ISHIDA新宿 スタッフブログ

ISHIDA新宿 スタッフブログ

ブログをご覧の皆様ごきげんよう!

ISHIDA新宿3F松原でございます。

 

本日は、IWCより「ポルトギーゼ・オートマティック40」をご紹介致します!!

1930年代末に発表された“Ref325”からインスピレーション得て2020年に登場。

日付表示もなく6時位置にスモールセコンドを配しただけのシンプルな文字盤。

12時位置にはブランドロゴ、6時位置にはスモールセコンド(秒針)とシンプルでシンメトリーなデザインが魅力的なモデルです。

40.4mとコンパクトなケースサイズと厚さ12.3mmという薄さで袖口の収まりも抜群です。

搭載されている自社製キャリバー82200は、

耐摩耗性に優れるセラミック製のパーツをペラトン自動巻き機構に使用。

パワーリザーブは60時間と実要請もしっかりと確保しております。

 

3針のシンプルなドレスウォッチは、スーツとも相性抜群ですので、1本お持ちいただくと重宝すると思います!!

 

ポルトギーゼ・オートマティック 40

ref:IW358303

ケースサイズ:40.4mm

ケース厚:12.3mm

ケース素材:ステンレススティール

ムーブメント:自動巻き(IWC自社製キャリバー82200)

パワーリザーブ:約60時間

防水:3気圧

価格¥852,500(税込)

 

その他、お探しのモデル等がございましたら「在庫・価格」お気軽にお問合せ下さい。

60回無金利ショッピングクレジットをはじめ、各種サービスをご用意しております。

お問合せはこちらまで。

 

ISHIDA新宿3Fでは、VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)、IWC(アイダブリューシー)、

ZENITH(ゼニス)を取り扱っております。

 

 

 

本日はブルガリより

珍しいスケルトンのレディースウォッチを

ご紹介いたします。

 

BVLGARI

ルチェア スケルトン ウォッチ

 

 

ブルガリの定番コレクション「ルチェア」

 

 

 光を意味するイタリア語の「ルーチェ」と

ラテン語の「ルクス」からインスパイアを受けた「ルチェア」

 

幸福のシンボルとして古代より愛されてきた

キジバトから着想を得てつくられたそうです。

 

 

 

なんといってもこのスケルトンフェイス!

レディースウォッチでは珍しいですよね。

 

 

機械式時計ならではのギミックと

ブルガリの高いデザイン性が組み合わさった文字盤です。

 

↓拡大すると

 

BVLGARIのブランドロゴの間から

歯車やゼンマイなどが見え

ムーブメントのルビーが

文字盤にアクセントを与えてくれます。

 

 

↓ケースサイドから見ると

 

文字盤がとても立体的!

 

リューズもカボションカットされ

中央にはラウンドブリリアントカットのダイヤモンド。

 

18Kピンクゴールドのベゼルにも映えますね。

 

 

グレーアリゲーターの革ベルトも

肌馴染みが良いかんじ。

 

150本の限定商品ですので

お早めにチェックしてみてください。

 

【商品詳細】

価格:¥1,430,000-(税込)

商品番号.: 103686
直径 (mm): 33
ムーブメントタイプ: 自動巻き
ストラップの素材: ミシシッピアリゲーターレザー
パワーリザーブ: 42 hours
防水性: 50 m
素材: スティール&ゴールド
ストラップの色: グレー

 

 

当店では60回までの分割手数料は無料です。

<60回の場合、初月¥25,800-/2回目以降¥23,800->

ご契約方法などお気軽にお問い合わせください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

 

 

 

老舗時計ブランド

JAEGER-LECOULTRE(ジャガールクルト)

 

レベルソのイメージを持つ方も多いかと思いますが

実はブランドの中で最も人気のあるモデルは…

 

 

 

マスターウルトラスリムムーン

なんです!

