ISHIDA新宿 スタッフブログ

ISHIDA新宿 スタッフブログ

 

現在フェアを開催中のジラール・ぺルゴより

期間中のレアモデルをご紹介いたします!

 

1966 40㎜

品番:49555-11-431-BB60
\1,199,000-(税込)※2023年9月現在

 

1960 年代に発表されたデザインの精神を受け継ぐ

1966コレクションより

ブルーダイヤルのアイテムです!

 

注目はこのダイヤルカラー!!

 

ブルーグラデーションに

さらにサンレイ仕上げを施し

独特な放射線状の輝きを放ちます。

 

 

デザインも機能もシンプルなアイテムですが

このカラーリングは一際目を惹きます。

 

 

是非店頭にてご覧ください!

 

ISHIDA新宿/荻原

 

【9/1~9/30までジラール・ぺルゴフェア開催中!】

 

 

 

本日、9月1日(金)より9月30日(土)まで

ジャガールクルトフェアを開催いたします!

 

期間中はこんなレアアイテムが

店頭でご覧いただけます!

 

ジャガー・ルクルト マスター・ウルトラスリム・トゥールビヨン
Q1682401

 

 

ジャガー・ルクルト ランデヴー・ダズリング・ナイト&デイ
Q3432570

 

ジャガー・ルクルト レベルソ・トリビュート・デュオ・カレンダー
Q3912530

 

また、期間中にご成約いただいたお客さまには

選べる特典をご用意しております!

 

是非、この機会をお見逃しなく!

 

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

 

本日、9月1日(金)より9月30日(土)まで

【ジラール・ぺルゴフェア】を開催いたします!

 

 

 

フェア期間中は通常よりも

商品を豊富にご用意しています!

 

年間生産本数は1万5000本に満たない

ジラール・ぺルゴですので

一度にご覧いただけることは

なかなかございません…

 

在庫状況は日々変動するため、

お探しの商品がございましたら

お電話や下記お問合せのフォームより

お申しつけください。

お問合せフォーム

(国内在庫があれば、頑張ってご用意します!)

 

また期間中のご成約で

ウォッチスタンドをプレゼント!

 

 

 

ブランドオリジナルのウォッチスタンドです。

 

皆さまのお越しを心よりお待ちしております!

 

ISHIDA新宿/荻原

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

 

2023年3月に発表されたばかりの

ジャガールクルト新作レベルソが

入荷いたしました!

レベルソ・トリビュート・スモールセコンド

品番:Q7132521

 

こちらは片面のレベルソになります。

表面▼

裏面▼

 

そして、なんといっても!

これまでのレベルソよりも更に薄くなりました!

 

 

従来のレベルソ・トリビュート・スモールセコンドが

【厚さ8.5㎜】だったのに対して、

こちらの新作レベルソ・トリビュート・スモールセコンドは

【厚さ7.56㎜】!!!

 

約1㎜も薄くなったのです。

 

「薄くなって何がすごいの?」とお思いの方…

レベルソはご存知のとおり、

普通の時計ケースではありません。

 

【反転式】の時計ケースです。

 

反転するために台座も必要ですし

ケースだけでも50パーツ以上もの

部品から構成されている特殊な時計です。

 

それを更に薄くするなんて…

並大抵のことでないということが

わかっていただけると思います。

 

もちろん、ジャガールクルトが得意とする

薄型ムーブメントの技術もあってこそですね。

 

そして実機をみてみると

細部にまでこだわりの感じる仕上げ。

なかなか写真では伝わりづらいため

是非実物をご確認ください。

 

▲こちらはスペアストラップが付属します。

 

皆さまのご来店心よりお待ちしております。

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

★【ISHIDA SUMMER SELECTION 2023】開催中★

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

昨年、モデルチェンジされた

人気商品が入荷いたしました!!

 

REVERSO TRIBUTE DUOFACE CALENDAR

レベルソ・トリビュート・デュオ・カレンダー

品番:Q3918420

 

前作に比べてスタイリッシュなデザインになり

複雑機能も追加されました!

 

ちなみに…前作モデルがこちら▼

注)こちらは既に生産終了となっています。

 

 

前作とケースサイズや厚さは全く同じなのですが

どこが変わったのか細かく見ていきましょう!

 

まずは表面から…

 

①インデックスがシルバー色

②梨地ではなくつるっとしたダイヤル仕上げ

③ムーンフェイズの月の色がシルバー、夜空も明るいブルーに

④デイト表記の【31】がブルーの色に

⑤曜日と月表示が追加され、やや中央寄りのロゴ配置に

 

ざっとこんなところでしょうか。

 

では裏面は…

 

①全体的にサンレイ仕上げのつややかなダイヤル

②サークルの外にインデックスが伸びた

③昼夜表示のデザインが変更

 

細かな部分をあげるとキリがないのですが

こういったところでしょうか…

 

個人的に今回の新しいトリビュート・カレンダーは

好みの仕上げでとてもカッコいいです!

