本日は4Fフロアにて取り扱いのブランド、
【BLANCPAIN(ブランパン)】についてご紹介いたします。
まず、『ブランパンってどんなブランド?』
という質問に一言で答えるなら…
『現存する世界最古の時計ブランド』です!
ブランパンは1735年にジャン・ジャック=ブランパンによって
ジュウ渓谷ヴィルレで創業しました。

※ちなみに他にも世界最古と謳っているブランドがあります。
所説ありますので気になる方はしらべてみてください。
創業年、日本でいえば江戸時代…
当時42歳のブランパン氏は農家の2階をアトリエにして
ヴィルレでは初めてとなる時計職人として登録をします。

以降およそ200年にわたり
ブランパン一族によって代々継承されていきました。
そんな老舗時計ブランドのブランパン。
ブランパンの歴史をみるうえで外せないのは…
ダイバーズウォッチの基礎を築く
(世界初の現代的なダイバーズウォッチ)

ブランパンは1953年にダイバーズウォッチ
「FIFTY FATHOMS(フィフティファゾムス)」を開発しました。
当時のブランパンCEOであったジャン-ジャック・フィスターは
ダイビングの愛好家でよくダイビングをしていたそう。
そんな彼がある時ダイビングに熱中するあまり
潜水時間を誤って危険な体験をしてしまいます。

このことがきっかけになり
ダイバーズウォッチの必要性を痛感、
開発に注力していくのです。
いまでは当たり前になっている
ロック付きの回転ベゼルはこの時計から。
また耐磁性能もいち早く採用しています。
また、ブランパンのダイバーズウォッチは
フランス海軍をはじめ、やがてはアメリカ、スペイン、
ドイツ、デンマーク、ノルウェー等々に採用されていきました。
ダイバーズウォッチだけではありません。
世界最小の時計「レディバード」を制作

女性の社会的活躍が増えてきたヨーロッパ。
そんな中ブランパンはダイバーズに次いで
直径11.85㎜の世界最小ムーブメント搭載の女性用時計を制作します。

いち早く時代の流れをとらえていたんですね。
このことで小型時計のブームが来たそう。
余談ですが…
レディーバードとはてんとう虫の意味。
日本でも「天道虫」と書くように
海外でも神聖なものとして
縁起のいい意味だそうですよ。
と、ここまではめざましい活躍のブランパン。
でしたが…
1960~70年代になるとクオーツ時計の普及により
残念ながらブランドは休眠します。
約10年ほどの休眠期間を得て
当時、時計業界の立役者、救世主として名をはせた
ジャン-クロード・ビバー氏によって
1983年にブランパンは復興しました。

ビバー氏は
「独自のムーブメントを使用していれば、必ず成功する」
という信念に基づき、数億円を投資。
オリジナルムーブメントの開発を行ったそうです。
そのかいあって
月齢、曜日、月、日付を表示する世界最小のムーブメントを
搭載した腕時計「コンプリートカレンダームーンフェイズ」を発表
世界で最も薄い「クロノグラフ」を発表
機械式時計へのこだわりを貫いた結果、
ブランパンの再建は成功したと言えますね。
現在はムーブメントを提供していた
フレデリックピゲ(ムーブメントメーカー)とともに
オメガやブレゲを傘下におさめる
世界最大の時計製造【スウォッチグループ】に属しています。
創業以来、クオーツ時計はつくらず
時代に翻弄されながらも機械式時計の
歴史的文化と伝統を守ってきたブランパン。
知る人ぞ知る良いブランドです。

なお、ブランパンフェアを近日開催予定!
詳しくは店頭スタッフまでお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ISHIDA新宿/荻原