皆さまこんにちは。
ブログ担当の川崎です。
いつもブライトリング ブティック GINZA SIXのブログページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
もう少しで成人の日ですね。
成人の年齢が20歳から18歳に引き下がって2年くらい経ちますが、何故かあまり実感がわかないです。
私だけでしょうか。
成人式は「20歳の集い」に名称変更している自治体が多いとの事で、最近気が付きました。
てっきり18歳に成人式を行うものだと思いましたが…。
さて、今回ご紹介するモデルは、プレミエ B15 デュオグラフ 42 ステンレスモデルです。
大人の仲間入りという事で、デザインは勿論のことクラシックで、他に無い機能が搭載されています。
レオン、ガストン、ウィリー・ブライトリングという3世代の発明家へのオマージュを込めたプレミエ デュオグラフは、スプリットセコンドのコンプリケーション機構を搭載し、ブライトリングの時計技術の専門性を象徴しています。
ウィリー・ブライトリングが語ったように、プレミエは「非の打ちどころのないセンス」を呈しています。
この最新世代のプレミエ クロノグラフでは、タイムレスなエレガンスを蘇らせました。
※上記モデル プレミエ B15 デュオグラフ 42 ステンレススチール-ブルー
品番 AB1510171C1P1 金額 \1,397,000-(税込)
ケース素材 ステンレススチール
ケースサイズ 42mm
搭載ムーブメント 手巻き ブライトリングB15(マニュファクチュール) パワーリザーブ 約70時間
防水 10気圧
ストラップ アリゲーターレザーストラップバックル式 22/18mm
クロノグラフ、デュオグラフ、ダトラはプレミエの象徴的なコンプリケーション機構を搭載し、ブライトリングの時計製造技術が最高レベルであることを示しています。
長方形のクロノグラフプッシャー、バイコンパックス・クロノグラフ、アラビア数字の特徴に加え、ケースサイドの溝、サファイアのオープンケースバック、ヴィンテージ風の針など、エレガントなデザインディテールが様々に施された、伝統を受け継いだプレミエ クロノグラフです。
「デュオグラフ」とは、ブライトリングが1940年代に使っていた言葉「クロノグラフ・ラトラパンテ」を指すものです。
ラトラパンテ(フランス語のrattraper(ラトラペ)、追いつくという意味)は、時計のコンプリケーション機構の中でも最も精巧なもののひとつです。
製造の難しさでいえば、トゥールビヨンやミニッツリピーターと同じです。この機能は、2つの経過時間(中間タイムとスプリットタイム)を同時に計測するもので、中央にあるクロノグラフの2本の針で表示されます。
デュオグラフは、手巻き式でCOSC認証を受けたブライトリングマニュファクチュールキャリバーB15により駆動、メカニズムの簡略化と精度の向上という2つの特許技術を採用しています。
ラトラパンテは他社でもあまり無い機構のモデルなので、ちょっと変わったモデルで探している方にオススメです。
ぜひ、一度お手に取ってご覧ください。
皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
▼ご来店予約・お問い合わせはこちらより受け付けております
★Instagramでは実機の写真も随時アップしております!
フォローや♥宜しくお願い致します
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 5F
TEL:03-4588-6484
FAX:03-6800-5200
営業時間 10:30~20:30
※施設に準ずる
<交通アクセス>
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分
地下通路のご案内
東京メトロ 銀座駅・東銀座駅、都営地下鉄 東銀座駅よりB2Fへは、直結の地下連絡通路をご利用いただけます。
- CATEGORY:
- BREITLING
- GINZA SIX
- INFORMATION
- PREMIER
- 未分類