ガーミンのスマートウォッチが4月27日より「血中酸素トラッキング」機能への対応を始めました。
対象となるGarminウェアラブルウォッチで、血液中に取り込まれた酸素レベルを測定することにより、より効果的に運動能力の向上や健康促進のサポートに役立てることができます。
※本機能は自己診断又は医師への相談をはじめとする医学的な使用を意図するものではなく、疾病の治療、診断、予防を目的とした医療機器ではありません。
「血中酸素トラッキング」は、フィットネスとウェルネスの範囲で身体の適応や反応を見ることのできる機能の1つです。血中酸素レベルを知ることで、体調を評価し、フィットネスの目標を立てたり、適切なトレーニング強度を決定することに役立ちます。
当店で扱っている「Fenixシリーズ」や「Approach S62」もソフトウェアアップデートを行うことで、「血中酸素トラッキング機能」がご利用いただけます。
血中酸素トラッキング機能の表示については、ウォッチの画面上において下記が表示されます。
(1) 高度目盛り
(2) 過去24時間の平均血中酸素トラッキングの表示グラフ
(3) 直近の血中酸素トラッキング値表示
(4) 血中酸素トラッキングのパーセンテージ目盛り
(5) 過去24時間の高度表示グラフ
※表示画像はデバイスにより異なります。
アプリ画面のイメージ
現在ご自身の健康管理に気を配っている方も多いかと思います。
日々の健康管理にスマートウォッチを活用してみてはいかがでしょうか。
- CATEGORY:
- 未分類