 

定番の39㎜ステンレススチールモデルは3色展開。

 

 

 

右から

シルバーダイヤル 【Q1368430】

ブルーダイヤル 【Q1368480】

ブラックダイヤル 【Q1368471】

 

です。

 

 

なかでも一番人気の色はシルバーダイヤル。

 

 

 

端正な文字盤カラーだからこそ

ムーンフェイズが引き立ちますね。

 

 

 

薄型でありながら

センターセコンドにポインターデイト、ムーンフェイズと

針が連なる文字盤は見ていて美しい仕上がりです。

 

 

 

日付とムーンフェイズは

ケースサイドのプッシュボタンにて調整を行います。

 

 

リューズ操作は時分針の調整だけですので

ご使用いただく際も簡単に調整いただけます。

 

 

そして昨年追加されたブルーダイヤル。

 

 

 

時計業界ではトレンドのカラー。

白、黒色の次に定番色といっても過言ではないですね。

ブルーのダイヤルにブラックの革ベルトの組み合わせもおしゃれ。

 

 

 

サンレイ仕上げの文字盤になっているので

角度によって光の筋が華やかです。

 

 

ですが

↓手暗がりだと一転!

 

 

 

ネイビーのような…

ブラックダイヤルに近い印象。

光の具合でこんなにも印象がかわるのも

ブルーならではですね。

 

 

 

最後に

個人的におすすめカラー、ブラック。

 

 

なんともシックで色気のあるカラー。

 

 

ブラックダイヤルのなかに

ムーンフェイズの夜空が浮き上がる様は美しいですね。

 

 

 

皆様は何色がお好きですか??

 

 

是非店頭で比較してみてください。

 

ジャガールクルト

マスターウルトラスリム39

ステンレススチール各色

¥1,320,000-(税込)

 

当店は60回までの分割支払い手数料がかかりません。

60回の場合月々¥22,000‐でお求めいただけます。

 

ご契約方法など詳細はお気軽にお問い合わせください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ISHIDA新宿/荻原

 

ブログをご覧の皆様ごきげんよう!

ISHIDA新宿3階、松原でございます。

 

本日は、ヴァシュロン・コンスタンタンより完璧なラウンドシェイプが特徴的な

「パトリモニー・オートマティック 」“マジェスティック・ブルー”カラーをご紹介いたします。

「パトリモニー」は1950年代のヴァシュロン・コンスタンタンのモデルから着想を得て作られた美しいモデル。

遺産という意味のある「パトリモニー」の無駄のない美しさは、まさに後世に受け継ぐべき。デザインです!

「パトリモニー・オートマティック」はその名の通り、

自動巻きムーブメントを搭載したパトリモニー・コレクションです。

 

サンバースト仕上げのミッドナイトブルーカラーの“マジェスティック・ブルー”。

魅惑的で色鮮やかなブルーダイヤルがクラシカルな見かけのデザインに見事に溶け込み、

エレガントな1本となっております。

ケースバックからは22Kゴールド製ローターを含む196個の部品から成る、

キャリバー2450 Q6の上質な姿を鑑賞することができます。

 

ぜひ、店頭にてご覧くださいませ。
皆様のご来店、お待ちしております!

 

パトリモニー・オートマティック

ref:85180/000R-B515

ケースサイズ:40.00mm

ケース厚:8.55mm

ケース素材:18Kピンクゴールド

ストラップ:アリゲーター

ムーブメント:cal.2450 Q6(手巻式)

パワーリザーブ:40時間

防水:3気圧

ジュネーブ・シール取得

価格¥3,432,000-(税込)

その他、お探しのモデル等がございましたら「在庫・価格」お気軽にお問合せ下さい。

商品のお問合せまたは、在庫確認等はこちらまで。

 

ISHIDA新宿3Fでは、VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)、IWC(アイダブリューシー)、

ZENITH(ゼニス)を取り扱っております。

 

 

 

 

4Fフロアで取り扱いのブルガリより

今年の新作が続々と入荷してきましたので

ご紹介いたします!

