ブライトリング ブティック GINZA SIX
スタッフブログ

ブライトリング ブティック GINZA SIX スタッフブログ

こんにちは。
ブライトリング ブティック GINZA SIXのブログページをご覧いただき誠にありがとうございます。

本日の東京・銀座は久々の晴れ模様!
今日から週末にかけては、良いお天気のようです♪
ただ、その分、気温が高く、日差しも強いようなので、熱中症や熱射病には気を付けたいですね。

さて、本日はブライトリングのラグジュアリースポーツモデル「クロノマット B01 42」より、日本限定モデルをご紹介いたします。

CHORONOMAT B01 42 JAPAN EDITION
クロノマット B01 42 ジャパンエディション
Ref AB0134101B3A1

ブライトリングを代表するスポーツモデル「クロノマット」
現在のクロノマットのデザインの元祖となったのは、1984年に発表された時計「クロノマット」ですが、「クロノマット」と言う名前の時計は1942年にブライトリングから誕生しています。
1942年のクロノマットは回転計算尺を持つ、ナビタイマーによく似たデザインをした時計で、「クロノグラフ/CHRONOGRAPH」「数学/MATHEMATICS」からなる造語が名称由来でした。

※1984年発表のクロノマット↑

1984年、新たに誕生した「クロノマット」は、イタリアの空軍エアロバティックチーム「フレッチェ・トリコローリ」のメンバーに「どんな時計が理想か?」と聞き取りを行い、
デザインされた時計で、プロの戦闘機乗りたちが置かれる過酷な環境下でも、使用に耐えうる「プロフェッショナルのための計器」でした。
1942年の「クロノマット」と同じ名を冠してはいますが、名称由来は「クロノグラフ/CHRONOGRAPH」と「オートマチック/AUTMATIC」からなります。
ブライトリングの歴史に名を遺すモデル「クロノマット」の名を貰うにあたり、当時、時計界隈はクォーツ時計に圧倒されていた中、
ウィリー・ブライトリングからブランドを託されたアーネスト・シュナイダーが、ブランドの未来、そして機械式時計の未来を願って「オートマチック/AUTMATIC」文字を踏んだのではないでしょうか。

さて、歴史をもつ「クロノマット」シリーズ。
1984年の再誕から、時代の流れ、ニーズに合わせて現代にいたるまで進化し続けてきました。
今の「クロノマットB01 42」は、2020年にモデルチェンジしたコレクションとなっており、全体のデザインは、1984年のクロノマットと比較すると、スポーティさや武骨さよりも、エレガンス寄りにリデザインされていますが、使用されていたルーローブレスレットのデザインを引き継ぎました。

カラーバリエーションも豊富な「クロノマット B01 42」の中で、こちらの文字盤はブラックMOP(マザーオブパール)を使用した日本限定モデル。
天然の素材であるMOP(真珠母貝)を使用しているため、真珠の表面のような独特の光沢があり、また一つ一つ光の加減による色の出方などが異なります。
また、通常モデルとは異なり、センタークロノグラフ秒針の色もレッドではなくシルバーになっており、エレガンスさが際立つ色使いになっています。

店頭にはこちらのモデルの他にも、クロノマットコレクションを多数ご覧いただけます。
是非、店頭でご試着くださいませ。

CHORONOMAT B01 42 JAPAN EDITION
クロノマット B01 42 ジャパンエディション
Ref AB0134101B3A1
ケースサイズ 42mm
搭載ムーブメント Cal.01(ブライトリング 完全自社開発・製造ムーブメント)
パワーリザーブ 70時間
防水 200m

▼ご来店予約・お問い合わせはこちらより受け付けております

★Instagramでは実機の写真も随時アップしております!
フォローや♥宜しくお願い致します

ブライトリング ブティック GINZA SIX

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 5F
TEL:03-4588-6484
FAX:03-6800-5200
営業時間 10:30~20:30
※施設に準ずる
<交通アクセス>
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分

 

 

 

 

こんにちは。
ブライトリング ブティック GINZA SIXのブログページをご覧いただき誠にありがとうございます。

本日、6月15日は、「千葉県民の日」だそうですね。
先輩スタッフに聞いて初めて知りました!
千葉県の学校などはお休みで、イベントなども開催されるそうで楽しそうです♪しかも今年は千葉県誕生150周年の節目との事!
日本各地、世界各地には本当に毎日様々な記念日がありますね。「なんでもない日」なんていうのを探す方が大変そうです。

