ブライトリング ブティック GINZA SIXのブログページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ブログサブ担当の半田です。
本日はあいにくの曇り空、午後には雨予報とのことです。
朝のニュースでは桜の開花宣言が今日にも発表か?という特集もしていました。
明日は一転して晴れ模様となり、24℃になるとか。
桜が開花してもいい気温となり、季節が変わってきたと実感しますね。
このように暖かい気温になると、街で見かけるようになるのはダイバーズウォッチをつけた方々。
もうそんな季節になってきたのではないでしょうか?
と言うわけで本日は、ブライトリングが誇るダイバーズウォッチ、
スーパーオーシャン オートマチック 42 ステンレススチール クリーム
をご紹介します。
※上記モデル スーパーオーシャン オートマチック 42 ステンレススチール クリーム
品番 A17375E71G1S1
ケース素材 ステンレススチール
ケースサイズ 42mm
キャリバー 自動巻き ブライトリング17
防水 300m
ストラップ ラバーベルト バックル式 22/18mm
スーパーオーシャンの名を冠するモデルはヘリテージと、本日紹介するオートマチックがあります。
デザインや防水性能も大きな違いがありますが、ヘリテージに関してはクラシックな装いでデザインをされています。
対して、オートマチックは現代的。
それでいて、実用性に富んだ要素を持ったダイバーズウォッチだと思っております。
秒針のポインター針や逆回転防止機能のついたベゼル、300mという防水性能に、暗所でも視認性が高い蓄光塗料を塗布した分厚いインデックス。
ダイバーズウォッチとしての要素、機能を想像よりも薄いこのボディにギュっと詰めこんでいます。
↓こんな感じで夜光もバッチリ
今回のこちらのモデルの色味にも触れていきましょう。
ベゼル内部のセラミックのブルーと、文字盤のクリーム、ホワイトのコントラストが目を引くこちらの時計。
このコントラストこそが特徴であり、数ある色味からこの色の時計を選ぶポイントになるかも知れません。
夏を感じる爽やかさと、海を連想させるような色使い。
これだけで手に取るには充分な魅力ですよね。
少し遊び心もある時計ですので、海辺のビーチで過ごすような装いから、
都会での休日にデニムなどと合わせてみても絵になる時計です。
さりげなくも存在感を引き立ててくれる、
スーパーオーシャン オートマチック 42 ステンレススチール クリーム
を是非、店頭にてご試着いただけたらと思います。
皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
▼ご来店予約・お問い合わせはこちらより受け付けております
★Instagramでは実機の写真も随時アップしております!
フォローや♥宜しくお願い致します
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 5F
TEL:03-4588-6484
FAX:03-6800-5200
営業時間 10:30~20:30
※施設に準ずる
<交通アクセス>
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分
地下通路のご案内
東京メトロ 銀座駅・東銀座駅、都営地下鉄 東銀座駅よりB2Fへは、直結の地下連絡通路をご利用いただけます。
- CATEGORY:
- BREITLING
- GINZA SIX
- SUPEROCEAN