OMEGA
update: 2021.05.10

真に、ずっと使い続けられる時計です。(OMEGA)

ISHIDA表参道のスタッフは、オメガを「真に長く持てる時計、ずっと使い続けていける時計」だと思っている。そしてそれは、世界でもっとも厳しい基準をクリアしている時計本体の性能によるところが多いと言う。

「オメガ」をリコメンドする理由とは?

オメガ(OMEGA)イメージ画像

「真に長く持てる時計、ずっと使い続けていける時計」――それがオメガをオススメする理由です。「真に」と付けたのは、普遍的なデザインとかアフターサービスの充実というだけでなく、時計自体の性能で実現しているから。精度が落ちる磁気帯びなど、現代社会における外的要因に対し、古くから研究を重ねてきたのがオメガなんです。その結果、2015年にスイス連邦・計量認定局(METAS)とともに制定したのが「マスター クロノメーター規格」。「精度」「耐磁」「メンテナンスサイクル」「耐衝撃性」「防水」「耐久性」などを検査するのですが、実はこの規格、今なお世界でもっとも厳しい基準として知られています。

オメガ(OMEGA)イメージ画像

現在オメガは、約8割のコレクションがこの規格をパスしていますが、中でも私が重視しているのは耐磁とメンテナンスサイクルです。実は磁気はスマートフォンやパソコン、自動ドアやトイレの送風乾燥機など日常目にする多くの機器から発生しており、無意識に腕を近づけるだけで時計は帯磁してしまいます。ひどい時は1日に10分以上狂うこともあり、ユーザーの大きなストレスになってしまうのです。でもマスター クロノメーターをパスしているオメガは、一般的な耐磁時計が1000ガウスほどなのに対して1万5000ガウスもの耐磁性能を持っているので、電子機器が溢れる現代社会でも安心してお使いいただけます。

オメガ(OMEGA)イメージ画像

メンテナンスサイクルも圧巻です。マスター クロノメーター準拠モデルはすべて、脱進機に独自のコーアクシャル機構を採用しているのですが、その特徴はパーツの摩耗が少なく壊れにくいこと。注油もほぼ不要なので、一般的に3〜5年に一度のオーバーホールが6〜10年に一度と、倍ほどに延びていますから、メンテナンスに出す手間とコストが抑えられるのはユーザーにとって大きなメリットとなるでしょう。耐傷性が高いセラミックや変色しないセドナゴールドなど美しさを保つ素材開発にも積極的ですし、オメガは今もっともユーザーフレンドリーなブランドと言っても、私は過言ではないと思います。

今、イチオシの1本!
シーマスター ダイバー 300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM

シーマスター ダイバー 300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM 210.30.42.20.04.001

当店では1、2の人気を争うダイバー 300Mの中でも、爽やかでこれからの季節にピッタリなホワイトダイヤルをオススメしたいと思います。このコレクションは2018年、デビュー25周年を記念してリニューアルし、前々モデルにあったダイヤルの波模様がセラミック文字盤の採用とともに復活(ホワイトダイヤルは2019年発表)しました。ポリッシュとヘアラインに仕上げ分けられた9連ブレスレットやベゼルとセラミックダイヤル独特の艶にエレガンスが感じられ、42mm径という小振りなケースと相まってオフのカジュアルなスタイルはもちろんスーツ姿でも違和感なく着けられるのが魅力です。

シーマスター ダイバー 300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM 210.30.42.20.04.001

搭載されるムーブメントは、もちろん最新のマスター クロノメーター。波模様で縁取られたサファイアクリスタル製のケースバックからは、その精緻な動きを楽しむことができます⁠。ディテールは最新のものに変化しましたが、変わらないものがあるのもこのモデルの魅力。波打つようなベゼルの形状やダイバーズらしい丸いインデックスは不変なので、遠目での雰囲気は長く愛されてきたダイバー 300Mそのもの。最先端の外装、中身にどこか懐かしいコンサバティブなデザインの組み合わせが見た目にも長く使えそうな安心感をもたらしてくれます。

シーマスター ダイバー 300M オメガ コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM 210.30.42.20.04.001

OMEGA
オメガ

シーマスター ダイバー 300M オメガ コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM
Ref.210.30.42.20.04.001

自動巻きコーアクシャル(Cal.8800)、55時間パワーリザーブ、COSC公認クロノメーター。METAS認定マスター クロノメーター。ステンレススチール、ケース直径42mm、30気圧(300m)防水、ヘリウムエスケープバルブ、シースルーバック。税込61万6000円。他にブルー、シルバーダイヤル仕様、ラバーストラップ仕様、セドナゴールドやイエローゴールドとのコンビ仕様、セドナゴールドケース仕様など多彩なバリエーションから選ぶことができる。

オメガ(OMEGA)イメージ画像

最近は、様々な色、デザインのNATOやラバーなど30種類もの専用ストラップが展開されているので、気分に合わせて着せ替えるのもオススメです。もともとオメガはコレクションが多く、カラーバリエーションが豊富なのも魅力。それはダイバー 300Mも同様で、ステンレススチールの他、セドナゴールドモデルやセドナゴールドやイエローゴールドとのコンビモデル、チタンモデルがあり、ステンレススチールモデルのダイヤルカラーだけをとってもホワイトの他にブラック、ブルー、グレーが揃うなど、計20モデルも用意されていますから、きっとご自身にぴったりの1本が見つかると思いますよ。

オメガをお探しなら
ぜひ、ISHIDA表参道に!

ISHIDA表参道内観イメージ

ISHIDA表参道のオメガのコーナーは、5mを超える長大なもの。展示本数も常時120本を超え、ほぼ全てのコレクション、定番モデルをご覧いただけます。オメガは、各コレクションにメンズ、レディスのモデルがラインナップされていることが多いのでペアで着けられるモデルの豊富。カップルやご夫婦でご来店いただければ、お二人の手首に実機を載せて、お二人に最適なペアウォッチをお選びいただくことも可能です。また、カラーバリエーションも多いブランドですので、当店がある地域性を鑑み、希少なカラーなども積極的に入荷するようにしています。他人と違う1本、希少なモデルをお探しの方は、是非お問い合わせください!

ISHIDA表参道 へのお問い合わせ

TEL:03-5785-3600

その他のコラム記事
IWC

1本持っていれば、間違いありません。(IWC)

ISHIDA表参道のスタッフは、IWCは実用性とファッション性をバランス良く併せ持っているブランドなので、機械式時計のビギナーやファッショニスタはもちろん、複数の時計を所有する時計好きにもオススメと言う。

update: 2021.06.10
PageTop