さて、GINZA SIXブティックに今年2023年に既存モデルに追加された、NEWカラーのモデルが初入荷致しましたのでご案内いたしますね。


PREMIER B09 CHRONOGRAPH 40

プレミエ B09 クロノグラフ 40
Ref AB0930371G1P1

2021年の発表時には、ステンレススチールケースの「ピスタチオグリーン」の文字盤カラーが、目を惹いたのか大変話題になったモデルです。
2022年は、そんな話題のモデルに王道のシルバーカラー文字盤が追加されました。

ピスタチオグリーンも、とてもオシャレで人気のある文字盤カラーではあるのですが、
やはりクラシカルな王道デザインウォッチですから、今回のシルバーカラー文字盤の登場を待ちわびていらっしゃった方も多いのではないでしょうか。

1940年代にブライトリングが手掛けたモデル「プレミエ」から着想を得て、2018年に発表された「プレミエ」コレクション。
現代的な要素として自動巻き+カレンダーを搭載。アワーマーカーにはシンプルなバータイプを採用。
ケースサイドに3本のラインを引くことで、厚みが目立ちにくいデザインに仕上げました。

この、プレミエコレクション発表から3年後の2021年にプレミエコレクションに「ヘリテージ」として登場したのが、
今回ご紹介する「プレミエB09 クロノグラフ40」を含めた「ダトラ」「デュオグラフ」の3型。
これら3つのコレクションは、1940年にブライトリングが手掛けた「プレミエ」を、より意識したデザインに仕上げられました。

3時位置、9時位置に積算計をもつツーカウンタークロノグラフのデザインは、2018年発表のプレミエと変わりませんが、
こちらのプレミエ B09 クロノグラフ 40からはカレンダー機能を無くしました。

さらに、搭載されているのは自動巻きムーブメントではなく、手巻きムーブメント「Cal.B09」
手巻きではありますが70時間のパワーリザーブを持つ、ブライトリングの自社開発・製造ムーブメントなので、毎日ぜんまいを巻き上げる必要はございません。

トレンドカラーのグリーン系文字盤と、定番カラーのシルバー系文字盤では、時計そのものが、クラシカルウォッチデザインであるのも相まって、かなり異なる印象に見えます。
GINZA SIXブティックでは現在、ピスタチオグリーン、シルバー共に店頭にございますので、是非この機会にお見比べ下さいませ♪

PREMIER B09 CHRONOGRAPH 40
プレミエ B09 クロノグラフ 40
Ref AB0930371G1P1
ケースサイズ 40mm
搭載ムーブメント Cal.09(手巻きクロノグラフ / ブライトリング 完全自社開発・製造ムーブメント)
パワーリザーブ 70時間
防水 100m(10気圧)

▼ご来店予約はこちらより受け付けております

★Instagramでは実機の写真も随時アップしております!
フォローや♥宜しくお願い致します

ブライトリング ブティック GINZA SIX

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 5F
TEL:03-4588-6484
FAX:03-6800-5200
営業時間 10:30~20:30
※施設に準ずる
<交通アクセス>
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分

 

 

こんにちは。
ブライトリング ブティック GINZA SIXのブログページをご覧いただき誠にありがとうございます。

梅雨らしい天候が続き、湿度が高いのでどうにもなかなか過ごしにくいなぁと感じてしまいますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
さて、本日は欠品しておりました新作モデル「トップタイム フォードマスタング」が再入荷しましたのでご案内です!

TOP TIME CLASSIC CARS FORD MUSTANG
トップタイム クラッシックカーズ フォード マスタング
Ref AB01762A1L1X1

詳細に関しては、以前の記事(【2023年新作】TOP TIME CLASSIC CARS FORD MUSTANG)でご案内いたしましたので、そちらをご参照ください。

ブティック GINZA SIXでは、トレンドカラーでもあるグリーン文字盤を採用した「マスタング」の人気が高いです!
海外のお客様からのお問い合わせも多い印象ですね。

今回、マスタングが再入荷したことで、当店には「マスタング」「シェルビーコブラ」「コルベット」の3種がお見比べ頂ける状態となりました!

