ブライトリング ブティック GINZA SIX
スタッフブログ

ブライトリング ブティック GINZA SIX スタッフブログ

皆さまこんにちは。
ブライトリング ブティック GINZA SIXのブログページをご覧いただき誠にありがとうございます。

今日は、東京都千代田区一ツ橋に本社を置き、雑誌・書籍・辞典・児童書・コミックなどの出版を行う株式会社集英社が制定した『ナツイチの日』だそうです。「ナツイチ」とは集英社文庫が「夏休みに一冊、中高生にも文庫を手に取ってほしい」という願いから、1991年(平成3年)から毎年6月下旬から9月下旬まで実施しているキャンペーンで、読書習慣を普及させることが目的との事。

わたしも多分に漏れず夏休みの読書感想文の宿題が毎年ありましたので大変お世話になりました(笑)

当時、それほど自ら進んで読書をすることはなかったのですが、小学生で夏休みの宿題をきっかけに出会った本のおかげで変わりました。それは、宗田理氏の著書『ぼくらの七日間戦争』という角川書店さんから出版されていた本です。(集英社文庫でなくてすみません(笑))これに出会ったおかげで本を読むことの楽しさが理解できました。この経験が無ければ読書は嫌いなままだったかも知れません。この本は、ぼくらのシリーズとして話がどんどん続いていたので新刊の文庫本が出る度に購入して、気づけば大学生までずっと読み続けていました。実写映画も話題になりましたね。宮沢りえさん映画デビュー作品、最高です!!

そんなこんなで全然関係ない話になってしまいましたが、本日ご紹介するモデルはこちらです。

 

 

イギリスの歴史あるモーターサイクルブランド、トライアンフとのコラボレーションの時計です。

1960年代のトップタイムに (知略に富んだ剣士のマスクに因んで)採用されたボウタイのモチーフ は、メタルブラッシング技術によりさり気なく溶け込み、光と質感の遊びを生み出しています。

この特徴的なカラーは、1951年発売のトライアンフ・サンダーバード6Tと、1970年代の希少なブライトリング トップタイム Ref. 815ブルーダイヤルモデルと同色。 レトロなロゴ、マッシュルームプッシャー、「ゾロ」ダイヤルなど、ヴィンテージのブライトリングを彷彿とさせるコレクターズモデルです。

6時位置のトライアンフのエンブレム、スピード計測用タキメータースケール、コントラストの効いた「角丸」(正方形でもなく円でもない)サブダイヤルといったデザインが、ヴィンテージのダッシュボードメーターを思わせます。

 

また、ボンネットの下にはブライトリング マニュファクチュール キャリバー 01という自慢のエンジンも搭載されています。

 

 

暗闇ではこんな感じです。

 

TOP TIME B01 TRIUMPH
トップタイムB01トライアンフ
Ref AB01764A1C1X1
ケースサイズ 41mm
搭載ムーブメント ブライトリングCal.01(自動巻クロノグラフムーブメント)
パワーリザーブ 約70時間
防水 100m 価格 \990,000-(税込) 

 

まずは、一度お試しください!

皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。

 

 

▼ご来店予約・お問い合わせはこちらより受け付けております

★Instagramでは実機の写真も随時アップしております!
フォローや♥宜しくお願い致します

ブライトリング ブティック GINZA SIX

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 5F
TEL:03-4588-6484
FAX:03-6800-5200
営業時間 10:30~20:30
※施設に準ずる
<交通アクセス>
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分

ブライトリング ブティック GINZA SIX

〒104-0061
東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 5F

TEL:03-4588-6484

FAX:03-6800-5200

営業時間
10:30~20:30
※施設に準ずる

» 店舗情報はこちら

CALENDAR

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

CATEGORY

ARCHIVE