クオリティの高さが尋常じゃない。(FAVRE-LEUBA)
BEST新宿本店のスタッフは、ファーブル・ルーバの魅力は数多いと考えている。中でも世界で二番目という歴史を誇る老舗、でありながら10万円台からというリーズナブルな設定、そして品質の高さ、その3点に注目して欲しいと言う。
ファーブル・ルーバ(FAVRE-LEUBA)をオススメする理由とは?

創業284年を迎えたファーブル・ルーバは、世界で二番目に古い時計ブランドとして知られています。
高度計と気圧計の機能を持つアネロイド気圧計を搭載した世界初の機械式腕時計や潜水時間と深度を同時に測定できる世界初のダイバーズウォッチを開発するなど時計界に多くの革新をもたらした実力派マニュファクチュールとしても知られ、コレクターやヴィンテージウォッチラバーの方に愛される本格ブランドであること。でありながら、本格スイス時計としては珍しく10万円台後半からと求めやすいこと、さらには10万円台後半のモデルであっても、個人的には特殊機能を搭載した約100万円のモデルと変わらないクオリティが感じられること。
この3点が、ファーブル・ルーバをオススメしたい理由です。

最近では仮面ライダーや野球選手、競馬のジョッキーとのコラボレーションモデルなどが加わり、バリエーションが幅広くなったことで、初めて機械式時計に触れる方が購入されるケースも増えてきておりますが、品質は折り紙付きですから安心してお使いいただけるだけでなく、所有する喜びが大きいブランドであることも必ずご説明しています。長い歴史を通じて、モデルにダイバーズウォッチが多かったこともあり、現在も大振りなダイバーズが多いのですが、最近では41mm径という小径モデルも登場。ファーブル・ルーバらしい武骨さを残しつつビジネスシーンでも使えるシンプルかつエレガントなモデルがラインナップされ、求めやすい価格と高い品質はそのままにその数がどんどん多くなっている。これからが本当に楽しみなブランドだと感じています。
今、イチオシの1本!
レイダー・ディープブルー

2016年の登場以来、ファーブル・ルーバを代表するダイバーズウォッチ・コレクションが「レイダー・ディープブルー」。デビュー当時の44mm径ケースのラインナップに新たに加わった41mm径ケースの、代表的なブルーカラーのモデルをリコメンドしたいと思います。レイダー・ディープブルーは、1963年に登場した、200m防水という高性能を誇った「ディープブルー」をモダナイズした現行モデルで、63年当時のモデルを彷彿させる独特なブルーが人気。70年代の人々が思い描いた未来のデザインをリファインした“レトロフューチャーデザイン”をまとっているのが特徴で、高い視認性を誇る針、大きな四角いインデックス、クッションシェイプのケース、14角形の風防リングが印象的なモデルです。
FAVRE-LEUBA
ファーブル・ルーバ
レイダー・ディープブルー
Ref.00.10106.08.52.31
自動巻き。ステンレススチール、ケース直径41mm、ケース厚13.5mm、30気圧(300m)防水。税込28万6000円。他にブラック×オレンジ、ブラック×イエロー、ブラックPVDケース仕様、44mm径ケース仕様など多彩なバリエーションから選ぶことができる。
もう1点、これはこのモデルだけじゃないんですが、実はファーブル・ルーバのダイバーズウォッチは、現在ダイビングショップでも販売されており、ダイバーの方々の圧倒的な支持を集めている点もオススメする理由です。実際に同社の時計を腕に巻いてダイビングしている方も多く、公認という訳ではありませんが性能がしっかりしているのは疑いようもない事実。求めやすく、ガシガシ使いやすい価格であることもあるとは思いますが、こういう実質的な人気の広がり方は最近のスイス高級腕時計では異例と言えるもので、私達も安心して販売できると思っています。


日常でガシガシ使っていただくことになると、特にダイビングシーンで使うことになるとアフターサービスも気になるところですが、ファーブル・ルーバは創業以来のすべての時計に対し、できる限り修理対応をしてくれる、またはその努力をしてくれるのも嬉しい限り。小振りな41mm径のケースとレトロフューチャーなデザインは、オフタイムのカジュアルなスタイルなもちろん、ビジネスシーンでのスーツ姿でも悪目立ちせず着けられますし、日常使いではビクともしない防水性、堅牢性を誇りますから、あらゆる面で安心して普段使いしていただける時計だと思います。
ファーブル・ルーバをお探しなら
ぜひ、BEST新宿本店に!

5月下旬(予定)のリニューアルオープンで、ファーブル・ルーバは今までの2階から5階に移動。新店では一番ブランドの幅が広く、数も多いフロアでの展開となるので、色々なブランドと同じトレイの中でじっくり見比べて、ファーブル・ルーバの高い質感を実感していただけます。各コレクションの人気定番モデルを筆頭に、カラーバリエーションを含む常時30~40本を展示しますので、自分だけの1本を探していただけると思います。また、年3~4回のペースでキャンペーンを定期的に開催しますので楽しみにしていてください!

1本持っていれば、間違いありません。(IWC)
ISHIDA表参道のスタッフは、IWCは実用性とファッション性をバランス良く併せ持っているブランドなので、機械式時計のビギナーやファッショニスタはもちろん、複数の時計を所有する時計好きにもオススメと言う。
真に、ずっと使い続けられる時計です。(OMEGA)
ISHIDA表参道のスタッフは、オメガを「真に長く持てる時計、ずっと使い続けていける時計」だと思っている。そしてそれは、世界でもっとも厳しい基準をクリアしている時計本体の性能によるところが多いと言う。