TOP TIME CLASSIC CARS SHELBY COBRA
トップタイム クラッシックカーズ シェルビーコブラ
Ref AB01763A1C1X1

TOP TIME CLASSIC CARS CHEVROLET CORVETTE
トップタイム クラッシックカーズ シボレー コルベット
Ref AB01761A1K1X1

それぞれ、「グリーン」「ブルー」「レッド」と、名を冠したクラシックカーを代表するカラーとリンクする形になっていますので、お車がお好きな方にもおすすめ。

スポーツカーをイメージした、メタリックカラーの文字盤で、とてもきれいな仕上がりになっておりますので、是非じっくりと手に取ってご覧くださいませ。
※「フォード サンダーバード」につきましては、入荷待ちです!こちらも入荷次第ご案内いたしますね♪

TOP TIME CLASSIC CARS FORD MUSTANG
トップタイム クラッシックカーズ フォード マスタング
Ref AB01762A1L1X1
ケースサイズ 41mm

搭載ムーブメント Cal.01(ブライトリング 完全自社開発・製造ムーブメント)
パワーリザーブ 70時間
防水 100m(10気圧)


▼ご来店予約はこちらより受け付けております

★Instagramでは実機の写真も随時アップしております!
フォローや♥宜しくお願い致します

ブライトリング ブティック GINZA SIX

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 5F
TEL:03-4588-6484
FAX:03-6800-5200
営業時間 10:30~20:30
※施設に準ずる
<交通アクセス>
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分

 

 

こんにちは。
ブライトリング ブティック GINZA SIXのブログページをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日、11日(日曜日)まで、Ladies Day(レディース デイ)を開催しております♡
期間中、お時計をお買い求めいただいた女性のお客様 or 女性への贈り物としてレディースウォッチをお買い求めいただいたお客様に、季節のお菓子をプレゼントしております♪
また、お時計のご試着+腕もとのお写真の撮影いただけた女性のお客様にもプチギフト(こちらもお菓子です♪)をプレゼントいたします。
是非、この機会に気になるお時計をご試着くださいね!

さて、本日は夏にぴったりの女性にオススメモデルをご紹介いたします♪


SUPEROCEAN AUTMATIC 36
スーパーオーシャン オートマチック 36
Ref A17377211C1A1

ブライトリングの本格ダイバーズウォッチコレクション「スーパーオーシャン」のレディースサイズ
「スーパーオーシャン オートマチック 36」

さわやかなホワイトセラミックベゼルに、カラフルな文字盤カラーが可愛らしいモデルです♪
文字盤カラーは「ホワイト」「オレンジ」「ターコイズ」の3種。

今回ご紹介するのは「ターコイズ」カラーの文字盤。
夏らしい涼し気なカラーというだけでなく、時計の文字盤カラーとして今期のトレンドなので、様々なブランドで目にすることが多いのではないでしょうか。
特徴的な四角いデザインの長針と、秒針についた丸いデザインは、過去ブライトリングのダイバーズモデルで人気を博した「スローモーション」というモデルから踏襲したデザインとなっています。


可愛い見た目ですが、性能はプロ仕様!
300mの防水性能は、ダイビングはもちろん、サーフィンをはじめとする様々なマリンスポーツでもご活用いただけます。
バックル(留め金)の内側には、簡単に微調整が可能なエクステンション機能がついており、ラッシュガードやウェットスーツの上から着用する際にも簡単に調整が可能です♪


針、インデックスに塗布されたスーパールミノバ®(蓄光塗料)は、暗闇でも視認性を確保します。

現在、店頭にはターコイズ文字盤の他、オレンジ、ホワイト共にご覧いただけます。
是非、この機会にお見比べ下さいね!

