ISHIDA新宿 スタッフブログ

ISHIDA新宿 スタッフブログ

ブログをご覧の皆様こんにちは!

ISHIDA新宿3階、松原でございます。

 

本日はゼニスより2025年の新作で、

160周年を記念したブルーセラミック製モデルの1つ

「デファイ スカイライン クロノグラフ 160th アニバーサリー エディション」 が入荷しましたのでご紹介いたします!

伝統と現代性を軽やかに融合した「デファイ スカイライン クロノグラフ」は、

1969年の「デファイ」を現代的に再構築したモデルです。

建築的なケースと多面のベゼルを特徴とする堅牢で大胆なスタイルを受け継いでいます。

2024年に誕生して以来、このコレクションはさまざまなスチールモデルを展開してきました。

そして今回、ゼニスの160周年を記念し、コレクション初となるオールセラミックモデルは、

デファイ スカイライン クロノグラフをワントーンで仕上げたブルーモデル。

セラミック製42mmケースに多面のベゼルを備え、文字盤には、

ゼニスのシンボルである4つの点を結んだ星による幾何学モチーフのエングレービングが施されています。

搭載されているのは、世界初の1/10秒精度を誇るインジケーターを備えた自社製高振動自動巻ムーブメント エル・プリメロ 3600。

 

ストラップチェンジシステムにより工具無しで簡単に交換できるブルーセラミックブレスレットに加え、

ブルーラバーストラップが付属します。

 

 

ぜひ、店頭にてご覧くださいませ。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

 

デファイ スカイライン クロノグラフ 160th エディション

Ref:49.9502.3600/51.I001

ケースサイズ:42mm

ケース素材:ブルーセラミック
ベルト:ルーセラミックブレスレット/ブルーラバーストラップ
防水:10気圧
機械:ゼニス自社製自動巻きムーブメント(エル・プリメロ3600)
振動数:毎時36,000振動(5 Hz)
パワーリザーブ:60時間
価格:¥3,245,000(税込)

 

★無金利ショッピングクレジットをはじめ、各種サービスをご用意しております。

お問合せはこちらまで。

その他モデルはこちら

Instagramもやってます!→こちらから!

Xもよろしければ!→こちらから!

ISHIDA新宿3Fでは、VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)、IWC(アイダブリューシー)、

ZENITH(ゼニス)を取り扱っております。

 

ブログをご覧の皆様こんにちは!

ISHIDA新宿3階、松原でございます。

 

本日はゼニスより2025年の新作で、

神秘的なラピスラズリダイアルの

『クロノマスター オリジナル トリプルカレンダー ラピスラズリ』 をご紹介します。

 

星が天空で到達する最も高い場所である、天頂を意味する“ゼニス”。

深いブルーに、金色のパイライト(黄鉄鉱)が星屑のように散りばめられたラピスラズリダイアルは、神秘的な印象を与えます。

硬さや性質上、加工が非常に難しくダイヤルとして仕上げるには高度な研磨技術と繊細な手作業が不可欠なラピスラズリ。

量産が難しく、同じ模様が一つとして存在しないラピスラズリ文字盤は技術と自然が生んだ“唯一無二”の存在です。

 

外周のリングと3つのインダイアルはシルバートーンに仕上げられ、ダイアルに立体感と凝縮感を添えています。

センターのクロノグラフ針は10秒で1周し、Cal.エル・プリメロ 3610の高振動を生かした精密な計測が可能。

それぞれのインダイアルは、3時位置が60秒計、6時位置が60分積算計、9時位置がスモールセコンドとして機能します。

トリプルカレンダーとして、月、曜日、日、さらにムーンフェイズを搭載。

2時位置の小窓で月、10時位置の小窓で曜日、4時半位置の小窓で日、そして6時位置のインダイアルにムーンフェイズが配されています。

ブルーのカーフレザーストラップに加え、ステンレススティール製のブレスレットも付属します!

 

伝説的な高振動自動巻クロノグラフ キャリバーの最新バージョン「エル・プリメロ 3610」 を搭載。

最先端の性能、トリプルカレンダー、ムーンフェイズのすべてが、
クロノマスターの伝統を受け継ぐコンパクトなケースに収められています。

 

ぜひ、店頭にてご覧くださいませ。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

 

クロノマスター オリジナル

Ref:03.3400.3610/51.C910

ケース素材:ステンレススティール
ケースサイズ:38 mm

ベルト:ブルーのカーフレザーストラップ/ステンレススティール製ブレスレット
防水:5気圧
機械:自動巻き(エル・プリメロ 3610)
振動数:毎時36,000振動(5 Hz)
パワーリザーブ:60時間
価格:¥3,102,000(税込)

 

★無金利ショッピングクレジットをはじめ、各種サービスをご用意しております。

お問合せはこちらまで。

その他モデルはこちら

Instagramもやってます!→こちらから!

