↑ カールF. ブヘラの代表的なモデルがオールブラックで新たに登場!ブランドを代表する5つのモデルがスタイリッシュなブラックカラーを装い、これまでとは違うクールな表情の時計です。お客様のために素晴らしい時計を作り続けてきた130年間の専門技術を示す5つの時計から成る印象的なコレクションです。
CARL F. BUCHERER 商品詳細はこちら >



Exploring Time
時を探し求めて

カール F. ブヘラはルツェルンで創業した唯一の時計ブランドです。1888年に創業され、現在ではムーブメントを自社開発・製造するマニュファクチュールとして、美しさと革新性を持つ時計を作り続けています。

創業の地ルツェルンはバロック建築と自然が織りなす美しい景色と、1178年から始まる歴史的背景に由来する独立心と自由な精神、そして伝統を持っています。
時計宝飾店として創業したカール F. ブヘラはその自由な精神で、宝石職人の芸術的スキルと時計職人の専門技術という異なる領域を組み合わせた象徴的な独自のコレクションを作り上げました。そして顧客の声が直接届くブヘラショップがルーツだからこそ、ユーザーに愛される独自の製品を生み出すことが出来るのです。

カール F. ブヘラの時計の本質は、優れた技術によって生み出される最高傑作であることです。それは数多くの様々な部品が途切れることなく組み合わさり、確実に動作することで実現されます。製品に対して言えることは、製造するメーカー自身にも当てはまります。カール F. ブヘラは販売、製造、デザインと幅広い分野に渡る多数の専門家が時計のパーツのように結びついて、優れた製品をユーザーに届けるという目標のもとに動き続けています。

ルツェルンの土地、歴史、精神性と、そこで働く多数の専門家達の技術と精神が一つに組み合わさって生まれた奇跡のミニチュアがカール F. ブヘラの時計と言えます。
奇跡を生み出すための技術力は非常に高く、例えば世界で初めてペリフェラルローター搭載ムーブメントの量産化に成功し、ペリフェラルテクノロジーのパイオニアとして時計業界を率いるメーカーの一つとなっています。

カール F. ブヘラは自由な精神で、独自性のあるデザインと最高の精度、優れた機能性とともにルツェルンの精神性や美しさを含んだ時計を作り続けています。






伝統に革新的技術と魅力的なデザインが合わさった「私は成し遂げた」という意味を持つコレクション「PATRAVI」

スキューバテック

カール F. ブヘライメージ

マンタを守る超本格ダイバーズウォッチ

デイリーユースでも使えるデザインと美しい仕上げを持つ高性能のダイバーズウォッチです。500mもの防水性に加え、減圧時の時計の破裂を防ぐ自動ヘリウムエスケープバルブを搭載する飽和潜水にも耐えられる機能を搭載しています。さらにCOSC認定クロノメーターという高精度ムーブメントです。ケースバックにはマンタを保護するNPO団体「マンタトラスト」の活動を支援する証として2匹のマンタが刻印されています。そして、ダイヤルにはマンタが大きく広がった姿をモチーフとした立体的な模様が描かれています。

細部の仕上げにも抜かりはありません。10回以上の焼成とダイヤモンド研磨による美しい仕上がりのセラミックベゼルや、ポリッシュとサテンの絶妙な使い分けによる上質なケース、視認性が高く立体的なインデックスなど手首を見る度にその美しさに心が躍るでしょう。普遍的でありながら独創性の高いデザインでデイリーユースから飽和潜水まで使用シーンを選ばず、力強くも上品な印象を与えてくれます。

スキューバテックに採用されるブルーはカール F. ブヘラの創業地であるスイス・ルツェルン州の州旗をモチーフにしたスペシャルカラーです。環境保護に関心がある方、自分の信念に突き進む方に特におすすめです。

掲載モデルはこちら >



職人の技術と伝統に敬意を払い、「手によって導かれたもの」を意味する時代を超えた定番コレクション「MANERO」

ペリフェラル

カール F. ブヘライメージ

美しくも実用的で独自の機構を持つ革新的ドレスウォッチ

ブランドのDNAとも言えるペリフェラルローター搭載ムーブメントを持つ高精度ドレスウォッチです。ペリフェラルローターとはリング型ローターがムーブメントの外周を回転してゼンマイを巻き上げる、カール F. ブヘラが初めて量産化に成功した自動巻き機構です。美しい仕上げが施された独自のムーブメントをケースバックから鑑賞することができます。

