ノモス グラスヒュッテから新作入荷しましたのでご紹介します。
日本限定コレクション「Four Seasons」
「バウハウス」の精神を色濃く反映した定番モデル「タンジェント」がベースとなり、ドイツの工業製品を象徴します。
それに対し、日本を象徴するものとしては草木染という伝統技術と日本の四季を取り上げ、ストラップにそれを表現しました。
写真左は「夏」の草木染のストラップは「藍(あい)」。古来、中国から伝わり、江戸時代には庶民の色として親しまれました。
文字盤のリングは少し薄めのブルー。針は藍にぴったりのブルースチール。インデックスもダークブルーです。
写真中央は「秋」の草木染のストラップは「茜(あかね)」。その名前の通り、根が赤い事から[あかね]と名が付きました。
日本で最も古くから使われた赤系の染料で日の丸の赤はこの染料で染められています。
写真右は「冬」の草木染のストラップは「屋久杉(やくすぎ)」。家具などを作るときに出る切りくずと屋久杉の葉を用い、
何日もかけて独自の技術で煮出した染液を使い屋久杉の奥に眠る色の素を取り出します。
Ref:TN38NATSU(夏) ケース径:38mm 100本限定 価格:¥308,000-(税込)
TN33AKI (秋) ケース径:33mm 40本限定(※35mmは60本限定) ¥269,500-(税込)
TN35FUYU(冬) ケース径:35mm 100本限定 ¥286,000-(税込)
- CATEGORY:
- NOMOS GLASHUETTE
- 機械式時計
- 限定モデル