Xもよろしければ!→こちらから!

ISHIDA新宿3Fでは、VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)、IWC(アイダブリューシー)、

ZENITH(ゼニス)を取り扱っております。

ブログをご覧の皆様こんにちは!

ISHIDA新宿3階、松原でございます。

 

2023年に大きくモデルチェンジしたパイロットシリーズからこちらをご紹介‼

『パイロット ビッグデイト フライバック』は42.5mmケース、大型リューズ、波型のブラック文字盤、

スーパールミノバを塗布した大型のアラビア数字を備えています。

工具不要、ワンタッチで交換可能なセカンドストラップが付属しますので

お召し物や気分に合わせて、異なる雰囲気をお楽しみいただけます。

搭載晴れているのは、

ビッグデイトとフライバック機能を備える高振動エル・プリメロ 3652自動巻クロノグラフキャリバー。

 

ぜひ、店頭にてご覧くださいませ!

 

パイロット ビッグデイト フライバック

品番:03.4000.3652/21.I001

ムーブメント:自動巻きクロノグラフ(エル・プリメロ 3652)
ケース素材:
防水:10気圧防水
直径:42.5mm
価格:¥1,617,000 (税込)

★無金利ショッピングクレジットをはじめ、各種サービスをご用意しております★

お問合せはこちらまで。

その他モデルはこちら

Instagramもやってます!→こちらから!

Xはこちらから!

ISHIDA新宿3Fでは、VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)、IWC(アイダブリューシー)、

ZENITH(ゼニス)を取り扱っております。

ブログをご覧の皆様こんにちは!

ISHIDA新宿3階、松原でございます。

本日ご紹介するのは!

IWCの2025年の新作

『パイロット・ウォッチ・オートマティック 41・トップガン・モハーヴェ・デザート 』でございます。

サンドカラーのセラミックケース!
セラミックの色は、米海軍パイロットのフライトスーツや、海軍の熟練パイロットの本拠地であるネイバル・エア・ウェポンズ・ステーション・チャイナレイク周辺の砂漠の風景からインスピレーションを得ています。


エンジニアリングセラミックは、非常に高度で複雑な製造工程を経て生まれ、極めて高い硬度と耐傷性といった特有の特性を持ちます。
特徴的なアースカラーのカーキ色は、酸化ジルコニウムと他の金属酸化物を厳密な配合比でブレンドすることで生み出されています。

インデックスと数字を控え目に配したブラウンの文字盤と、
布製インレイが付いたベージュのラバーストラップが、
セラミック製ケースのカラーにマッチ!


裏蓋には特徴的な「TOP GUN」のエングレーヴィングが施され、
リューズにはチタンが使用されています。
搭載されている自動巻きのWC自社製キャリバー 32112は、120時間のパワーリザーブを蓄えます。

ぜひ、店頭にてご覧くださいませ。

 

 

■パイロット・ウォッチ・オートマティック 41 トップガン“レイク・タホ”

ref:IW328106

ケースサイズ:41mm

ケース厚:11.4mm

ケース素材:セラミック

  • ストラップ:布製インレイ付きラバーストラップ・ベージュ

ムーブメント: IWC自社製キャリバー32112

ワーリザーブ:約120時間

防水:10気圧

価格¥1,272,700(税込)

 

★無金利ショッピングクレジットをはじめ、各種サービスをご用意しております★

お問合せはこちらまで。

Instagramもやってます!→こちらから!

Xはこちらから!