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

SUPEROCEAN AUTMATIC 36
スーパーオーシャン オートマチック 36
Ref A17377211C1A1
ケースサイズ 36mm
搭載ムーブメント ブライトリングCal.17(自動巻ムーブメント)
パワーリザーブ 38時間
防水 300m

 


▼ご来店予約・お問い合わせはこちらより受け付けております

★Instagramでは実機の写真も随時アップしております!
フォローや♥宜しくお願い致します

ブライトリング ブティック GINZA SIX

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 5F
TEL:03-4588-6484
FAX:03-6800-5200
営業時間 10:30~20:30
※施設に準ずる
<交通アクセス>
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分

 

こんにちは。
ブライトリング ブティック GINZA SIXのブログページをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日、6月10日(土曜日)、11日(日曜日)は、Ladies Day(レディース デイ)を開催しております♡
期間中、お時計をお買い求めいただいた女性のお客様 or 女性への贈り物としてレディースウォッチをお買い求めいただいたお客様に、季節のお菓子をプレゼントしております♪
また、お時計のご試着+腕もとのお写真の撮影いただけた女性のお客様にもプチギフト(こちらもお菓子です♪)をプレゼントいたします。
是非、この機会に気になるお時計をご試着くださいね!

さて、今週末はレディース デイなので、女性にオススメのモデルをご紹介します。


CHORONOMAT 32
クロノマット 32
Ref A77310101C1A1

現状、ブライトリングの中で最も小さいサイズのモデル「クロノマット 32」
ブライトリングを代表するラグジュアリースポーツモデルコレクション「クロノマット」の女性用モデルです。

32mmのケースサイズで、クォーツ式(電池式)のお時計。
美しいメタリックブルーの文字盤は、ボーイッシュなパンツスタイルにもフェミニンなスカートスタイルにも馴染みますよ♪

ルーローブレスよ呼ばれる、筒状のパーツが連なったメタルブレスレットが特徴的なデザインになっています。
ケース、ブレスレット共に、サテン(艶消し)とポリッシュ(つや出し)を組み合わせた仕上げになっており、
ステンレス単一素材にかかわらず、表情の差が在るためとても美しく仕上がっています。
また、角がほとんどないデザインなので、肌あたりが柔らかく、小さなお子様がいらっしゃる女性の方でも安心してご着用いただけます。

秒針の根元部分にブランドロゴがあしらわれているのもオシャレですよね♪
日付もついているので、ビジネス使用にも便利です。
防水性能も10気圧(100m)ありますので、洗い物などの水仕事でも安心してご利用いただけます。


機械式時計と異なり、電池が切れるまでの約3年~4年は動き続けますので、着けたいときに止まっている!ということも少ないです。
また、ブライトリングのクォーツ式時計は「スーパークォーツ」と呼ばれる高精度のクォーツを使用しているため、年間約10秒~15秒程度しか誤差が出ません。
これは、一般的なクォーツ式時計の約10倍高い精度となっています。
日付はどうしても31日まで回ってしまうため、月初は合わせていただく必要がありますが、日付はリューズ操作で簡単に合わせられます。

こちらのブルーの文字盤カラー以外にも、トレンドのライムグリーンや、ラグジュアリー感が増すホワイトMOP(マザーオブパール)文字盤などのご用意もございます。
文字盤のカラーが違うだけで、印象も異なりますので、是非この機会にお見比べ下さい。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。


CHORONOMAT 32
クロノマット 32
Ref A77310101C1A1
ケースサイズ 32mm
搭載ムーブメント ブライトリングCal.77(スーパークォーツムーブメント)
電池寿命 約3年-4年
防水 10気圧(100m)

 


▼ご来店予約・お問い合わせはこちらより受け付けております

★Instagramでは実機の写真も随時アップしております!
フォローや♥宜しくお願い致します

ブライトリング ブティック GINZA SIX

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 5F
TEL:03-4588-6484
FAX:03-6800-5200
営業時間 10:30~20:30
※施設に準ずる
<交通アクセス>
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分

こんにちは。
ブライトリング ブティック GINZA SIXのブログページをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日の東京・銀座は生憎のお天気。
午後から晴れの予報となっていますが、梅雨前線と近づいている台風の影響でしばらく良いお天気とは言えない日が続きそうですね。

さて、本日はブライトリングで最も防水性の高いモデルをご紹介いたします。


AVENGER AUTOMATIC 45 SEAWOLF
アベンジャー オートマチック 45 シーウルフ
Ref A17319101I1X1

武骨でダイナミックなデザインが目を惹くミリタリーウォッチコレクション「アベンジャー」
ベゼル4か所にある爪「ライダータブ」デザインと、時計の厚みを分かりにくくする処理をあえてせずに、金属をそのまま切り出したようなデザイン。
ゴツゴツしたデザインに、ついつい惹かれてしまうという男性は多いのではないでしょうか。