ドーフィン針とスモールセコンドというクラシックな意匠で品格は抜群です。ディテールも美しく、特にラグサイドのポリッシュとサテンの仕上げの使い分けが静謐さと華やかさを演出してくれます。ビジネスやドレッシーな装いに相性が良く、洗練された雰囲気を演出してくれるでしょう。

正面からも裏面からも何度も眺め、愛でたくなる美しさを持つ時計です。
どこから見ても隙きのないスタイルを持ちたい方、独自の道を進み続ける方に特におすすめです。

掲載モデルはこちら >


オートデイト

カール F. ブヘライメージ

伝説の殺し屋が身につける60年代テイストが漂うシンプルウォッチ

60年代のデザインを取り入れたドレッシーなシンプルウォッチです。ダイヤルはセンター部分は光沢、インデックス部分はマットとツートーンの仕上げになっており、シンプルなデザインに豊かな表情を与えています。

さらに伝統的なデザインのくさび形インデックスやドーフィン針はクラシックな印象の中にも立体感を与え、ダイヤルの仕上げと合わせて時計を眺めるという楽しみを教えてくれます。また38mmという現代の感覚では少し小さめなサイズも秀逸で、腕にしっかりと収まりドレッシーな雰囲気を与えてくれます。

映画「ジョン・ウィック」で主演のキアヌ・リーブスが着用するモデルでもあります。伝説の殺し屋が身に着けられる実用性と信頼性、シンプルな中に漂うエレガンスは、デイリーユースでの使いやすさを保証していると言えます。

冷静の中に情熱を秘め確実に行動できる人間に憧れる方に、どんな困難にも立ち向かおうとする方に特におすすめです。

掲載モデルはこちら >


フライバック

カール F. ブヘライメージ

新たなブランドのアイコンとなる、特別なムーブメントを搭載したクロノグラフ

ヴィンテージなデザインに、名門ムーブメントメーカー「ラ・ジュー・ペレ」社開発のムーブメントを搭載したクロノグラフです。時間の計測中に瞬時にゼロリセット出来るフライバックという上位機構を搭載しています。ケースバックからは青焼きされたコラムホイールが特徴の美しく装飾されたムーブメントを楽しむことができます。

デザイン面では2つ目クロノグラフ、ダブルドーム型風防、マッシュルーム型ボタンとヴィンテージな雰囲気を持ちながらも力強さと高級さが両立したデザインで、上品で知的な印象を与えてくれます。

ブランド初の9列ブレスレットは細かなパーツを組み合わせることによって生まれるフレキシブルな動きで手首に快適にフィットします。 アフリカ産のクーズ(KUDU)という強度が高くレザーの表情豊かなバンドや18Kモデルもラインナップしています。ダイヤルカラーも多くのバリエーションを持ち、特に他ブランドにはないブルーグレーダイヤルが魅力的です。

人とのつながりの中で更に自分を成長させたい方、ヴィンテージの雰囲気と最新の技術を楽しみたい方に特におすすめです。

掲載モデルはこちら >


ルツェルンから生まれた130年のスイス時計の伝統への敬意を表した限定モデルからなるコレクション「HERITAGE」

バイコンバックス アニュアル

カール F. ブヘライメージ

ヘリテージモデルをオマージュした複雑機構を搭載した超絶コスパクロノグラフ

50年代のデザインに現代のエッセンスを加えたデザインと複雑機構が両立しながらも価格を抑えたクロノグラフです。日付の修正が年に一度で済むアニュアルカレンダーと経過時間を計測できるクロノグラフという複雑機構を搭載しながら、自社開発ではなく質の高い汎用ムーブメントをカスタムすることで価格を抑えています。

機構の素晴らしさだけでなく、デザイン的にはブヘラ銘の1956年製の2つ目クロノグラフをオマージュしながらビッグデイトという新しいデザインをうまく融合させて、現代的な雰囲気も醸し出しています。
外装の仕上げも高く、サテンの仕上げをメインとしながら要所にポリッシュを使用し高級感とヴィンテージ感を両立しています。文字盤の質感も美しく、特に18K&SSコンビモデルのシャンパンゴールド文字盤の独特な色合いには眼を見張るものがあります。

