皆さまこんにちは。
ブログサブ担当の半田です。
いつもブライトリング ブティック GINZA SIXのブログページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
昨日、休憩時間を利用して、GINZA SIXの6階にある蔦屋書店で自己啓発本や雑誌などを探していました。
実は私、学生時代に本屋でバイトしていたこともあり、それなりには本好き。
電子書籍もいいとは思うのですが、やはり紙の本の良さを推す人間です。
そんな本の中に、金について書かれている本がありました。
その本は美術品についてが多く書かれていたもので、金については基礎的な物や、
神話に近い言い伝えが書いてあったりしました。
基礎的な部分で、改めて再認識をさせられたのですが、金とは紀元前という古代からその価値を持っていた。
それが現代社会においても変わらぬことに、ロマンを感じつつ、その魅力と優位性に憧れを持ちました。
というわけで、本日は金を使ったモデルを紹介します。
ナビタイマー B01 クロノグラフ 41 18Kレッドゴールド クリーム
※ナビタイマー B01 クロノグラフ 41 18Kレッドゴールド クリーム
品番 RB0139211G1P1
ケース素材 18Kレッドゴールド
ケースサイズ 41mm
キャリバー 自動巻き ブライトリング01(マニュファクチュール)
防水 3気圧
ストラップ アリゲーターレザー ブラウン バックル式 22/18mm
金は紀元前3000年代から使われていたといい、金属貨幣として利用されていました。
現在では、資産価値としての側面が強い、歴史上最も価値のある金属です。
18Kとはその金を75%使用した金属であり、加工や使用に適した金の形と言えます。
見ているだけでも心奪われる金の魅力。
ブライトリングでは、18Kレッドゴールドをしようしています。
接客や案内でよくお伝えしますが、
イエローゴールドよりも落ち着いた金の色、歳と経験を重ねてこられた方に似合う金の色。
手にとってわかる、重厚な重み。
これらが視覚、触覚を通して伝わります。
もちろん私見ですがね。
ゴールドモデルであれば他にもございますが、今回こちらを選んだのは、
私自身が使っているナビタイマーのゴールド版だから(笑)
私が使っているナビタイマーもこちらの文字盤と同様の物。
文字盤に惚れて購入したこともあり、やはりこの18Kレッドゴールドのナビタイマーには特別な感情が入ります。
いつか自分もこのナビタイマーに相応しい者になれたら。
そんな憧れを持ちつつ、今日もナビタイマーを片手に仕事をしています。
やや自分主体の文章のブログになってしまいましたが、いかがだったでしょうか。
古来より伝わる価値のある金属を使った、価値あるナビタイマー。
まずはご試着をされてみませんか?
皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
▼ご来店予約・お問い合わせはこちらより受け付けております
★Instagramでは実機の写真も随時アップしております!
フォローや♥宜しくお願い致します
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 5F
TEL:03-4588-6484
FAX:03-6800-5200
営業時間 10:30~20:30
※施設に準ずる
<交通アクセス>
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分
地下通路のご案内
東京メトロ 銀座駅・東銀座駅、都営地下鉄 東銀座駅よりB2Fへは、直結の地下連絡通路をご利用いただけます。
- CATEGORY:
- BREITLING
- GINZA SIX
- INFORMATION
- NAVITIMER
- 未分類