今回ご紹介する「アベンジャー オートマチック 45 シーウルフ」は、アベンジャーコレクションの中だけでなく、ブライトリングが現在生産している時計よりも高い防水性を保持しています。
その深度はなんと3,000m
水深3,000mは、深海と呼ばれるエリアで、調べてみると数千トン程の圧力がかかるエリアとなるそうです。すさまじいですね。

もちろん、そんな場所に腕時計を装着した人間が生身で行けるはずがありませんので、3,000m防水というのは腕時計にはオーバースペック。
しかし、実際にその能力を活用することは無くとも、それだけの性能が在る、というところに浪漫と魅力を感じてしまいますよね。

3,000mの深海でも耐えうるアベンジャーシーウルフ、厚みは全体でなんと18.3mmございます。極厚です。
深海での圧力でも割れないように、ガラス風防も約5mmある極厚。それだけの厚みを持っていますが、両面無反射コーティングをかけたサファイヤクリスタルガラスなので、文字盤はハッキリとご覧いただくことが出来ます。
ステンレススチール製なので、重量もありますが、その重厚さもまた魅力としてお楽しみいただきたいモデルです。

ケースサイドにはオートエスケープバブルが取り付けられており、飽和潜水という特殊な潜水をされる際に発生する、ヘリウムの発生、時計内部への進入時に安全に時計内部からヘリウムを自動に排出して、時計とダイバーの安全を守ります。

文字盤カラーは光のない場所でも、最後まで視認が可能なカラーといわれている「イエロー」を採用。
また、インデックス(アワーマーカー)と針にはスーパールミノバ®(蓄光塗料)がしっかりと塗布されており、暗闇での視認性を保持します。

迫力の厚みのある深海ウォッチ、是非実際に手に取ってご覧くださいね!
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

AVENGER AUTOMATIC 45 SEAWOLF
アベンジャー オートマチック 45 シーウルフ
Ref A17319101I1X1
ケースサイズ 45mm
搭載ムーブメント ブライトリングCal.17(自動巻ムーブメント)
パワーリザーブ 38時間
防水 3,000m

▼ご来店予約・お問い合わせはこちらより受け付けております

★Instagramでは実機の写真も随時アップしております!
フォローや♥宜しくお願い致します

ブライトリング ブティック GINZA SIX

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 5F
TEL:03-4588-6484
FAX:03-6800-5200
営業時間 10:30~20:30
※施設に準ずる
<交通アクセス>
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分

 

こんにちは。
ブライトリング ブティック GINZA SIXのブログページをご覧いただき誠にありがとうございます。
東京・銀座は昨日夕方ごろから夜にかけて雨でしたが、本日の天気は快晴。
ただ、週間予報を見ていると、明日からはあまり良いお天気とは言えない日が続きそうですね。

さて、本日はケースサイズ38mmの男女兼用サイズのクロノマットをご紹介いたします。

SUPER CHORONOMAT AUTMATIC 38
スーパークロノマット オートマチック 38
Ref U17356531L1S1

昨年、クロノマットシリーズに新たに追加されたコレクション「スーパークロノマット オートマチック 38」
38mmのケースサイズは男性にはやや小ぶり、女性にはやや大きめですが、どなた様でもご着用いただきやすいユニセックスなサイズ感が魅力の一つ。
モデルの共通の特徴は、それぞれの文字盤に合わせたカラーのセラミック製ライダータブ(ベゼル4か所、15,30,45,60位置にある爪)の配置、
それから、ぐるりとベゼルに配置され、ラグジュアリーさを演出する大ぶりの※ラボグロウンダイモンンドでしょうか。

今回ご紹介する淡いグリーンの文字盤のモデルは、セラミック製のライダータブに加え、ベゼルに18Kレッドゴールド素材を使用し、ラグジュアリーさをさらに+αしています。
赤みのあるゴールドにダイヤモンドのきらめきは、ラグジュアリー感を一層際立たせます。