 

 

前作ももちろん良かったのですが、

細かなデザインや仕上げを変更したことによって

非常にスタイリッシュで洗練された印象になりました。

 

前作はかなりクラシカルで落ち着いた印象でしたよね。

 

またこちらのモデルはスペアのストラップが付属されます。

はじめはカーフのストラップですが

付属のキャンバスストラップがとてもお洒落。

もちろんご自身で簡単に交換できる構造になっています。

 

 

是非、店頭でチェックしてみてくださいね!

細かなスペックや商品詳細はこちらからご確認ください。

ジャガー・ルクルト レベルソ・トリビュート・デュオ・カレンダーQ3918420

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

★【ISHIDA SUMMER SELECTION 2023】開催中★

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

前回のブログで

ジラールペルゴの歴史をご紹介いたしました。

4F|GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ) ≪歴史をご存知ですか?≫ブランド紹介①

 

今回はぺルゴ家の5人兄弟のうちの一人

フランソワ・ぺルゴについてご紹介いたします。

 

フランソワ・ペルゴ (1834-1877)

 

フランソワ・ぺルゴは1832年6月25日に

ヌーシャテル山系地方のル・ロックで生まれます。

 

彼の父は時計販売業を営んでいましたが、

若くして亡くなったため

兄弟と共に家業を受け継ぎます。

そしてル・ロックルの時計仲介業者として

名をはせていきました。

 

1853年にはアメリカへ渡り、

6年間ほどニューヨークに滞在。

ぺルゴ商会の代表として輸出の拠点を築いていきます。

↑ニューヨークでのぺルゴ社の名刺

 

その頃、彼の姉マリー・ぺルゴはジラール家に嫁ぎます。

コンスタン・ジラールは義兄弟アンリ・ぺルゴへ

北米、南米への会社経営を委託。

このことで彼らのビジネスは急速に進展していきました。

(フランソワもアメリカでの家族経営に参加していたそう)

 

一方、スイス時計産業の保全と輸出のため設立された

時計連合会(L’Union Horlogere)では

新しい市場開拓の目的のもと

遠いアジアへの進出を企てます。

(フランソワをはじめとするぺルゴ兄弟たちも連合会のメンバーでした)

 

そんな連合会からアジア行きを任命された

フランソワ・ぺルゴ。

アメリカから帰国したばかりの

1859年、すぐにアジアへ出発します。

 

シンガポールを経由したのち

次なる市場として開国間もない日本へと

向かっていきました!

 

_______

_________

 

当時の日本はまだスイスとの貿易を

自由に行える協定がなかったため

既に貿易をしている国の保護を

受けるしか方法がありませんでした。

 

ニューヨークに滞在していたことのある

フランソワ・ぺルゴはアメリカの保護を

受けようとしましたが、叶わず…

 

最終的にフランスの保護によって

1861年、日本上陸を許可されます。

 

スイスを出発して2年…

こうして、フランソワ・ぺルゴは

日本列島に足を踏み入れた最初のスイス人の一人となったのです!

 

しかし、ペリー来航から8年後の日本…

激動の時代、幕末の日本です…

上陸してからも決して容易ではないことが

想像できるかと思います。

 

長くなりそうなので今回はここまで。

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

 

★【ISHIDA SUMMER SELECTION 2023】開催中★

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

 

本日はISHIDA新宿4Fにて取り扱いのブランド、

【ジラール・ぺルゴ】(以下、GP)について紹介いたします。

 

昨今のラグスポブームの煽りを受け、

ロレアートの人気が急上昇したことをきっかけに

GPを知った方も多いのではないでしょうか。

 

そんなGP、実は様々な人物が関わって今の形になったブランドです。

 

そのうちの一人がジャン=フランソワ・ボット(1772-1837)

創業者として取り上げられている人物です。

彼は貧しい労働者の家に生まれ、

幼いうちに孤児となったそうですが

12歳のころから弟子として

彫刻師、時計師、宝飾師、金細工師の技術を習得してきます。

そして19歳にして初めて時計を作り、

1791年に工房を設立。

(この年をGPの創業年としています)

スイスをはじめ、ヨーロッパ・インド・トルコ・中国でも

時計や高級宝飾品を販売していきます。

薄型のポケットウォッチを得意とし、

有名な時計師の仲間入りをしたジャン=フランソワ・ボット。

「三銃士」で有名な作家アレクサンドル・デュマは彼の事をこう記しています。

 

