ISHIDA新宿 スタッフブログ

ISHIDA新宿 スタッフブログ

4F|BREGUET昔話

初めましての方もいらっしゃるかと思いますので、ご挨拶をさせていただきます。

わたくし、ISHIDA新宿“BREGUET担当”竹山と申します。
以後、お見知りおきをお願い致します。

さてさて、今回はすでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、ブレゲの昔話をさせていただきます。
お付き合いいただけますと幸いです。

それでは はじまり はじまり。

 

 

その昔 1747年1月10日 スイスのヌーシャテルで生まれた アブラアン-ルイ・ブレゲ
そんな彼が15歳の時 家族とパリに移住しました 彼が28歳の時に時計工房【BREGUET】を設立
今日の時計ブランドに多大なる影響を与えました

 

その当時から 多くの時計ブランドが 時計技師とそれを応援するパトロンとの共同体であり
製造と販売で役割が分けられていました
ですがブレゲだけは 特定のパトロンを付けずに デザイン・製造・販売を一人で行っていました

有名な話ですと マリーアントワネット フランス国王ルイ16世 皇后ジョゼフィーヌ

そして ナポレオン将軍 エトセトラ・・・ 累々たる顧客なわけです

では なぜ ブレゲは王侯貴族の 顧客を得るに至ったのか
こんなお話があります

ブレゲの人生を変えた人物として ジョゼフ-フランソワ-マリー神父 という方がいらっしゃいます
1764年~1770年 フランスでブレゲに 数学と科学を教えており マリー神父の紹介もあり
上流階級を意味する 『ハイ・ソサエティ』の 仲間入りを果たしました

王侯貴族とのビジネスを始める きっかけとなるわけです

数々のパトロン(顧客)のお陰もあり ブレゲは様々な時計作りで 功績を上げていきます
そして マリーアントワネットの歴史は ご存知の方も多いはず

まさか自分が このような運命をたどるとは 夢にも思ってなかった彼女は 獄中にて 家来を使ってブレゲに時計をオーダーをします
それが かの有名な No.160 別名 マリーアントワネット

永久カレンダー ミニッツリピーター ジャンピングアワー 温度計 etc…
数々のブレゲウォッチ機能の最高峰を搭載したこの時計 マリーアントワネット自身の手に渡る事はありませんでしたが
30数年の時を経て 完成する事となります
もし 生きてこの時計を手にしていたら 彼女はどのような感情を抱くでしょうか 新たな名言も 生まれたやもしれませんね

さてさて 話は現代に戻りましょう 故ニコラスGハイエックその人の号令の下 マリーアントワネットのレプリカ制作に取り組むことが 決定しました
オリジナルのデッサンからの読み取りや パリ国学院ミュージアムの協力で レプリカ制作が進んでいきました
そして 2005年には すべての時計製造を差し置いて マリーアントワネットのレプリカ制作を優先する 一大プロジェクトにまでなったそうです

あらゆる製造ラインを集中し 2007年に マリーアントワネットのレプリカ No.1160が 完成しました
なんと 時同じくして 盗難にあっていたオリジナルの No.160も発見されることとなり 大きなニュースになりました


※写真左オリジナル 写真右レプリカ

そしてそして No.1160別名『マリーアントワネット』が なんと日本で公開する事が決まりました!!!!!

(このブログが公開される頃には終わっているかもしれませんが・・・)

日時: 6月9日(月)~6月15日(日)11 :00-19 :00 (6月9日は16 :00にて終了)
場所: Cite du Temps GINZA (シテ・ドゥ・タン ギンザ)
東京都中央区銀座7-9-18 ニコラス・G・ハイエックセンター 14階

公開期間中は混雑緩和のため、予め事前ご予約をお願い致します。
https://breguet-250years.eventos.tokyo/web/portal/1085/event/13803/module/ticket/351734

ブレゲ担当として、そしてブレゲファンとして、このニュースは広く知っていただきたいと思っております。
長々と昔話をしてきましたが、本来の目的は何と言っても【マリーアントワネットのレプリカ】なんですよ!!

是非皆様、会場に足を運んでいただき、フランスのブレゲに思いを馳せてみてください。

そして、ブレゲの時計が欲しくなったらISHIDA新宿までお越しください。

無理なく高級時計を手にする後押しとして、金利手数料無料のショッピングクレジットがございます。
憧れのブレゲを手にするチャンスです。

皆様のご来店をお待ち申し上げております。

ISHIDA新宿

ISHIDA新宿

〒160-0022
東京都新宿区新宿3-17-12

TEL:03-5360-6800

FAX:03-5360-6689

営業時間
平日 12:00~20:00
土日祝 11:00~20:00

<交通アクセス>
JR、小田急線、京王線「新宿駅」東口より徒歩3分・地下鉄「新宿駅」「新宿三丁目駅」B7出口より徒歩1分

» 店舗情報はこちら

CALENDAR

2025年6月
« 5月   7月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

CATEGORY

ARCHIVE