その他のモデルはこちら

ISHIDA新宿3Fでは、VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)、IWC(アイダブリューシー)、

ZENITH(ゼニス)を取り扱っております。

4F|BREGUET昔話

初めましての方もいらっしゃるかと思いますので、ご挨拶をさせていただきます。

わたくし、ISHIDA新宿“BREGUET担当”竹山と申します。
以後、お見知りおきをお願い致します。

さてさて、今回はすでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、ブレゲの昔話をさせていただきます。
お付き合いいただけますと幸いです。

それでは はじまり はじまり。

 

 

その昔 1747年1月10日 スイスのヌーシャテルで生まれた アブラアン-ルイ・ブレゲ
そんな彼が15歳の時 家族とパリに移住しました 彼が28歳の時に時計工房【BREGUET】を設立
今日の時計ブランドに多大なる影響を与えました

 

その当時から 多くの時計ブランドが 時計技師とそれを応援するパトロンとの共同体であり
製造と販売で役割が分けられていました
ですがブレゲだけは 特定のパトロンを付けずに デザイン・製造・販売を一人で行っていました

有名な話ですと マリーアントワネット フランス国王ルイ16世 皇后ジョゼフィーヌ

そして ナポレオン将軍 エトセトラ・・・ 累々たる顧客なわけです

では なぜ ブレゲは王侯貴族の 顧客を得るに至ったのか
こんなお話があります

ブレゲの人生を変えた人物として ジョゼフ-フランソワ-マリー神父 という方がいらっしゃいます
1764年~1770年 フランスでブレゲに 数学と科学を教えており マリー神父の紹介もあり
上流階級を意味する 『ハイ・ソサエティ』の 仲間入りを果たしました

王侯貴族とのビジネスを始める きっかけとなるわけです

数々のパトロン(顧客)のお陰もあり ブレゲは様々な時計作りで 功績を上げていきます
そして マリーアントワネットの歴史は ご存知の方も多いはず

まさか自分が このような運命をたどるとは 夢にも思ってなかった彼女は 獄中にて 家来を使ってブレゲに時計をオーダーをします
それが かの有名な No.160 別名 マリーアントワネット

永久カレンダー ミニッツリピーター ジャンピングアワー 温度計 etc…
数々のブレゲウォッチ機能の最高峰を搭載したこの時計 マリーアントワネット自身の手に渡る事はありませんでしたが
30数年の時を経て 完成する事となります
もし 生きてこの時計を手にしていたら 彼女はどのような感情を抱くでしょうか 新たな名言も 生まれたやもしれませんね

さてさて 話は現代に戻りましょう 故ニコラスGハイエックその人の号令の下 マリーアントワネットのレプリカ制作に取り組むことが 決定しました
オリジナルのデッサンからの読み取りや パリ国学院ミュージアムの協力で レプリカ制作が進んでいきました
そして 2005年には すべての時計製造を差し置いて マリーアントワネットのレプリカ制作を優先する 一大プロジェクトにまでなったそうです

あらゆる製造ラインを集中し 2007年に マリーアントワネットのレプリカ No.1160が 完成しました
なんと 時同じくして 盗難にあっていたオリジナルの No.160も発見されることとなり 大きなニュースになりました


※写真左オリジナル 写真右レプリカ

そしてそして No.1160別名『マリーアントワネット』が なんと日本で公開する事が決まりました!!!!!

(このブログが公開される頃には終わっているかもしれませんが・・・)

日時: 6月9日(月)~6月15日(日)11 :00-19 :00 (6月9日は16 :00にて終了)
場所: Cite du Temps GINZA (シテ・ドゥ・タン ギンザ)
東京都中央区銀座7-9-18 ニコラス・G・ハイエックセンター 14階

公開期間中は混雑緩和のため、予め事前ご予約をお願い致します。
https://breguet-250years.eventos.tokyo/web/portal/1085/event/13803/module/ticket/351734

ブレゲ担当として、そしてブレゲファンとして、このニュースは広く知っていただきたいと思っております。
長々と昔話をしてきましたが、本来の目的は何と言っても【マリーアントワネットのレプリカ】なんですよ!!

是非皆様、会場に足を運んでいただき、フランスのブレゲに思いを馳せてみてください。

そして、ブレゲの時計が欲しくなったらISHIDA新宿までお越しください。

無理なく高級時計を手にする後押しとして、金利手数料無料のショッピングクレジットがございます。
憧れのブレゲを手にするチャンスです。

皆様のご来店をお待ち申し上げております。

ブログをご覧の皆様こんにちは!

ISHIDA新宿3階、松原でございます。

本日ご紹介するのは!

『ポートフィノ・クロノグラフ39』でございます。

 

その名の通りケース径39㎜の小ぶりなクロノグラフです

ステンレスケースにシルバーメッキの文字盤、ロジウムメッキの針とアプライド・インデックスはスッキリとしておりカジュアルにもフォーマルにもエレガントなスタイルにもバッチリ合わせられます!