さて、ところで「ラボグロウンダイヤモンド」とは、何のことでしょうか。
字の並びでなんとなく予測がついている方もいらっしゃるかと思いますが、「ロボグロウンダイヤモンド」とは、自然環境で発生・育てられた天然のダイヤモンドではなく、
人々が科学の力を使って、人工的に育てられたダイヤモンドのことを指します。

「育てられた」というのは、ブライトリングが使用している「ラボグロウンダイヤモンド」は、薄くスライスられた天然のダイヤモンドを「」として、
その種にガスと超高熱を加えることで、炭素を結晶化させて、ダイヤモンドを成長させ、大きくする為、そのように表現します。

天然のダイヤモンドは、様々な条件をそろえた自然環境の中、変化を経て、数百万年から数十億年という長い年月をかけて結晶化され作られます。
その途方もない長い年月を科学の力で解消し、数日から数週間程度で種からダイヤモンドへと育てたものが「ラボグロウンダイヤモンド」と呼ばれます。
天然ダイヤモンドと区別するために、「ラボグロウンダイヤモンド」と名称がついていますが、化学成分、結晶構造、光学的、物理的特性は天然ダイヤモンドと全く同じもとなります。
※大きさなどによって異なる

また、ラボグロウンダイヤモンドは近年、環境保全や倫理的な視点からも注目を集めており、2018年にはダイヤモンドの大手De Beers(デビアス)社が、
ラボグロウンダイヤモンド専門のジュエリーブランドを発表しています。

では、ラボグロウンダイヤモンドの具体的なメリットとは何か?ですが、これもなんとなく皆様お気づきかと思います。
一つは、人が管理できるが故に不純物が混じらないため、透明度が高く、質の良いダイヤモンドであるという点です。
そしてもう一つが「コストパフォーマンス」

スーパークロノマット オートマチック 38のダイヤモンドには、ラボグロウンダイヤモンド採用したため、
これまでのブライトリングが使用してきた物よりも、大粒のダイヤモンドをこれまでのモデルとほぼ同じ価格で採用することが出来ました。


比較してみると、確かに大きくなってますよね!
※上の画像がクロノマットオートマチック36、下の画像がスーパークロノマット オートマチック 38

今日は、時計の話というよりダイヤモンドの話なってしまいましたが、いかがでしたでしょうか?

時計を彩る素材の一つ、ダイヤモンド。
そちらにも注目して時計を試着してみてくださいね♪

SUPER CHORONOMAT AUTMATIC 38
スーパークロノマット オートマチック 38
Ref U17356531L1S1
ケースサイズ 38mm
搭載ムーブメント ブライトリングCal.17(自動巻ムーブメント)
パワーリザーブ 38時間
防水 100m

 


▼ご来店予約・お問い合わせはこちらより受け付けております

★Instagramでは実機の写真も随時アップしております!
フォローや♥宜しくお願い致します

ブライトリング ブティック GINZA SIX

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 5F
TEL:03-4588-6484
FAX:03-6800-5200
営業時間 10:30~20:30
※施設に準ずる
<交通アクセス>
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分

 

こんにちは。
ブライトリング ブティック GINZA SIXのブログページをご覧いただき誠にありがとうございます。

6月6日、ゾロ目ですね!
今日は、「ロー(6)カロ(6)リー」と読む語呂合わせと、「無理(6)をしない、無駄(6)にカロリーを摂取しない」で、「ローカロリーの日」だったり、
巻いた羊の角が「6」に見えることから因んで「ひつじの日」だったり、可愛い名前の日なんだそうです。
食べることは大好きなので、「ローカロリーの日」にあやかることは難しそうですが、ちょっとだけ意識してみようかなと思います。

さて、本日はブライトリングで初めてブロンズケース素材を採用したモデルをご紹介いたします。


SUPEROCEAN AUTMATIC 44
スーパーオーシャン オートマチック 44
Ref N17376201Q1S1

昨年2022年にリニューアルした、ブライトリングの本格ダイバーズウォッチシリーズ「スーパーオーシャン」
防水性能300mと、スキューバダイビングでも使用可能な防水性能を保持。
カレンダー機能をなくした、シンプルな3針にしたことで、以前のモデルよりも薄型に仕上げています。


