こんにちは。
ブライトリング ブティック GINZA SIXのブログページをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日の東京・銀座は生憎のお天気。
午後から晴れの予報となっていますが、梅雨前線と近づいている台風の影響でしばらく良いお天気とは言えない日が続きそうですね。
さて、本日はブライトリングで最も防水性の高いモデルをご紹介いたします。
AVENGER AUTOMATIC 45 SEAWOLF
アベンジャー オートマチック 45 シーウルフ
Ref A17319101I1X1
武骨でダイナミックなデザインが目を惹くミリタリーウォッチコレクション「アベンジャー」
ベゼル4か所にある爪「ライダータブ」デザインと、時計の厚みを分かりにくくする処理をあえてせずに、金属をそのまま切り出したようなデザイン。
ゴツゴツしたデザインに、ついつい惹かれてしまうという男性は多いのではないでしょうか。
今回ご紹介する「アベンジャー オートマチック 45 シーウルフ」は、アベンジャーコレクションの中だけでなく、ブライトリングが現在生産している時計よりも高い防水性を保持しています。
その深度はなんと3,000m!
水深3,000mは、深海と呼ばれるエリアで、調べてみると数千トン程の圧力がかかるエリアとなるそうです。すさまじいですね。
もちろん、そんな場所に腕時計を装着した人間が生身で行けるはずがありませんので、3,000m防水というのは腕時計にはオーバースペック。
しかし、実際にその能力を活用することは無くとも、それだけの性能が在る、というところに浪漫と魅力を感じてしまいますよね。
3,000mの深海でも耐えうるアベンジャーシーウルフ、厚みは全体でなんと18.3mmございます。極厚です。
深海での圧力でも割れないように、ガラス風防も約5mmある極厚。それだけの厚みを持っていますが、両面無反射コーティングをかけたサファイヤクリスタルガラスなので、文字盤はハッキリとご覧いただくことが出来ます。
ステンレススチール製なので、重量もありますが、その重厚さもまた魅力としてお楽しみいただきたいモデルです。
ケースサイドにはオートエスケープバブルが取り付けられており、飽和潜水という特殊な潜水をされる際に発生する、ヘリウムの発生、時計内部への進入時に安全に時計内部からヘリウムを自動に排出して、時計とダイバーの安全を守ります。
文字盤カラーは光のない場所でも、最後まで視認が可能なカラーといわれている「イエロー」を採用。
また、インデックス(アワーマーカー)と針にはスーパールミノバ®(蓄光塗料)がしっかりと塗布されており、暗闇での視認性を保持します。
迫力の厚みのある深海ウォッチ、是非実際に手に取ってご覧くださいね!
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
AVENGER AUTOMATIC 45 SEAWOLF
アベンジャー オートマチック 45 シーウルフ
Ref A17319101I1X1
ケースサイズ 45mm
搭載ムーブメント ブライトリングCal.17(自動巻ムーブメント)
パワーリザーブ 38時間
防水 3,000m
▼ご来店予約・お問い合わせはこちらより受け付けております
★Instagramでは実機の写真も随時アップしております!
フォローや♥宜しくお願い致します
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 5F
TEL:03-4588-6484
FAX:03-6800-5200
営業時間 10:30~20:30
※施設に準ずる
<交通アクセス>
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分
- CATEGORY:
- AVENGER