ブライトリング ブティック GINZA SIX
スタッフブログ

ブライトリング ブティック GINZA SIX スタッフブログ

皆さまこんにちは。

ブログ担当の川崎です。
いつもブライトリング ブティック GINZA SIXのブログページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

今日は、朝から雨が降ったりして、気温も高かったので、ジメジメしてますね。

湿度高めなので、私の髪はうねってしまい、何をやっても直りません!

ほんとに厄介な髪です。

 

さて、今回ご紹介するモデルは、トップタイム  B31  ステンレススチール-グリーンです。

ケースサイズは、なんと38mmと小振り。

あらゆる手首にフィットする完璧なスタイルを実現します。Top Time B31は、レトロな美学とモダンなエッジを融合させたモデルです。

トップタイム B31 - AB3113171L1X1

※上記モデル トップタイム  B31  ステンレススチール-グリーン

品番 AB3113171L1X1 金額\819,500-(税込)

ケース素材 ステンレススチール

ケースサイズ 38mm

キャリバー 自動巻き ブライトリング31(マニュファクチュール)

防水 10気圧

ストラップ カーフスキンレザー 20/18mm

 

その文字盤のデザインはクラシックカーのダッシュボードクロックに着想を得ており、38 mmのケースはヴィンテージのプロポーションと現代的なデザインのバランスを絶妙に保っています。

ユニバーサルなサイズで、あらゆる手首にフィットします。

オースティン・バトラーがブライトリングのブランドアンバサダーに就任し、新TOP TIMEキャンペーンでデビュー。この最新コレクションでは、ブライトリング初の自社製3針ムーブメントを搭載しています。

グリーン、ブルー、またはホワイトとスカイブルーのツートーンの3色展開で、3連ステンレススチールブレスレットまたはレーシンググローブを彷彿とさせるパンチング加工のカーフスキンストラップと組み合わせることができます。

Top Timeは誕生当初から、スピードとスタイルを追求したタイムピースでした。モータースポーツ愛好家やファッションアイコン、さらには秘密諜報員たちにも愛され、ジェームス・ボンドも1965年の映画『007 サンダーボール作戦』でQが改造したTop Timeを着用したことで有名です。

トップタイム B31

4年の歳月をかけて開発された新たな時刻表示専用ムーブメント、キャリバーB31は、28 mm×4.8 mmの新しいサイズで信頼性を向上させました。その独自の構造には、ブライトリングを象徴する特徴的な要素が組み込まれています。高い精度を実現するフリースプラング式テンプと、自動巻き機構を効率的に巻き上げるスケルトン仕様の両方向巻き上げ式ローターです。精巧に設計されたこれらの特徴は、ケースバックがシースルー仕様になっているため確認できます。ムーブメントの各パーツにはジュネーブストライプやペルラージュ装飾が施されています。

B31は、すべてのブライトリング製マニュファクチュールムーブメントと同様に、COSC公認クロノメーターであり、卓越した精度を保証します。

このキャリバーは腕から外しても約78時間のパワーリザーブを維持し、5年間の保証が付いています。

新しい生活など人生の節目にいかがでしょうか。

ぜひ、一度現物をご覧になってください!!

 

▼ご来店予約・お問い合わせはこちらより受け付けております

★Instagramでは実機の写真も随時アップしております!
フォローや♥宜しくお願い致します

ブライトリング ブティック GINZA SIX

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 5F
TEL:03-4588-6484
FAX:03-6800-5200
営業時間 10:30~20:30
※施設に準ずる
<交通アクセス>
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分

 


 

地下通路のご案内

東京メトロ 銀座駅・東銀座駅、都営地下鉄 東銀座駅よりB2Fへは、直結の地下連絡通路をご利用いただけます。

MAPを拡大す

 

 

ブライトリング ブティック GINZA SIX

〒104-0061
東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 5F

TEL:03-4588-6484

FAX:03-6800-5200

営業時間
10:30~20:30
※施設に準ずる

» 店舗情報はこちら

CALENDAR

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

CATEGORY

ARCHIVE