクションは、その名の通り、1956年に発表されたアイコニックなモデル「リファレンス6073」から発想して2018年に発表されたNewコレクションです。

「リファレンス6073」は、手巻き式が主流の当時にメゾン初の自動巻き式ムーブメントを搭載したモデルであり、

ドレスウォッチながらねじ込み式のケースバックを用いて、防水機能を高めたエポックメイキングな存在でもありました。

現在でもその独創性は、高く評価されております。

 

2018年の発表から評判も高く、今ではメゾンを代表するコレクションとなっております。

 

クロノグラフを思わせるようなダイヤルデザインで、2カウンター式を採用。

3時位置に日付、9時位置に曜日をポインター式で表示しております。

6時位置には、パワーリザーブインジケーターが配され、実用性も高いモデルでございます!!

搭載されているのはムーブメントはジュネーブシール取得の新型自社製Cal.2475 SC/2。

 

 

入荷本数は極めて稀少!

ぜひ、店頭にてご覧くださいませ。

皆様のご来店、お待ちしております!

 

ヴァシュロン・コンスタンタン

フィフティーシック・デイ/デイト

ref:4400E/000R-B436

ケースサイズ:40.00mm

ケース厚:11.60mm

ケース素材:18K(5N)ピンクゴールド

ストラップ:アリゲーター(ブラウン)

ムーブメント:cal.2475 SC/2(自動巻)

パワーリザーブ:40時間

防水:3気圧

ジュネーブ・シール取得

価格 ¥6,380,000(税込)

 

ご不明な点は店頭スタッフへお気軽にお問合せください。

気になるモデルの在庫状況 等、ご不明点は店頭スタッフへお気軽にご相談下さいませ。

★無金利ショッピングクレジットをはじめ、各種サービスをご用意しております。

お問合せはこちらまで。

その他モデルはこちら

Instagramもやってます!→こちらから!

ISHIDA新宿3Fでは、VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)、IWC(アイダブリューシー)、

ZENITH(ゼニス)を取り扱っております。

 

 

★【ISHIDA SUMMER SELECTION 2023】開催中★

 

本日はISHIDA新宿4Fにて取り扱いのブランド、

【ジラール・ぺルゴ】(以下、GP)について紹介いたします。

 

昨今のラグスポブームの煽りを受け、

ロレアートの人気が急上昇したことをきっかけに

GPを知った方も多いのではないでしょうか。

 

そんなGP、実は様々な人物が関わって今の形になったブランドです。

 

そのうちの一人がジャン=フランソワ・ボット(1772-1837)

創業者として取り上げられている人物です。

彼は貧しい労働者の家に生まれ、

幼いうちに孤児となったそうですが

12歳のころから弟子として

彫刻師、時計師、宝飾師、金細工師の技術を習得してきます。

そして19歳にして初めて時計を作り、

1791年に工房を設立。

(この年をGPの創業年としています)

スイスをはじめ、ヨーロッパ・インド・トルコ・中国でも

時計や高級宝飾品を販売していきます。

薄型のポケットウォッチを得意とし、

有名な時計師の仲間入りをしたジャン=フランソワ・ボット。

「三銃士」で有名な作家アレクサンドル・デュマは彼の事をこう記しています。

 

「ジュネーヴで最もファッショナブルな宝飾店といえば、疑いもなく、ボットの店だ。女性の心をとりこにする、この無数の驚嘆すべき品々以上に豊かなコレクションは、想像するのが難しい。パリの女性の気を狂わせるのに十分であり、また墓の中のクレオパトラを羨望の思いで震わせるのに十分なものだ。」

↑いかに人気で注目されていたかがわかりますね。

 

そして彼がこの世を去った後、

子息のジャック・ボットが引き継ぎ、

ジャン=フランソワ・ボット社を設立しました。

 

__

_____

_______

 

そして、もう一人の人物、

コンスタン・ジラール(1825~1903)

(ブランド名の由来になった方ですね)

 

彼はスイスジュラ山脈に位置する

ラ・ショー=ド=フォンで生まれます。

 