ゴールドケースのような輝きを持つこちらのモデル、実はブライトリングでは初めて「ブロンズケース」採用したモデルになっています。
ブロンズケースとはいえ、アルミニウム等を混ぜた合金であるため、純粋なブロンズよりも耐腐食性に優れています。
なので、私たちの身近にあるブロンズ(銅)10円玉のような速度で真っ黒になることはありません。
とはいえ、やはりブロンズを使用した合金ではあるため、経年により微妙な緑青が生じウォッチに独特の風格が出てきます。
この、経年変化、エイジングは、ご愛用頂くユーザーごとに時計の部位につく色の付き方や濃さなどが変化するため、愛用すればする程、世界に1本だけの愛機となっていくのがお楽しみいただけます♪

文字盤のカラーはチョコレートブロンズ。
ステンレススチールのスーパーオーシャンと異なり、グラデーションになるように色付けされた文字盤も、ブロンズケースにマッチしていて魅力を引き立てています。


夜光塗料(スーパールイノヴァ®)が塗布されたインデックス(アワーマーカー)と針は、光が届かない水中や暗闇でも時刻を認識しやすいよう太くデザインされています。

ブロンズケースを使用したスーパーオーシャンは44mmと42mmの2種が展開されており、42mmはカーキカラーの文字盤となります。

現在、店頭では両モデルともご覧いただけますので、是非実際に手に取ってサイズ感やカラーなど比較しいてくださいね!
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

SUPEROCEAN AUTMATIC 44
スーパーオーシャン オートマチック 44
Ref N17376201Q1S1
ケースサイズ 44mm
搭載ムーブメント ブライトリングCal.17(自動巻ムーブメント)
パワーリザーブ 38時間
防水 300m

 


▼ご来店予約・お問い合わせはこちらより受け付けております

★Instagramでは実機の写真も随時アップしております!
フォローや♥宜しくお願い致します

ブライトリング ブティック GINZA SIX

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 5F
TEL:03-4588-6484
FAX:03-6800-5200
営業時間 10:30~20:30
※施設に準ずる
<交通アクセス>
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分

こんにちは。
ブライトリング ブティック GINZA SIXのブログページをご覧いただき誠にありがとうございます。

本日の銀座は晴天。まだ夏本番ではありませんが、十分に暑いですね。
雨の気配など感じないのですが、siriに今日の天気は?と聞いたところ「雷雨」を予言されたので、もしかするとゲリラ豪雨があるかもしれませんね。

さて、本日は夏にぴったりのホワイトモデルのご紹介です。


SUPER CHORONOMAT B01 44 JAPAN EDITION
スーパークロノマット B01 44 ジャパンエディション
Ref AB0136A71A1S1

昨年末に発表された、スーパークロノマット B01 44の日本限定モデル。
44mmの大型ケースサイズにセラミックベゼルを組み合わせたダイナミックなモデルです。

同コレクションラインのクロノマット42はスポーティかつエレガンスな流線形ラインを持ち、スポーツモデルでありながらもラグジュアリーさを持たせたデザインに対し、
スーパークロノマット44はあえて厚みやゴツゴツとした雰囲気を隠さずにデザインした、スポーティさ、男性らしさを前面に押し出したモデルとなっています。

こちらの日本限定モデルは、ベゼル部分のセラミックや、文字盤にホワイトを採用したホワイトモデル。
画像ではわかりにくいですが、文字盤のインダイヤル部分(積算計部分/小さな3つの〇)はうっすらとベージュがかったカラーになっており、ホワイト単一のカラーではありません。
そのため、文字盤に表情が生まれており、単調なイメージになっていません。

ストラップ(ベルト)は、文字盤、ベゼルに合わせたホワイトカラーのラバーを採用。
防水性能も200mとしっかりあるため、マリンスポーツでもご着用可能!
夏につけたくなるホワイトモデルに仕上がっています♪

搭載ムーブメントはブライトリングの自社開発・製造ムーブメント Cal.01。
パワーリザーブ70時間と、汎用ムーブメントの+約1日分あるほか、カレンダーの早送り禁止時間の解消、5年間のメーカー保証など、
「使いやすい」と感じていただける機能を標準搭載しております。