複雑機構を所有したい方、スイス時計の伝統と革新を感じたい方に特におすすめです。

掲載モデルはこちら >





カール F. ブヘラのキーワード

ペリフェラルローターイメージ

ペリフェラルローター

リング型ローターがムーブメントの外周を回転してゼンマイを巻き上げる自動巻き機構です。一般的なムーブメントと比べて、巻き上げローターに遮られずにムーブメントを鑑賞することができます。双方向の巻き上げが可能なため、巻き上げ効率が高くなるとともに、ムーブメントの厚みが抑えられます。カール F. ブヘラは世界で初めて量産が出来るペリフェラルローター搭載のムーブメントを自社開発、製造しています。



マニュファクチュールイメージ

マニュファクチュール

自社内でムーブメントの開発、製造を一貫して行うことが出来るメーカーを指します。カール F.ブヘラは、世界初のペリフェラルローター搭載の量産ムーブメントを開発するなど特に高い技術力を誇っています。130年を超えて受け継がれ、進化してきた技術を生かした独創的なデザインや高い機能性を誇る時計を生み出し続けています。2009年にはその高い技術力と独創性を認められ、ドイツ時計専門誌から特別技術賞を受賞するなど各所から高い評価を得ています。



ブヘラグループ

ブヘラグループ

カール・フリードリッヒ・ブヘラが1888年ルツェルンに開いた時計宝飾店から発展してきたグループ。カール F. ブヘラの時計を制作するメーカー部門と創業時からの時計宝飾店であるリテール部門から構成されている全世界で活躍するグループです。同時にショップ運営と時計製造をしているからこそ、顧客目線での本当に愛される時計作りが出来るのです。



ルツェルン

ルツェルン

スイス中央部に位置する1178年から続く歴史的な都市です。ルツェルン湖やアルプスの山々のような豊かな自然と歴史を感じる中世の建築物が紡ぎ出す美しい街並みを持つ都市です。1300年代にはルツェルンの自治を守るために戦い、スイス建国に大きな役割を果たしました。1666年にはスイスで最初のイエズス会様式の教会を設立し、後にスイスの反宗教改革運動の中心地となった都市でもあります。



マンタトラスト

マンタトラスト

マンタトラストはマンタの調査・研究、そして保護と海洋環境保護活動に取り組んでいるイギリスのNPO団体です。カール F. ブヘラは2013年からマンタトラストを長期的に支援しています。様々なプロジェクトに取り組むマンタトラストとともに、マンタの保護だけでなく、環境の保護という社会的意義のある活動を続けています。スキューバテックには支援の証として、ダイヤルにはマンタの姿をモチーフとする意匠、ケースバックには泳いでいるマンタの姿が刻まれています。



パートナーシップ

パートナーシップ

サッカースイス代表チームやスキーなどのスポーツ領域、ジョン・ウィックシリーズをはじめとする数々の映画などのエンターテインメント領域に加え、WOMEN IN BUSINESSとの共同プロジェクトや環境保護団体マンタトラストの支援、ホテル・オブ・ザ・イヤーをゴ・エ・ミヨと共同主催するなどの社会的活動の面でも幅広くパートナーシップを結んでいます。



カスタマーサービス

カスタマーサービス

スイス本社での技術トレーニングを受けた技術者が常駐しているため、ほとんどのモデルが日本国内でのメンテナンス、オーバーホールが可能です。日本国内の技術者はスイス本社が定めるランクの上から2番目までのトレーニングを修了し、最も複雑といわれているトゥールビヨンを除く、全ての時計のムーブメントを扱える資格を取得してます。



クーズレザー

クーズーレザー

南アフリカに生息するねじれた角を持つカモシカに似たウシ科の動物クーズー(KUDU)の革を使用したレザーです。革の表面にシワや傷などが多く個体差が大きいレザーで、その表情の違いを楽しむことができます。牛革の強度とカモシカのしなやかさをあわせ持っています。独特の風合いに滑かな肌触りを楽しむことができます。