 

ラ・ショー=ド=フォンといえば

時計製造の街として2009年世界遺産として登録された、

いわば時計産業の中心地なのはご存知でしょうか。

18世紀末に起こった大火災の後、

計画的な再建もあって碁盤の目のように整備された街には

GPの他、タグホイヤーの本社や時計博物館などもあるそうです。

 

そんな時計にまつわる土地で生を受けた彼が時計師の道を志すのは

とても自然なことだったのかもしれませんね。

 

そしてコンスタン・ジラールは

時計販売業を営む一家の娘、

マリー・ペルゴと1854年に結婚し、

ジラール家&ぺルゴ家が力を合わせビジネスを拡大。

1856年、ジャン=フランソワ・ボット社を買収する形で

【ジラール・ペルゴ】を設立します。

 

(時計ブランドには珍しく

夫婦の名前がブランド名になっていて

とてもロマンチックですよね)

 

 

コンスタン・ジラールは

トゥールビヨンムーブメント構造の研究に没頭していきます。

 

そして、1867年にブリッジを用いた設計を考案。

時計製造史上初の

スリーブリッジトゥールビヨンが誕生しました。

 

 

1884年にアメリカで特許申請。

(※当時スイスには特許庁が存在しなかったため…)

 

そして、1889年、

トゥールビヨンポケットウォッチは

パリ万博博覧会にて金賞を受賞しました。

↑“La Esmeralda” 「ラ・エスメラルダ」

スリーブリッジはもちろんのこと、

ケースを彩る彫刻も美しいですよね。

実際、受賞理由として技術的な点と

美的な点の両方が優れていることから受賞したそうです。

 

この「ラ・エスメラルダ」から

着想を受けたトゥールビヨンウォッチは

現在でも販売されていたり、

 

GPのブランドロゴに

ブリッジのデザインが用いられていたりと

「ブリッジ」はブランドを象徴するアイコンになっています。

 

↑よくお客様に何のマーク?と聞かれることが多かったのですが

GPの歴史を知ればおのずと何を表しているのかがわかりますね!

 

今回はここまで。

次はマリー・ぺルゴの弟、

フランソワぺルゴの活躍について書きたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

ジラールペルゴに興味をもった方は是非

ISHIDA新宿4階まで★

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

★【ISHIDA SUMMER SELECTION 2023】開催中★

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

7月31日まで、ISHIDA新宿1FにてOMEGAフェアを開催しております。

【シーマスター アクアテラ シェード】シリーズが新入荷!

今までにない「くすみカラー」が特徴です。

34mm、38mmでそれぞれカラーが違うのもこだわりを感じます。

ぜひフェア期間中にお見比べくださいませ。

 

①「シーマスター アクアテラ シェード コーアクシャル マスター クロノメーター 38MM」2型

品番 311.92.44.30.01.001 サフラン(オレンジ)

品番 220.10.38.20.10.002 ベイグリーン

価格 ¥946,000-(税込)

 

②「シーマスター アクアテラ シェード コーアクシャル マスター クロノメーター 34MM」2型

品番 220.10.34.20.03.002 サマーブルー

 

品番 220.10.34.20.10.001 ラグーングリーン

価格 ¥946,000-(税込)

 

店頭にてご覧くださいませ。

皆様のご来店をお待ちしております。

担当 伊藤

 

 

新たに取り扱いを開始した

アーミン・シュトロームより

アベンチュリンモデルをご紹介いたします。

 

ビート・ アヴェンチュリン

品番:ST20-LAB

 

 

ブランドには珍しい

アベンチュリンを用いたアイテムです。

 

 

ブランドサイトではレディビートと謡われている通り

女性向けにつくられたコレクション。

 

オフセンターのダイヤルはもちろんのこと、

丸みのあるケースや

38㎜と小ぶりなケースサイズは

幅広い方にお使いいただけるアイテムです。

 

 

3つのブリッジやテンプの動きなども

文字盤上で楽しめるほか、

アベンチュリンの深みのある輝きが

さらに彩りを加えていますね。

 

 

裏蓋からはケースいっぱいに広がった

ムーブメントを堪能できます。

またベルトの裏は赤いヌバック調になっており

遊び心を感じます。

 

 

小ぶりなサイズがお好きな方や

アベンチュリンダイヤルに興味のある方へおすすめです!

