皆様、こんにちは。中島です。
いつ、インフルエンザの予防接種に行こうか、迷っています。
早めに行かないとワクチンがなくなってしまうのは
分かっているのですが、やはり、注射は勇気がいります、笑
本日は時計の心臓部にシリコンを用いている時計をご紹介します!
シリコンは 元素番号14、元素番号Si、日本語ケイ素、元素量28.1、半金属に分類されます。
時計に用いることでの特性は
①磁気に強い=耐磁性
②衝撃や振動の影響を受けにくい
③腐食しにくい
【TISSOT(ティソ)】
シースター1000 オートマティック シリシウム
T120.407.11041.01 ¥107,800(税込)
パワーリザーブ80時間の自社製ムーブメント“パワーマティック80”に
ひげゼンマイにシリコン採用し、さらにハイスペックとなったモデル。
自動巻きでロングパワーリザーブ、そして磁気にも強く、
そしてそしてこの価格!コストパフォーマンス高すぎるモデルです!!
ダイヤルは淡いブルーのダイヤルで爽やかな印象です。
【BAUME&MERCIER(ボームアンドメルシエ)】
クリフトン ボーマティック
M0A10467 ¥363,000(税込)
ガンギ車とアンクルにシリコンを採用した、自社製ムーブメント。
摩耗によるロスを減らすことで、エネルギー伝達の無駄を抑えることができ
パワーリザーブは驚きの5日間!(120時間!)
ひげゼンマイの周りにはクロムコアリングを備え、耐磁性あり。
潤滑油などの工夫によりメンテナンス期間は5年。
こちらのムーブメントも今までの機械式自動巻きの常識とは
全く異なる新しいムーブメントとなっています!
深い青のダイヤルは、まるで地上から海を見たような
グラデーションになっています。
【ZENITH(ゼニス)】
クロノマスター エル・プリメロ
トリビュート トゥ シャルルベルモ
03.20416.4061/51.C700 ¥1,017,500(税込)
今年で誕生から50年を迎えた、
マニュファクチュールムーブメント“エル・プリメロ”
誕生した当時から設計自体はほとんど変わっていませんが、
毎時36,000振動と高振動する心臓部に耐えられるパーツの素材として
シリコンを採用。
ダイヤルから高振動するシリコン製のアンクルとガンギ車を
眺めることができるデザインで思わず見とれてしまいます!
裏ブタから見えるムーブメントは私のおすすめです!
工芸品のような美しさがあります!
ぜひこの機会に各ブランドこだわりの自社ムーブメント搭載モデルをご検討くださいませ!
ららぽーと湘南平塚2階にて皆様のご来店をお待ちしております。
- CATEGORY:
- BAUME&MERCIER
- TISSOT
- ZENITH
- 機械式時計
- 自社ムーブメント