ブレスレットはトレーサビリティを備えたスイス製で、クイック交換システム!
気分に合わせてストラップを変えてお楽しみいただけます。

搭載するのは、自社製ムーブメントキャリバー69355。

ムーブメントをご覧いただける仕様となっております!

気になるモデルの在庫状況 等、ご不明点は店頭スタッフへお気軽にご相談ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!

 

 

ポートフィノ・クロノグラフ39

Ref:IW391503

ケースサイズ:39mm

ケース厚:13mm

ケース素材:ステンレススティール

ムーブメント: IWC自社製キャリバー69355

ワーリザーブ:約46時間

防水:5気圧

価格¥1,177,000(税込)

★無金利ショッピングクレジットをはじめ、各種サービスをご用意しております★

お問合せはこちらまで。

Instagramもやってます!→こちらから!

Xはこちらから!

その他のモデルはこちら

ISHIDA新宿3Fでは、VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)、IWC(アイダブリューシー)、

ZENITH(ゼニス)を取り扱っております。

 

日頃よりBEST ISHIDAをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ISHIDA新宿の営業についてお知らせさせていただきます。

6月16日 (月) 店休日

お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

お問い合わせはこちらこちらまで。

 

ISHIDA新宿

ブログをご覧の皆様こんにちは!

ISHIDA新宿3階、松原でございます。

本日ご紹介するのは!

2025年新作!

『インヂュニア・オートマティック 35』IW324901 でございます。

 

2023年に発表され、今でも大人気の「インヂュニア・オートマティック 40」がケース径35㎜とコンパクトなサイズになりました!

 

「インヂュニア・オートマティック 40」は、、、

ジェラルド・ジェンタが1970年代に発表した「インヂュニア SL(Ref.1832)」の象徴的なデザインを復活させた、

ブレスレット一体型のラグジュアリー・スポーツウォッチです。

今回発表された『インヂュニア・オートマティック 35』はインヂュニアの特徴的なデザインの要素をすべて35mm、厚さ9.4mmに落とし込んでいます。

 

一体型ブレスレットを備え、防水性能は100m。

5本のビスで固定されたベゼルにサテン仕上げと鏡面仕上げが組み合わされたケース、

そして縦と横の短いストライプが織り成すダイヤルパターンなどモダンなインヂュニアのデザインはそのままです。

 

裏はサファイアガラスのシースルー!

搭載されていパワーリザーブ42時間の自動巻きキャリバー47110をご覧いただけます。

 

ペルラージュ装飾とコート・ド・ ジュネーブ装飾で仕上げられたムーブメントにゴールド メッキのローター。

 

スーツやジャケットなど、よりドレッシーなスタイルに合わせやすい35㎜!

ぜひ、店頭にてご覧くださいませ!

 

 

インヂュニア・オートマティック 35

ref:IW324901

ケースサイズ:35.1 mm

ケース厚:9.44mm

ケース素材:ステンレススティール

ムーブメント:キャリバー47110

ワーリザーブ:約42時間

防水:10気圧

価格¥1,554,300(税込)

 

★無金利ショッピングクレジットをはじめ、各種サービスをご用意しております★

お問合せはこちらまで。

Instagramもやってます!→こちらから!

Xはこちらから!

その他のモデルはこちら

ISHIDA新宿3Fでは、VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)、IWC(アイダブリューシー)、

ZENITH(ゼニス)を取り扱っております。

 

ブログをご覧の皆様ごきげんよう!

ISHIDA新宿3階、松原でございます。

 

本日は、

ヴァシュロン・コンスタンタンより、2024年新作!で

デザインが刷新された「パトリモニー・ムーンフェイズ・レトログラード・デイト」をご紹介します。

文字盤の色が刷新され、ヴィンテージ感がそこはかとなく漂うように。
サンバーストのアンティークシルバー調の色合いは、ピンクゴールドの針とインデックスとの相性も抜群です。
6時位置に配されたムーンフェイズ表示は、29日12時間45分という月の周期に正確に対応しています。
つまり、、、、ムーンフェイズの修正は122年に1度でOKです!