 

 

ケース径:38mm
ケース厚:11.65mm
ケース素材:ステンレススティール
ダイアル:アヴェンチュリン
防水性:3気圧
ストラップ:サテン・ラバーとアルカンターラ
ムーブメント:自動巻き、Cal.ALA20、毎時25,200振動、約70時間パワーリザーブ、20石
仕様:時・分表示、オフセンターのホワイトダイアル、手仕上げのステンレススティール製針

価格:¥4,158,000-(税込)

※2023年7月現在

 

是非、お気軽にお問い合わせください。

 

★【ISHIDA SUMMER SELECTION 2023】開催中★

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

ブログをご覧の皆様こんにちは!

ISHIDA新宿3階、松原でございます。

7月1日(土)~7月31日(月)の期間は、ISHIDA新宿にて IWC(アイ・ダブリュー・シー)サマーキャンペーンを開催!!

期間中にIWCの時計をご成約の方には、さまざまな特典をご用意しております。

 

そんな本日は、

IWCより

ローレウス・スポーツ・フォー・グッドとのパートナーシップによる、限定モデルをご紹介いたします。

【 パイロット・ウォッチ・オートマティック ”ローレウス・スポーツ・フォー・グッド” 】

IWCは、ローレウス・スポーツ・フォー・グッドとのパートナーシップにより、数々の限定モデルを発表しております。

 

クロノグラフ搭載で39㎜のコンパクトさはなかなか珍しい!

小ぶりな時計を時計をお探しの方必見のモデルです。

光の当たり方によって表情を変える美しいサンレイ仕上げの文字盤。

 

ケースの裏蓋のエングレーヴィングもローレウス仕様!!

 

ぜひ、店頭にてご覧くださいませ。

限定1000本生産の稀少なモデルですので、ぜひお早めにご検討下さいませ!!

皆様のご来店、お待ちしております。

 

モデル名:ポートフィノ・クロノグラフ 39
Rif:IW391408
ムーブメント:自動巻き キャリバー79350

素材:ステンレススティール
ストラップ:ブラック カーフスキン
防水:3気圧防水
直径:39mm

  • 厚さ:12.7 mm

価格:¥880,000(税込)

世界限定1000本

★無金利ショッピングクレジットをはじめ、各種サービスをご用意しております。

お問合せはこちらまで。

Instagramもやってます!→こちらから!

キャンペーン特設ページはこちら

その他のモデルはこちら

ISHIDA新宿3Fでは、VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)、IWC(アイダブリューシー)、

ZENITH(ゼニス)を取り扱っております。

お探しのモデル等がございましたら「在庫・価格」お気軽にお問合せ下さい。

 

★【ISHIDA SUMMER SELECTION 2023】開催中★

 

新たに取り扱いを開始した

アーミン・シュトロームより

独自開発の画期的なアイテムをご紹介いたします。

 

ピュア・レゾナンス・ ステンレス・ スティール

品番:ST17-RP.05

 

このアイテム、名前のとおり

「レゾナンス(共振)」という物理現象に着目してつくられました。

 

共振についてはこちらの動画がわかりやすいのでご覧ください。

https://vimeo.com/314486650

 

 

別々のタイミングで動かしたメトロノームが

台を通じてわずかに振動し、

しばらくすると同じ振れ方になります。

 

つまり、この現象を用いて

二つの時計を共振させ、一つの時よりも

特性を向上させたのがピュア・レゾナンスになります。

 

ムーブメントについてはこちらの動画が分かりやすいです。

https://youtu.be/gMU6-EfvuQ0

 

共振について調べてみると

この現象を起こすためにはさまざまな条件があるようで

それを腕時計のムーブメントに落とし込んだと思うと

物理に明るくない私でも

凄いことだということがわかります…

 

