BEST ISHIDAの考える
サステナビリティ
CSR

<理念>
ベスト販売は持続的な社会の発展に向けて課題解決に貢献し、
私たちを取り巻くすべての環境とのより豊かな共生を目指すと共にSDGsの達成へChallengeしていきます。
Activities
ESG活動・取組方針
-
機械式時計は究極のエコ
機械式時計は、電池交換不要で環境負荷を軽減する持続可能な生活様式を促進する選択肢であると同時に使い捨て文化に対抗する存在として注目を浴びています。また、長寿命でメンテナンスが可能であることから、親から子へ、子から孫へと世代を超えて受け継がれる有意義な存在です。私たちは、このような機械式時計のエコロジカルな価値と世代を超えた意義を広める使命を担っています。
-
more treesの活動を応援しております
私たちは、三井住友ファイナンス&リース社の「みらい2030」を通し、一般社団法人more treesへ寄付を致しました。 more trees(モア・トゥリーズ)とは 2007年に音楽家 坂本龍一氏が設立した森林保全団体です。 地域との協働で森林保全を行う「more treesの森」の展開、国産材を活用した商品の企画・開発、イベントを通じた森の情報や魅力の発信など、「都市と森をつなぐ」をキーワードにさまざまな取り組みを行っています。
-
所有することでSDGsへの取り組みとなる時計
私たちは、TOM FORD TIMEPIECESとともに、100%海洋プラスチックを使用したタイムピース「トム フォード オーシャンプラスチック スポーツ ブラック&ホワイト」を発表しました。この時計は1本購入するたびにペットボトル35本分の海洋プラスチック廃棄物が永久に海から除去されます。その製造過程では太陽エネルギーが使用され、カーボンニュートラルな輸送方法を実現しています。