 

 

 

ぜひ、店頭にてご覧くださいませ。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

ヴァシュロン・コンスタンタン

パトリモニー・ムーンフェイズ・レトログラード・デイト

ref:4010U/000G-H070

ケースサイズ:42.5mm

ケース厚:9.7mm

ケース素材:18Kホワイトゴールド

ストラップ:アリゲーター

ムーブメント:自社製キャリバー 1440(手巻き)

パワーリザーブ:40時間

防水:3気圧

価格¥7,348,000-税込

 

ご不明な点は店頭スタッフへお気軽にお問合せください。

気になるモデルの在庫状況 等、ご不明点は店頭スタッフへお気軽にご相談下さいませ。

★無金利ショッピングクレジットをはじめ、各種サービスをご用意しております。

お問合せはこちらまで。

その他モデルはこちら

Instagramもやってます!→こちらから!

Xもよろしければ!→こちらから!

ISHIDA新宿3Fでは、VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)、IWC(アイダブリューシー)、

ZENITH(ゼニス)を取り扱っております。

皆様こんにちは!

ISHIDA新宿4F、飯塚でございます!

本年も早くも6月に入り、夏の訪れを感じる季節となりましたが

いかがお過ごしでしょうか!

さて、本日は知っているようで知らない、ニッチなブランド

ブランパンについてご紹介させていただきます!

ブランパンはご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、

現存するブランドでは世界最古となる1735年創業、300年近い歴史を持つ超老舗ブランドです。

創業はスイス・ジュラ地方にあるヴィルレ村、

ジュウ渓谷のあるジュラ地方は空気が澄み、水が流れ自然豊かな土地でワインの名産地として知られています。

 

 

この土地で創業者のジャン=ジャック・ブランパンは小さな工房を開いています。

というのも、この時は家族経営を行っていた農場の一部に自分の工房を設け、

副業として時計制作を行っていたのでメインは農業でした。

その後、7代に渡り孫のフレデリック=ルイ・ブランパン、

またその息子のフレデリック・エミール・ブランパンらの手腕により事業を拡大していきました。

特に7代目のフレデリック・エミール・ブランパンJrは会社名を「時計製造所エミール・ブランパン」として

ヴィルレ最大のマニュファクチュールの建設を行い、ムーブメント製造における専門技術で会社の発展を行っていきました。

 

 

しかし!

順風満帆に見えたブランパンは、1932年に大きな壁にぶつかります。

7代目のフレデリック=エミール・ブランパンが亡くなり、一族経営だったブランドの跡継ぎがいなくなり

その影響で、法律上の問題があり「ブランパン」を名乗ることが出来なくなってしまいました。

その間の社名は「ヴィルレ」から取った「レイヴィル・ブランパン」となり

また世界的な大恐慌、世界大戦が起こり、ブランドは休止状態といって過言ではない状態となりますが、

時計業界でも初の女性CEO兼オーナーとなった「Mrs.フィスター」の就任、彼女のビジネスセンスで困難な時代を切り抜けます。

レイヴィル・ブランパンでは腕時計のみを制作し、

1956年に当時の世界最小である機械式丸形ムーブメント搭載の現コレクションでもある

「レディバード」を発表し女性からの支持も多く、注目を集めました。

また、レイヴィル・ブランパンの時代にもう一つ、歴史的なモデルが登場しております。

皆さんご存じの方も多い、世界初のモダンダイバーズウォッチ「フィフティファゾムス」です。

初代モデルは直径37mmのケースにその当時の卓越した防水性を備えており、

欧米各国の特殊潜水部隊の検査基準を唯一クリアするなど信頼性は高まっていきます。

その後の1961年に現スウォッチグループの前身「SSIH」と合併

自らの名を冠した時計の製造に加え、SSIHグループのムーブメント製造拠点となります。

段々と上を向いていた会社ですが、更なる壁にぶつかることとなります。

それが「クォーツショック」です。

 

 

その結果、多くのブランドが休眠状態となりましたが、ブランパンもその1つとなってしまいました。

 

しかし、そこから様々な時の流れがあり、機能性や価格ではなく、再びデザインや機械式が見直され始めた時、

1982年、ジャック・ピゲ擁する名門ムーブメントメーカー「フレデリック・ピゲ」

時計業界の大物「ジャン‐クロード・ビバー」がブランパンを買収します。

 

 