「ジュネーヴで最もファッショナブルな宝飾店といえば、疑いもなく、ボットの店だ。女性の心をとりこにする、この無数の驚嘆すべき品々以上に豊かなコレクションは、想像するのが難しい。パリの女性の気を狂わせるのに十分であり、また墓の中のクレオパトラを羨望の思いで震わせるのに十分なものだ。」

↑いかに人気で注目されていたかがわかりますね。

 

そして彼がこの世を去った後、

子息のジャック・ボットが引き継ぎ、

ジャン=フランソワ・ボット社を設立しました。

 

__

_____

_______

 

そして、もう一人の人物、

コンスタン・ジラール(1825~1903)

(ブランド名の由来になった方ですね)

 

彼はスイスジュラ山脈に位置する

ラ・ショー=ド=フォンで生まれます。

 

 

ラ・ショー=ド=フォンといえば

時計製造の街として2009年世界遺産として登録された、

いわば時計産業の中心地なのはご存知でしょうか。

18世紀末に起こった大火災の後、

計画的な再建もあって碁盤の目のように整備された街には

GPの他、タグホイヤーの本社や時計博物館などもあるそうです。

 

そんな時計にまつわる土地で生を受けた彼が時計師の道を志すのは

とても自然なことだったのかもしれませんね。

 

そしてコンスタン・ジラールは

時計販売業を営む一家の娘、

マリー・ペルゴと1854年に結婚し、

ジラール家&ぺルゴ家が力を合わせビジネスを拡大。

1856年、ジャン=フランソワ・ボット社を買収する形で

【ジラール・ペルゴ】を設立します。

 

(時計ブランドには珍しく

夫婦の名前がブランド名になっていて

とてもロマンチックですよね)

 

 

コンスタン・ジラールは

トゥールビヨンムーブメント構造の研究に没頭していきます。

 

そして、1867年にブリッジを用いた設計を考案。

時計製造史上初の

スリーブリッジトゥールビヨンが誕生しました。

 

 

1884年にアメリカで特許申請。

(※当時スイスには特許庁が存在しなかったため…)

 

そして、1889年、

トゥールビヨンポケットウォッチは

パリ万博博覧会にて金賞を受賞しました。

↑“La Esmeralda” 「ラ・エスメラルダ」

スリーブリッジはもちろんのこと、

ケースを彩る彫刻も美しいですよね。

実際、受賞理由として技術的な点と

美的な点の両方が優れていることから受賞したそうです。

 

この「ラ・エスメラルダ」から

着想を受けたトゥールビヨンウォッチは

現在でも販売されていたり、

 

GPのブランドロゴに

ブリッジのデザインが用いられていたりと

「ブリッジ」はブランドを象徴するアイコンになっています。

 

↑よくお客様に何のマーク?と聞かれることが多かったのですが

GPの歴史を知ればおのずと何を表しているのかがわかりますね!

 

今回はここまで。

次はマリー・ぺルゴの弟、

フランソワぺルゴの活躍について書きたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

ジラールペルゴに興味をもった方は是非

ISHIDA新宿4階まで★

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

★【ISHIDA SUMMER SELECTION 2023】開催中★

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

 

新たに取り扱いを開始した

アーミン・シュトロームより

アベンチュリンモデルをご紹介いたします。

 

ビート・ アヴェンチュリン

品番:ST20-LAB

 

 

ブランドには珍しい

アベンチュリンを用いたアイテムです。

 

 

ブランドサイトではレディビートと謡われている通り

女性向けにつくられたコレクション。

 

オフセンターのダイヤルはもちろんのこと、

丸みのあるケースや

38㎜と小ぶりなケースサイズは

幅広い方にお使いいただけるアイテムです。

 

 

3つのブリッジやテンプの動きなども

文字盤上で楽しめるほか、

アベンチュリンの深みのある輝きが

さらに彩りを加えていますね。

 

 

裏蓋からはケースいっぱいに広がった

ムーブメントを堪能できます。

またベルトの裏は赤いヌバック調になっており

遊び心を感じます。

 

 

小ぶりなサイズがお好きな方や

アベンチュリンダイヤルに興味のある方へおすすめです!

 

 

ケース径:38mm
ケース厚:11.65mm
ケース素材:ステンレススティール
ダイアル:アヴェンチュリン
防水性:3気圧
ストラップ:サテン・ラバーとアルカンターラ
ムーブメント:自動巻き、Cal.ALA20、毎時25,200振動、約70時間パワーリザーブ、20石
仕様:時・分表示、オフセンターのホワイトダイアル、手仕上げのステンレススティール製針

価格:¥4,158,000-(税込)

※2023年7月現在

 

是非、お気軽にお問い合わせください。

 

★【ISHIDA SUMMER SELECTION 2023】開催中★

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

 

新たに取り扱いを開始した

アーミン・シュトロームより

独自開発の画期的なアイテムをご紹介いたします。

 