COSC認定クロノメーター

COSC認定クロノメーター

スイス公式クロノメーター検定機関のCOSC(Controle Officiel Suisse des Chronometres)によって認定される精度に対する規格です。15日間で3温度、5姿勢の環境で精度検査が行われ、15日間の平均日差が-4秒~+6秒以内という厳しい基準を突破する必要があります。その突破の証として、文字盤に「CHRONOMETER」と文字盤に記載できます。クロノメーターはスイス製の時計に対するスイスから輸出される時計全体の6%しか認定されていません。






全モデル比較表

カール F. ブヘライメージスキューバテック カール F. ブヘライメージスキューバテック ブラック カール F. ブヘライメージペリフェラル カール F. ブヘライメージオートデイト カール F. ブヘライメージフライバック カール F. ブヘライメージフライバック18K カール F. ブヘライメージバイコンパックスアニュアル カール F. ブヘライメージバイコンパックスアニュアル 18K&SS
シリーズ PATRAVI MANERO HERITAGE
ケース素材 ステンレススティール DLCコーティングチタン ステンレススティール ステンレススティール ステンレススティール 18Kローズゴールド ステンレススティール 18Kローズゴールド & ステンレススティール
回転ベゼル セラミック製ベゼル セラミック製ベゼル - - - - - -
タキメーター - - - -
クロノグラフ - - - -
ガラス サファイアクリスタル サファイアクリスタル ドーム型サファイアクリスタル サファイアクリスタル ダブルドーム型サファイアクリスタル ダブルドーム型サファイアクリスタル ダブルドーム型サファイアクリスタル ダブルドーム型サファイアクリスタル
反射防止コーティング 両面無反射コーティング 両面無反射コーティング 両面無反射コーティング 片面無反射コーティング 両面無反射コーティング 両面無反射コーティング 両面無反射コーティング 両面無反射コーティング
シースルーバック - -
ケース径 44.6mm 44.6mm 40.6mm 38mm 43mm 43mm 41mm 41mm
防水性 50気圧 50気圧 3気圧 3気圧 3気圧 3気圧 3気圧 3気圧
ベルト素材 ステンレススティール/ラバー ラバー(一部再生PET製テキスタイル使用) ステンレススティール/ルイジアナ産アリゲーター ステンレススティール/ルイジアナ産アリゲーター ステンレススティール/ルイジアナ産アリゲーター/クーズーレザー ルイジアナ産アリゲーター/クーズーレザー カーフレザー/ラバー カーフレザー
ムーブメント Cal.CFB1950.1 Cal.CFB1950.1 自社製Cal.CFB A2050 Cal.CFB1965 Cal.CFB1970 Cal.CFB1970 Cal.CFB1972 Cal.CFB1972
自動巻き
COSC認定クロノメーター - - - - -
パワーリザーブ 38時間 38時間 55時間 42時間 42時間 42時間 42時間 42時間
デイデイト デイトのみ デイトのみ デイトのみ デイトのみ デイトのみ デイトのみ デイト&月(マンス) デイト&月(マンス)
夜光 - - -
ここもポイント 500m防水の自動ヘリウムエスケープバルブ付きダイバーズウォッチ 500m防水の自動ヘリウムエスケープバルブ付きダイバーズウォッチ ペリフェラルローターが特徴の自社製ムーブメント搭載ウォッチ 38mmケースのスタンダードデザインウォッチ 伝統的なディテールを取り入れたフライバック二つ目クロノグラフ 伝統的なディテールを取り入れたフライバック二つ目クロノグラフ 1950年代に製作されたモデルからインスパイアされたクロノグラフ 1950年代に製作されたモデルからインスパイアされたクロノグラフ
ここもポイント 創業地の州旗に使われている特別なブルーを採用 マットブラックのDLCコーティングチタンケース ペリフェラルロータの動きを楽しめるサファイヤクリスタルケースバック 仕上げの異なる表情豊かなツートーンダイヤル ラジューペレとのコラボレーションによるクロノグラフムーブメント ラジューペレとのコラボレーションによるクロノグラフムーブメント ビックデイトとアニュアルカレンダー ビックデイトとアニュアルカレンダー
ここもポイント 環境保護団体の支援の証としてケースバックにマンタの立体的な刻印 環境保護団体の支援の証としてケースバックにマンタの立体的な刻印 クラシックなデザインと凝ったディテール 映画「ジョン・ウィック」シリーズでキアヌ・リーブス着用 豊富なダイヤルカラーバリエーション 18Kローズゴールドケースに上品なレザーバンド 幾何学模様しなやかな着け心地が特徴のラバーストラップ 18Kローズゴールドコンビケースに独特なダイヤルカラー