店頭には、スーパークロノマット B01 44のレギュラーモデルも、もちろんご用意がございますので、是非一度お見比べ下さい。

SUPER CHORONOMAT B01 44 JAPAN EDITION
スーパークロノマット B01 44 ジャパンエディション
Ref AB0136A71A1S1
ケースサイズ 44mm
搭載ムーブメント Cal.01(ブライトリング 完全自社開発・製造ムーブメント)
パワーリザーブ 70時間
防水 200m

▼ご来店予約・お問い合わせはこちらより受け付けております

★Instagramでは実機の写真も随時アップしております!
フォローや♥宜しくお願い致します

ブライトリング ブティック GINZA SIX

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 5F
TEL:03-4588-6484
FAX:03-6800-5200
営業時間 10:30~20:30
※施設に準ずる
<交通アクセス>
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分

 

こんにちは。
ブライトリング ブティック GINZA SIXのブログページをご覧いただき誠にありがとうございます。

ブライトリング ブティック GINZA SIXで開催中のSmart Events、NAVITIMER B01 CHRONOGRAPH CAMPAIGN本日(6月4日)までの開催となります!
ナビタイマーB01 クロノグラフのいずれかのモデル(サイズ・カラー問わず)をお買い求めいただいたお客様に、「ナビタイマーブック(日本語版)」をプレゼントいたします。
1952年から続くナビタイマーの歴史をぎゅっと詰めた1冊!フルカラーで、これまでのナビタイマーの歴史的モデル、限定モデルなどがご覧いただけます。
非売品なので、お金では買えない特別な1冊です♪
数に限りがございますので、先着順でのお渡しとなります。ご希望に添えない際はご容赦くださいませ。

というわけで、本日もおすすめのナビタイマーB01 クロノグラフのご紹介です!

NAVITIMER B01 CHRONOGRAPH 41
ナビタイマー B01 クロノグラフ 41
Ref AB0139211L1P1

昨日は、ナビタイマー B01 クロノグラフの中で、もっともスタンダードなサイズの中から、ラグジュアリーなモデルをご紹介いたしました。
本日ご紹介するのは、ナビタイマー B01 クロノグラフ 41 。
ナビタイマー B01 クロノグラフの中で、最も小ぶりなサイズで、41mmのケースサイズです。

ナビタイマー B01 クロノグラフ 41はスタンダードカラーが3色(シルバー、ネイビー、ライムグリーン)
アジア限定カラーが2色(ブラック、アイスブルー)
そして、先日のブログでオススメモデルの1つとしてご案内した日本限定カラーが1色(ホワイトMOP)の全6色展開!

多彩なカラーバリエーションなので、どれにしようかな?と選ぶのも楽しいモデルですが、今回はこの中から女性にもおすすめしたい!「ライムグリーン×シルバー」をご紹介♪

41mmのサイズ感は、女性には確かにちょっと大きめ…ではあるのですが、リニューアルしたナビタイマーはガラス風防が丸みを帯びたドーム状になっており、
曲線を帯びているせいか、柔らかい印象に仕上がっていて、女性の華奢な手首に装着しても、強すぎる印象を与えません。
さらに、ライムグリーンの色彩が柔らかい印象をさらに高めてくれるので、オーバーサイズ感は出るのですが、女性らしい上品さや可愛らしさを損ねません。

色やデザインは好きだけど、私には大きすぎるかな?と感じられている方には、是非実際にご試着いただきたいモデルです!
キャンペーン中に是非、店頭にて実際にご覧くださいね。

NAVITIMER B01 CHRONOGRAPH 41
ナビタイマー B01 クロノグラフ 41
Ref AB0139211L1P1
ケースサイズ 41mm
搭載ムーブメント Cal.01(ブライトリング 完全自社開発・製造ムーブメント)
パワーリザーブ 70時間
防水 3気圧

▼ご来店予約・お問い合わせはこちらより受け付けております

★Instagramでは実機の写真も随時アップしております!
フォローや♥宜しくお願い致します

ブライトリング ブティック GINZA SIX

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 5F
TEL:03-4588-6484
FAX:03-6800-5200
営業時間 10:30~20:30
※施設に準ずる
<交通アクセス>
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分