ピュア・レゾナンス・ ステンレス・ スティール

品番:ST17-RP.05

 

このアイテム、名前のとおり

「レゾナンス(共振)」という物理現象に着目してつくられました。

 

共振についてはこちらの動画がわかりやすいのでご覧ください。

https://vimeo.com/314486650

 

 

別々のタイミングで動かしたメトロノームが

台を通じてわずかに振動し、

しばらくすると同じ振れ方になります。

 

つまり、この現象を用いて

二つの時計を共振させ、一つの時よりも

特性を向上させたのがピュア・レゾナンスになります。

 

ムーブメントについてはこちらの動画が分かりやすいです。

https://youtu.be/gMU6-EfvuQ0

 

共振について調べてみると

この現象を起こすためにはさまざまな条件があるようで

それを腕時計のムーブメントに落とし込んだと思うと

物理に明るくない私でも

凄いことだということがわかります…

 

 

文字盤のデザインは他モデル同様に

オフセンターのダイヤルです。

 

そして9時位置にレゾナンス機構の核となる

二つのテンプが配置されています。

 

 

仕上の美しさはもちろんのこと

同期した二つのテンプの動きは非常に興味深く、

通常のテンプの動きとは違ったおもしろさがあります。

 

裏はもちろんシースルーバッグで

上下に配された香箱が非常にダイナミックな

ムーブメントを堪能できます。

 

ケース径 : 42.00 mm
ケース厚 : 12.00 mm
ケース素材:ステンレス・スティール
ARMIN STROM キャリバー ARF16
防水性 : 5気圧防水
手巻き レゾナンス・クラッチ・スプリング オフセンターの時・分表示
スモールセコンド
振動数 : 25,200 vph
石数 : 38
ダイアル:ブルー ローマン・インデックス
針:ステンレス・スティール

価格:¥8,349,000-(税込)

※2023年7月現在

 

少数生産でマニュファクチュールブランド。

そしてこういった革新的な時計を生み出す

アーミンシュトロームを象徴するアイテムです。

 

是非、ISHIDA新宿へお問合せください。

お待ちしております。

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

★【ISHIDA SUMMER SELECTION 2023】開催中★

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

 

 

新たに取り扱いを開始した

アーミン・シュトロームより

捻りがきいたドレスウォッチをご紹介いたします。

 

トリビュート1・ ブルーエディション

品番:ST21-TRI.05

 

こちらのモデル、

実は2021年わずか25本限定として発売し、

即完売したモデルの新作になります。

 

今回も100本限定のアイテムです。

一見、クラシカルなアイテムに見えますが

アーミン・シュトロームの他のコレクション同様に

捻りのきいたデザインになっています。

 

 

オフセンターのダイヤルにグレナージュ仕上げが施されており

4時位置に刻印の入ったバレルブリッジを配置。

仕上げとバレルのコントラストが美しい文字盤になっています。

なお、リューズは2時位置に配されているのも特徴です。

 

 

裏はシースルーバッグになっており

二度組された自社ムーブメントの

美しい仕上げを堪能することができます。

なお、ムーブメントには【1 OUT OF 100】の刻印入り。

 

 

ケースサイズ38㎜と小ぶりなため

手首の細い方や控えめなサイズがお好みの方には

非常につけやすいサイズ感です。

 

ケース径:38mm
ケース厚:9mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:5気圧
ストラップ:ブルーアリゲーター、ステンレススティール製ダブル・フォールディング・クラスプ
ムーブメント:手巻、Cal.AMW21(アーミン・シュトローム マニュファクチュール)、約100時間パワーリザーブ、毎時25,200振動、21石
仕様:時・分・秒表示、オフセンターにセットされたダイアル、シースルーケースバック
限定:100本

価格:¥2,178,000-(税込)

※2023年7月時点

 

手巻き時計の仕上げや

ハンドクラフトマンシップ、

装飾の多くが手作業で行われているアイテムです。

是非、お気軽にお問合せください。

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

★【ISHIDA SUMMER SELECTION 2023】開催中★

 

当社では分割手数料無料の

ショッピングクレジット(分割支払い)がご利用いただけます。

※分割手数料は、BEST ISHIDAが負担します。

ISHIDA新宿でお買い物するメリットはこちらから

メールでのお問い合わせはこちら

ISHIDA新宿

ISHIDA新宿

〒160-0022
東京都新宿区新宿3-17-12

TEL:03-5360-6800

FAX:03-5360-6689

営業時間
平日 12:00~20:00
土日祝 11:00~20:00

<交通アクセス>
JR、小田急線、京王線「新宿駅」東口より徒歩3分・地下鉄「新宿駅」「新宿三丁目駅」B7出口より徒歩1分

» 店舗情報はこちら

CALENDAR

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

CATEGORY

ARCHIVE