さらに創業の地、ヴィルレ村からジュウ渓谷にある、ル・ブラッシュに拠点を移します。

そこからブランパン復興は始まりました。

この時代、優れたクオーツ時計はいくつものブランドで数多く製造されており、

機械式とクォーツ両方の製造を行っているブランドが多く存在しました。

しかし、ジャン‐クロード・ビバーの経営戦略の一つとして

「クォーツムーブメントは一切使わず、機械式のみを製造する」と宣言をしており

当時のトレンドとは逸脱していると思われましたが、この優れた戦略により、

後にブランパンは完全復活を遂げ、今尚、支持されるブランドへと昇り詰めました。

ブランド復活に向けブランパンは宣言通り、6種類の複雑機構を「シックスマスターピース」を発表します。

「コンプリートカレンダー・ムーンフェイズ」

「ウルトラスリム」

「パーペチュアルカレンダー」

「ミニッツリピーター」

「スプリットセコンドクロノグラフ」

「フライングトゥールビヨン」

「シックスマスターピース」はブランパン復活を知らしめるだけでなく、

クォーツ時計の人気に一石を投じる形となり、再び機械式時計に注目するきっかけの一つとなりました。

冒頭でご紹介した、300年近く続くブランドは数えるほどしかありませんが

今尚続くブランパンは、多くの人達が熱い想いで時計作りを行い、復興を果たしたブランドです。

現在はブランド価値が再評価され、知る人ぞ知る「高級時計メーカー」として時計好きの方に人気のブランドとなっております。

今回はブランパンのご紹介でした!

またブランパンの魅力をご紹介させていただきますので、ご期待くださいませ!

ブランパンはISHIDA新宿店4Fで取り扱っております。

本日は数あるモデルの中からオススメのモデルを2本ご紹介させていただきます!

 

【フィフティ ファゾムス オートマティック】

1953年から続く名作ダイバーズウォッチです。

ご紹介するモデルは素材にチタンを採用していることから軽量で

ケースサイズ42mm台、300mの防水性能に非磁性のパーツ採用し

耐磁性能を備え、120時間駆動する文句なしのスペックを備えたモデルです。

また、裏面から見ることの出来るムーブメントの仕上げは極めて美しい磨きを施しておりますので

日々お使いいただく中で満足度が高まっていくモデルだと思います!

・品番:5010-12B30-B64A

・サイズ:42.3mm

・防水性:300m

・ムーブメント:自動巻き120時間パワーリザーブ

・価格(2025年6月時点):¥2,475,000-

フィフティファゾムスはこちら

 

【ヴィルレ コンプリートカレンダー】

先程ご紹介させていただいた「シックスマスターピース」の一つである

トリプルカレンダームーンフェイズを備えたモデル

72時間の長いパワーリザーブに加え、フィフティファゾムス同様非磁性パーツ採用しており高スペックを備えております。

また、裏面にあるアンダーラグコレクターというボタンはブランパンが特許を取得しており

操作禁止時間の設定が無く、各カレンダー、ムーンフェイズを操作することが可能で

複雑な機能を扱う難しさを取り除いた、安心してお使いいただけるモデルとなっております!

・品番:6654-1127-55B

・サイズ:40mm

・防水性:30m

・ムーブメント:自動巻き72時間パワーリザーブ

・機能:トリプルカレンダー、ムーンフェイズ、アンダーラグコレクター

・価格(2025年6月時点):¥2,387,000-

ヴィルレはこちら

 

ISHIDA新宿では現在ブランパンキャンペーンを行っております。

期間中、通常のラインナップに加え、豊富なモデルをご用意しております。

また、ブランパンをご試着いただいた方にフレンチレストラン、ジョエルロブションの焼き菓子をお楽しみいただけます

(※数に限りがございます。予めご了承いただけますようお願いいたします。)

さらに!

期間中のご成約いただきますと下記の特典をお選びいただけます。

①100回無金利分割

②ブランパン純正ベルトのプレゼント

③損害保険のサービス

詳しくはこちら

 

気になること、ご相談などございましたら

お気軽にスタッフまでお申しつけくださいませ。

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。

ISHIDA新宿

ISHIDA新宿

〒160-0022
東京都新宿区新宿3-17-12

TEL:03-5360-6800

FAX:03-5360-6689

営業時間
平日 12:00~20:00
土日祝 11:00~20:00

<交通アクセス>
JR、小田急線、京王線「新宿駅」東口より徒歩3分・地下鉄「新宿駅」「新宿三丁目駅」B7出口より徒歩1分

» 店舗情報はこちら

CALENDAR

2025年6月
« 5月   7月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

CATEGORY

ARCHIVE