布施博が、フランク ミュラーの時計と過ごす休日【休日ムーブメント vol.13】|特集|時計・腕時計の通販サイトBEST ISHIDA(正規・中古販売店)

【休日ムーブメント vol.13】
布施博が、フランク ミュラーの時計と過ごす休日

update:

「休日ムーブメント」本日のゲストは、なんと俳優の布施博さんです。ありがとうございました。

どうもありがとうございました。

ずっと見ていた世代としては感激です。

とんでもございません。時計と一緒に楽しく撮影させていただきました。

様々な時計をつけて来られたかと存じますが、本日はフランク ミュラーの時計を2本ご着用いただきました。1本目はゴルフ好きな布施さんのためにヴァンガード バックスイングというモデルをご用意しました。

面白い時計でしたね。ボリュームがあるけど軽くてカジュアルに着けることができますね。

構造も面白く、カウンターが付いていて遊び心が感じられる時計です。幅は44mmありますが、布施さんは腕がガッチリされてるのでよくお似合いでした。

そう言ってもらえて嬉しいです。時計に関してはあまり冒険して来なかったので新鮮でした。

今回撮影もゴルフショップでさせていただきましたがいかがでしたか?

最近は調整も自分でやるのでショップに行ったのは久しぶりでした。グリップ交換から始まり、シャフトの入れ替えやロフト角の調整まで自分でやっています。専用の機械も揃えて、かなり細かな調整までできるようになりました。とはいえ、結局、腕次第ですが(笑)。久しぶりにショップに行くと、また道具が欲しくなりますね。

ゴルフ愛が伝わります。

ラバーのベルトも新鮮でした。僕らの時代は高級時計といえば貴金属を使った高級素材のものが多いと思いますが、軽量な新素材を使ったり使い勝手のいいラバーだったり、機能性がどんどん増している風潮がありますね。

おっしゃる通りです。昨今ファッションもカジュアルなものが多いですよね。機能的なものを日常的に着る機会も増えています。それと相まって時計もスポーティなものが多く生まれている印象があります。

これを機に色々調べてみようかなと思います。

さて2本目はロングアイランドをご着用いただきました。エレガントなフォルムのレクタンギュラーケースが特徴的です。

これは見たことがありました。1本目とは打って変わって高級感のあるダンディな時計ですね。

素材も18Kピンクゴールド製でつける方を選ぶ、紳士な時計だと思います。ジャケット姿も本当に素敵で、お似合いでした。

こんな格好をしたのは久しぶりで。(笑)大丈夫だったかな。

布施さんのポージングがお上手で撮影中に歓声が上がっていました。

昔はこういう撮影も多かったことを思い出し、懐かしかったです。ゴールド製だからもう少しずっしりくるかと思ったら、装着感がいいからか気になりませんね。

おっしゃる通りで、腕に沿うような緩やかなカーブが特徴で、着けてみると実は馴染みやすい時計なんです。

僕らの知る、THEって感じのフランク ミュラーでいいですね。自分ではなかなか選ばない配色ですが着けてみると印象が変わって、いいなと思いましたね。

見るだけではなくて試着することで、感じられることが多いのが腕時計の特徴ですよね。気に入っていただけて嬉しいです。

またお店に来させていただきます。

ありがとうございます。最近のご活動はどんなことをされていますか?

現在、新宿にキャパ130人ほどの小劇場を持っています。劇場を持つのは昔からの夢だったので、コロナ禍で大変な時期もありましたが、なんとか続けています。やはりライブの舞台は特別なもので、観客の反応を直に感じられるのが魅力ですね。昔の自分を思い出します。

思い出は話し切れません。業界の常識を色々叩き込まれました。時間に関して言うと、遅刻は絶対にしません。現場に「すみません」と謝りながら入るのって嫌じゃないですか。時間を守ることはプロとしての基本ですし、自分の信念かもしれません。

今日も入りが早くでびっくりしました。今後の展望について教えてください。

これからも演劇の魅力を伝え続けていきたいですね。舞台は定期的にやっていきますし、映像の仕事も自分が納得できるものを選びながら自分のペースで続けていきたいと思います。

本日は本当にありがとうございました。またお店にいらっしゃってください。

ありがとうございました。またゆっくり時計を見に来たいと思います。

布施博

1958年生まれ、東京都出身。
倉本聰脚本「北の国から」をはじめ、多くの倉本作品に出演。映画「私をスキーに連れてって」、テレビドラマ「抱きしめたい」をはじめトレンディドラマにも多数出演。1994年から自ら劇団をプロデュースし、後進の指導にあたっている。

Photographer:Kazuaki Koyama

Stylist:Yu Sugiura

Hair & Make up:Sara Maeda

Design:Mizuki Miyaoka

Producer:J.K.Wang(guilloche)

Production:guilloche inc.

Cooperation:ヴィクトリアゴルフ青山店

Style 1 すべてスタイリスト私物

Style 2 ジャケット¥49,500、パンツ¥28,600、肩にかけたニット¥29,700(すべてKics Document./HEMT PR03-6721-0882)、中に着たタートル、ソックス(スタイリスト私物)、シューズ¥29,700(パントフォラ・ドーロ/アドナスト ミュージアム03-5428-2458)



布施博 着用モデル

FRANCK MULLERの商品一覧へ

※価格は2025年3月時点の税込価格です。



PageTop