 

 

 

SERPENTI SEDUTTORI

セルペンティ セドゥットーリ

 

 

 

品番:103671

価格:¥ 1,028,500-(税込)

 

セルペンティ セドゥットーリ

18Kイエローゴールドのコンビモデルです。

 

 

ありそうでなかったモデルなので

イエローゴールドがお好きな方には嬉しい新作ですね。

 

ちなみにブルガリのイエローゴールドは

黄色味が強すぎないためとても上品な色合いです。

 

イエローゴールドって派手じゃない?と思われている方は

是非一度ご覧になってみてください。

 

 

 

★★

 

 

品番:103449

価格:¥ 891,000-(税込)

 

 

ステンレスモデルにはブラックダイヤルが登場。

このダイヤル、ラッカーブラックを使用しています。

 

 

 

独特な艶と深みがある色合いで、これもブルガリならでは。

ブラックのほうがよりクールな印象なので

セルペンティのデザインにもぴったりです!

 

 

 

★★★

 

ブルガリを代表するモデルといっても過言ではない

セルペンティの新作はいかがだったでしょうか。

 

 

当店では金利のかからない

ショッピングクレジット(分割払い)もご利用いただけます。

もちろんブルガリウォッチのお支払にもご利用可能!

 

詳しくは店頭スタッフまでお問い合わせください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ISHIDA新宿/荻原

 

 

こんにちは。

スタッフ外川(そとかわ)です。

本日はPIAGETからALTIPLANO(アルティプラノ)をご紹介いたします。

 

PIAGETはもともとムーブメントを製造する会社だったことはご存じでしたでしょうか。

1874年に標高1000メートルを超えるスイス ジュラ山脈の小さな村『ラ・コート・オ・フェ』で

ジョルジュ=エドワール ピアジェによりピアジェの歴史が始まりました。

 

 

若き日よりウォッチメイキングに情熱を注いだジョルジュ=エドワード・ピアジェは

わずか19歳で農場の建物に最初の工房を建て、高精度のムーブメントと部品の製作に没頭しました。

創業当時から≪必要以上に良いものをつくる≫をモットーに彼を中心に製作されたムーブメントやパーツは

諸外国から依頼が殺到するほど高性能でした。

 

[ラ・コート・オ・フェから世界へ、農場からアトリエへ]

時代を経ても卓越性の追求は今なおピアジェの原動力となっています。

 

1911年ジョルジュ氏の息子ティモテ・ピアジェが会社を引き継ぎ、

懐中時計や腕時計製造をスタートさせます。

1943年には孫のジェラルドとヴァランタンの二人がブランド名「ピアジェ(PIAGET)」を商標登録し、

新しいマニュファクチュールを設立、事業も拡大していきました。

 

 

[薄型の革命]

 

薄型時計の探求はヴァランタン・ピアジェにより始まり、

1957年のバーゼルフェアで発表した手巻きキャリバー『9P』は大きな反響を呼び、

一躍ピアジェは薄型ムーブメントの第一人者となります。

 

1960年にはマイクロローターを考案、世界最薄自動巻きキャリバー『12P』を生み出しました。

薄さはなんと2.3㎜、、、

これよりピアジェはエレガントな薄型メンズウォッチの代表的なメゾンとして地位を確立しました。

 

そんなPIAGETが誇る薄型時計の中で今回オススメするのはこちら⇩

ALTIPLANO アルティメート オートマティック

■品番:G0A43120

■価格:¥3,938,000-(税込)

■ムーブ:極薄自動巻きムーブメント910P 50時間パワーリザーブ

■ケース厚:4.3㎜

■ケース径:41㎜

■防水:2気圧

 

 

ピアジェの比類ない技術とノウハウが込められ、薄型だからこそデザインの幅が広がり

高い審美性を兼ね備えた芸術品といっても過言ではない1本です。

 

ぜひPIAGETの世界観を店頭にて体験してください!

 

その他商品のお問い合わせもお待ちしております。

 

 

担当:外川

 

 

 

 

 

 

 

 

ISHIDA新宿

ISHIDA新宿

〒160-0022
東京都新宿区新宿3-17-12

TEL:03-5360-6800

FAX:03-5360-6689

営業時間
平日 12:00~20:00
土日祝 11:00~20:00

<交通アクセス>
JR、小田急線、京王線「新宿駅」東口より徒歩3分・地下鉄「新宿駅」「新宿三丁目駅」B7出口より徒歩1分

» 店舗情報はこちら

CALENDAR

2022年5月
« 4月   6月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

CATEGORY

ARCHIVE