 

文字盤のデザインは他モデル同様に

オフセンターのダイヤルです。

 

そして9時位置にレゾナンス機構の核となる

二つのテンプが配置されています。

 

 

仕上の美しさはもちろんのこと

同期した二つのテンプの動きは非常に興味深く、

通常のテンプの動きとは違ったおもしろさがあります。

 

裏はもちろんシースルーバッグで

上下に配された香箱が非常にダイナミックな

ムーブメントを堪能できます。

 

ケース径 : 42.00 mm
ケース厚 : 12.00 mm
ケース素材:ステンレス・スティール
ARMIN STROM キャリバー ARF16
防水性 : 5気圧防水
手巻き レゾナンス・クラッチ・スプリング オフセンターの時・分表示
スモールセコンド
振動数 : 25,200 vph
石数 : 38
ダイアル:ブルー ローマン・インデックス
針:ステンレス・スティール

価格:¥8,349,000-(税込)

※2023年7月現在

 

少数生産でマニュファクチュールブランド。

そしてこういった革新的な時計を生み出す

アーミンシュトロームを象徴するアイテムです。

 

是非、ISHIDA新宿へお問合せください。

お待ちしております。

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

★【ISHIDA SUMMER SELECTION 2023】開催中★

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

ブログをご覧の皆様こんにちは!

ISHIDA新宿3階、松原でございます。

7月1日(土)~7月31日(月)の期間は、ISHIDA新宿にて IWC(アイ・ダブリュー・シー)サマーキャンペーンを開催!!

期間中にIWCの時計をご成約の方には、さまざまな特典をご用意しております。

 

そんな本日は、IWCより

おすすめダイバーズウォッチ

アクアタイマー・オートマティック  IW328801 をご紹介いたします‼

 

1967年より製造しているダイバーズ・ウォッチ「アクアタイマー」。

急激な気圧変更への対応可能な構造や、優れた視認性と、ビジネスユースからダイビングまで幅広く対応する、

まさに質実剛健を地でいく腕時計です。

 

旧モデルから大きなデザインの変更はありませんが、

何と!!!

ムーブメントが自社製キャリバー「32111」に積み替えられました。

従来の42時間パワーリザーブから一気に約3倍の120時間 ( 5日間 ) の

超ロングパワーリザーブへとスペックアップしました。

 

ラバーストラップは文字盤と同じブルーが初期設定ではついています。

 

ぜひ、店頭にてご覧くださいませ。
皆様のご来店、お待ちしており ます!

 

モデル名:アクアタイマー・オートマティック
品番: IW328801
ムーブメント:自動巻き(自社製キャリバー32111)

ケース素材:ステンレス

ベルト:ラバー

防水:30気圧防水
直径:42.3mm

ケース厚み:14.1mm
価格:¥836,000(税込)

★無金利ショッピングクレジットをはじめ、各種サービスをご用意しております。

お問合せはこちらまで。

Instagramもやってます!→こちらから!

キャンペーン特設ページはこちら

その他のモデルはこちら

ISHIDA新宿3Fでは、VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)、IWC(アイダブリューシー)、

ZENITH(ゼニス)を取り扱っております。

お探しのモデル等がございましたら「在庫・価格」お気軽にお問合せ下さい。

商品のお問合せまたは、在庫確認等はこちらまで。

 

★【ISHIDA SUMMER SELECTION 2023】開催中★

ISHIDA新宿

ISHIDA新宿

〒160-0022
東京都新宿区新宿3-17-12

TEL:03-5360-6800

FAX:03-5360-6689

営業時間
平日 12:00~20:00
土日祝 11:00~20:00

<交通アクセス>
JR、小田急線、京王線「新宿駅」東口より徒歩3分・地下鉄「新宿駅」「新宿三丁目駅」B7出口より徒歩1分

» 店舗情報はこちら

CALENDAR

2023年7月
« 6月   8月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

CATEGORY

ARCHIVE