ラドー(RADO)

RADO

/

ラドー

RADO(ラドー) ブランド イメージ

時計のムーブメントのメーカーから、革新的なグローバル時計ブランドへ

1917年、スイス・レングナウにラドーの前身となる、腕時計製造工房「シュルップ・アンド・カンパニー」が、フリッツ、エルンスト、ヴェルナーのシュルップ三兄弟によって設立。第二次世界大戦の終りまでには、世界最大の時計ムーブメントの生産者メーカーのひとつになりました。
1950年代には、成功し続ける中、新たなチャレンジとして時計ブランド「ラドー」として時計の販売を開始。時計ブランド「ラドー」として時計の販売を開始。
「想像することができるならば、作り出すことができる。作り出せるならば、実行することができる。」をモットーに、様々な革新的な素材を用いて印象的で美しいフォルム腕時計を発表し続けています。
1950年代末までには世界60ヶ国以上で販売する国際的時計ブランドとして大きく飛躍し、また1983年にはスウォッチグループの傘下に入り、現在では120か国以上で展開中です。

素材の巨匠から革新的なイノベーション

1950年代から時計作りの中で、新素材であるハイテクマテリアルで腕時計業界を革新してきたラドー。
1962年にハードメタルを世界で初めて使用したモデル、ダイヤスターを発表したのを機に、1986年も世界初となるハイテクセラミックをブレスレットに使用したインテグラルを発表。今日も新たな素材の革新、改善に取り組んでいます。
また2000年代以降は、素材を最大限に活かしたデザインにこだわる時計も発表し続けており、セラミック素材だからこそ実現できる超薄型の5㎜のトゥルーシンラインや、色鮮やかなセラミック素材の時計トゥルーなども、毎回発表することに腕時計業界を超えて、デザイン界、アート界にもラドーファンは世界中に多い。
これほどの作品を継続して発表できる背景には、セラミック素材の研究を35年以上継続している開発研究チームがいるからこそであり、蓄積されたノウハウと経験がまさに芸術的技巧と職人芸の表現の融合により、達成できています。

RADO(ラドー)の商品

ブランド取り扱い店舗

ISHIDA新宿

ISHIDA新宿

東京都新宿区新宿3-17-12
ISHIDA表参道

ISHIDA表参道

東京都渋谷区神宮前4-25-15 B1F
PageTop