カール F. ブヘラを紐解く歴史

カール F. ブヘラヒストリーイメージ

カール F. ブヘラは創業者カール・フリードリッヒ・ブヘラによって時計と宝飾品の店として1888年に産声を上げました。まもなくブヘラの名前は「高品質」と「独創性」と同じ意味で語られるようになります。

1919年には、それぞれ時計職人、金細工職人の訓練を積んだ二人の息子の技術を組み合わせた「ブヘラ」の名前を付けたオリジナルの時計コレクションを発表しました。ジュエラーとしての技術と専門的な時計製造技術の結びつきが、他に類を見ない独自の製品を作り出しました。

カール F. ブヘラ アルキメデスイメージ
ワールドタイム機構搭載するダイバーズウォッチ
「アルキメデス スーパーコンプレッサー」


1960年代には高精度クロノメーターを年間15,000本も出荷し当時のスイス時計メーカーのベスト3に入るほどの規模を誇りました。その後も「アルキメデス」をはじめとする独創的なデザインと機能を持つ高精度で高品質な時計を発表してきました。

2001年にはブランド名を新たに、創業者の名前を冠した「カール F. ブヘラ」として全世界にデビューしました。そして2008年には世界で初めてペリフェラルローターを搭載した量産ムーブメントを開発、製造し、真のマニュファクチュールとして高い技術力と独創性を全世界に知らしめました。
その技術への挑戦は留まることを知らず、ペリフェラルテクノロジーを応用したトゥールビヨンムーブメントの開発や、1950年代のクロノグラフの復刻への挑戦がバイコンパックスやマネロフライバックの製品化に繋がるなど、独創的で品質の高い時計を作り出す原動力の一つになっています。

また数々のパートナーシップを結んでいます。スポーツ領域、エンターテイメント領域はもちろんのこと、WOMEN IN BUSINESSと共同プロジェクトや環境保護団体マンタトラストの支援、ホテル・オブ・ザ・イヤーをゴ・エ・ミヨと共同主催するなどの社会的活動の面でも幅広くスポンサーシップを行っています。
顧客の声が直接届く小売店がルーツだからこそ、ユーザーの目線に立った、高精度で高品質、独創的なデザインを持つ真に愛され続ける時計を作り続けています。




カール F. ブヘラの年表

1888年
スイス・ルツェルンで創業。時計と宝飾品を販売。
1919年
「ブヘラ」の名前を付けたオリジナルの時計コレクションを発表。
1960年代
高精度クロノメーターを年間15,000本を出荷する。
1971年
ワールドタイム機構も搭載する革新的ダイバーズウォッチ「アルキメデス」を開発。
2001年
ブランド名を「カール F. ブヘラ」に改め、グローバルデビュー。「PATRAVI」コレクション発表。
2007年
スイスのムーブメント製造会社を買収し、カール F. ブヘラテクノロジーを設立。日本上陸。
2008年
ペリフェラルローターを搭載した自社開発、製造ムーブメント「CFB A1000」を発表。
2014年
初のダイバーズウォッチコレクション「スキューバテック」を発表。
2016年
ペリフェラルローターを搭載した第2世代の自社開発、製造ムーブメント「CFBA 2000」を発表。開発、製造を含む全ての工程をリニューアルされたレングナウ工場に集約。
2018年
「HERITAGE」コレクション発表。ペリフェラル技術によって支えられたフローティングトゥールビヨン機構を持つ自社開発、製造ムーブメント「CFB T3000」を発表。
2021年
3つのペリフェラル技術を搭載した自社開発・製造の「マネロミニッツリピーターシンフォニー」を発表。
自動巻きローター、トゥールビヨン機構に続いて、リピーターのレギュレーターに搭載したペリフェラル技術にも特許を取得。

カール F. ブヘラ 商品一覧はこちら >





文章:高橋敬大



PageTop