2025年1月30日
【変わらない】スーパークロノマット B01 44ステンレススチール&プラチナ
ブライトリング ブティック GINZA SIXのブログページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ブログサブ担当の半田です。
全く関係ないことですが、昨日はL’Arc~en~Cielのボーカルであり、ソロ活動も精力的に活動されているhydeさんの誕生日でした。
何と御年56歳!!
まったくと言っていいほどに年を感じさせないルックスに、歌唱力とパフォーマンス!!
何を隠そう私半田、中学2年生のからの大ファンです。
改めて、hydeさん誕生日おめでとうございました!!!
とまあ、いつも通り時計とは関係のないお話から始まり、無理やりなくらい時計のご紹介をさせていただくわけですが、
今回は、hydeさんと共通して「変わらない」をテーマにお時計をご紹介したいと思います。
本日は、スーパークロノマット B01 44ステンレススチール&プラチナをご紹介いたします。
※上記モデル スーパークロノマット B01 44ステンレススチール&プラチナ
品番 PB0136251C1S1
ケース素材 ステンレススチール&プラチナ
ケースサイズ 44mm
搭載ムーブメント 自動巻き ブライトリング01(マニュファクチュール) パワーリザーブ約70時間
防水 200m
ストラップ ラバーストラップ 22/20mm
「変わらない」要素はプラチナにあります。
こちらのスーパークロノマット、このモデルはベゼルの部分にプラチナを使用しております。
(表面の黒い部分はセラミック)
それに伴い、通常のクロノマットよりも価格はやや高い商品となります。
しかし、その魅力の一つのプラチナは変質しにくい素材として有名です。
大きいモデルチェンジの歴史を重ねてきたクロノマットに、変質しにくいプラチナという素材の組み合わせ。
これはある種の完成したという強い意思を感じずにはいられません。
人々の過ごし方に寄り添い、変わっていくことが時計の歴史でもあります。
もしかすると、この先モデルチェンジもあり得るかも知れませんが、
今・現代においての完成形というアンサーのようにも受け取れます。
数学者の時計として生まれたクロノマット。
今やブライトリングの中での位置づけは万能ウォッチ。
この二つ名に恥じない活躍をあらゆるシーンで発揮してくれる一本です。
実はここ数日、目を惹かれるお客様が多く、ご試着をいただく機会が増えている一本です。
皆さまから常に注目をいただき、変わらない美しさ、パフォーマンスを発揮する万能ウォッチ、
無理やりですが、hydeさんのように素晴らしいです。
やっぱり無理やりすぎました。。
申し訳ございません。。笑
でも、これを手に「DIVE TO BLUE」とか「Driver’s High」を聴きながら出かけたい。
ま、個人的にはL’Arc~en~Cielの曲ならもう何でも好きなんで流しちゃいますが。
まずは、腕に乗せてその装着感と独特の重みをご体感ください。
きっと虜になってしまいます。
ぜひ、一度お手に取ってご覧ください。
皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
▼ご来店予約・お問い合わせはこちらより受け付けております
★Instagramでは実機の写真も随時アップしております!
フォローや♥宜しくお願い致します
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 5F
TEL:03-4588-6484
FAX:03-6800-5200
営業時間 10:30~20:30
※施設に準ずる
<交通アクセス>
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分
地下通路のご案内
東京メトロ 銀座駅・東銀座駅、都営地下鉄 東銀座駅よりB2Fへは、直結の地下連絡通路をご利用いただけます。